![8181☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の右足の痺れについて、整骨院で治療を受けたいと思っています。妊娠が原因かヘルニアか分からず困っています。情報や経験を教えてください。
妊娠中の身体の変化について質問します☆
現在10w1dです。
年明けあたりから右足の太ももが立ったり歩いたりすると痺れるようになりました。
健診の時に質問したのですが、まだお腹も大きくないし妊娠が原因じゃなくてヘルニアがたまたま出たのでは?といわれました。
元々ヘルニア持ちではないので妊娠が原因かと思っていたのですが(>_<)
気になるなら整骨院行ったらいいけど、妊婦だから多分何も治療出来ないと思うよ、とも言われてしまいました。
でも痺れが辛い上に関節まで痛くなってきたので治療してもらえるところがあるなら治療したいです。
同じように妊娠中整骨院で治療された方や、足の痺れについて何か知識をお持ちの方、いろいろ教えてください!!
歩くのも普段の家事も辛くて困ってます(;_;)
- 8181☆(8歳)
コメント
![としぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としぞう
整骨院ではなく、整形外科に行くことをオススメします。確かに妊娠中はレントゲンも撮れませんし、飲める薬や湿布も限られて来ます。でも整形外科の先生に妊娠中であることを伝え相談されてはいかがでしょう??
![あーたん✲*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん✲*゚
あたしは足ではないんですが腰が痛すぎて辛いです(´×ω×`)
なのでマタニティ整体に行こうと思ってます!
住んでるとこの近くで妊婦さん専門のとこ探してみては?(o^^o)
早く良くなるといいですねヾ(´。••。`)ノ
-
8181☆
腰が痛いんですね(>_<)腰痛もお辛いでしょうね、大丈夫ですか??
近所でどこか探してみます!
ありがとうございます☆徐々に良くなるのを願うばかりです!- 1月21日
-
あーたん✲*゚
ご心配ありがとうございます!
マタニティ整体で少しでも良くなればなぁ〜と思ってます(´・・`)
お互い良くなるのを信じて頑張りましょう(´◦ω◦`)!♡- 1月21日
![あやめる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやめる
整骨院は座って上半身ならしてくれましたが、腰から下はちょっと無理かなと言われてました(´;ω;`)
わたしも初期から腰痛があったのですが、後期で立つのもきつくなり、トコちゃんベルトをつけるとすごく楽になりました。
トコちゃんベルトは初期からも使えるそうです。少しは改善されないかな?と思います( ᵕᴗᵕ )
-
8181☆
腰から下は治療してもらえなかったんですか⁈やはり妊婦は特殊なんですね…
トコちゃんベルト聞いたことあります‼︎とにかく何でも試してみたいので、ベルトも手に入れてみます!
アドバイスありがとうございます♪- 1月21日
8181☆
もしよければ整骨院ではなく整形外科の方がいいのはなぜか教えてもらえますか??
どこか妊婦でも治療してくれるとこ見つけたいと思います!
としぞう
整形外科であれば、ある程度病気の診断がつくのではないかと思います。整骨院痛みに対してのみの治療になるので病名の診断はできないかと思われます。
としぞう
ちなみに、私は6年ほど前から軽度ですが椎間板ヘルニアを患ってます💦腰椎の4番目と5番目が潰れ、潰れた部分が神経に当たり腰から足先まで痺れ、痛みます💦治療法は痛み止めを飲む、湿布を張る、牽引する後はひどい方だと椎間板を削る手術をします。妊婦だと胎児に影響のない痛み止めと湿布での対処になるのではないかと😣潰れた椎間板は元には戻らないそうです😭なので整形外科できちんと診てもらう方が安心だと思います💦
8181☆
お返事が遅くなりごめんなさい!
産婦人科の先生も整形外科に行って下さいと言われたので今日整形外科へ行ってきました!
冷えからくる姿勢の悪さが腰痛を引き起こし、それが原因で足が痺れてしまうとのことでした。。
対策はしっかり温める、適度に運動する、だそうです。
妊婦ということで治療や薬は受けませんでした。
しばらく腰痛と付き合うことになりますが、身体を大事にしたいと思います。
アドバイス頂きありがとうございました🌟
としぞう
ヘルニアじゃなくて良かったですね😌ヘルニアだと一生付き合っていかなきゃいけないので😅
マタニティライフ楽しんで下さい✨✨