

離乳食が進まない😵
里帰りしました!新幹線で3時間の距離でした。うちも、立会は絶対したいと言われましたが、それよりも私の産後のサポートが必要だったので押し切りました😅運良く間に合ったので結果オーライでした!

退会ユーザー
私は、いつもみてもらっている産院で産みます☺️
実家に帰ろうか悩みましたが、産後は旦那が頑張ると言ってるので、自分たちで乗り切る気持ちでいます!

🐥
私は、地元の産院で産んで
産後、実家に1ヶ月ほど帰ります。

とうふ。
私は里帰り先が車で1時間だったので
旦那も間に合う距離かと思ったのと
産後は疲れると思ったんで
里帰りしました ◎
1ヶ月健診終わり戻りました 〜 !
産後1ヶ月はやっぱり
気持ちに余裕なかったし
不安だらけだったんで里帰りして
よかったです ( ´・ᴗ・` )

でっで
私は自宅近くで産んで、退院後2日で車で4時間ちょっとの実家に帰りました❗️
旦那が立会い希望だったので自宅の近くで産みました✨
ですが、旦那は激務で帰宅がいつも遅いので退院後はすぐに実家に帰りました💦
1ヶ月検診が出産した病院であるのでそれまでに帰って来ないといけなかったですが、3週間ほど実家でお世話になりました😊

ママになりたい!(29)
私は里帰り出産する予定です!どっちにするか悩みましたが、私の地域に陣痛タクシーが無くて旦那が出勤の時間帯に陣痛やトラブルが起きたらどうにもならないですし、里帰りが実母の願いでもあるので安心・安全をとって帰ろうと思ってます◡̈♥︎

ぴっぴ
初産なら陣痛来てから時間かかる場合が多いので、よっぽど遠くない限り間に合うと思いますが、、、
立ち会いできないとしても
役に立つのはだんなより実母なので。(笑)どっちかしか選べないなら迷わず里帰りです‼️

あき
嫁ぎ先の病院で産み、旦那に立ち会ってもらいました🙂
今回も上の子と同じ病院で立ち会ったくれます🍀
生まれて1ヶ月健診が終わってから上の子と里帰りで少しゆったりしてくる予定です😃

みーこ◡̈♥︎
私は1人目、2人目は里帰りでした💡距離にして500km。二人とも予定日前でしたが、私の場合は陣痛が来てから合間で休憩なのかいつも陣痛が遠のくので無事に立ち会い出来てます😅
やはり初めてだからこそ産後はゆっくり休める環境にあった方がいいですよ❣️

あり
里帰りしてます。
最初はなんか慣れなくて帰りたくなったり(笑)
今は自分のペースや居場所を作って落ち着いてます。
初産なので、産まれたら存分に頼るつもりです。
ただ、旦那が間に合うかどうか‥‥
電車で1時間半から2時間なのですが、仕事中だと電話が繋がらないだろうしσ(^_^;)
初産の出産は長めということなので、間に合うかなーとは思うのですが。

おはな
里帰り楽でしたよ~♥️
家だったらキツかったと思います。
旦那がいるときに生まれてくれ~‼️と祈っていたら二人ともちょうど旦那が長らくいられるタイミングで生まれてくれました🙌‼️結構いうこと聞いてくれるみたいですよ😏
あ、でもよく考えたら二人とも陣痛来てから10時間位かかったので、普通に呼んでも間に合ってました😆💦
コメント