
旦那の実家で暮らしている妊婦が、重労働のバイトを断られて困っています。旦那の親父から生活費と食費で4万円渡すよう言われ、困惑しています。妊娠6ヶ月で働ける期間は3ヶ月程度。仕事を探しています。
こんにちは♪
ちょと長くなります。
私は旦那の実家に住ませていただいてます。
そして
昨日の夜の出来事なのですが💦
旦那の親父さんから
金も持たん役にも立たん嫁もらって大変やね
って旦那が言われたそうです。。。
またバイトのチラシを見せてきたそうです。
私もそのチラシを見ましたが時給はいいものの
結構重労働でした。タウンワークを見たり電話をするも
妊婦だからと断られてきました。
以前は介護の仕事をしてましたが
切迫で退社しました。それからは
つわりもひどく何も食べれず飲まれずで
8キロ落ちました。現在妊娠6ヶ月目でつわりも落ち着き
毎日旦那の弟の弁当作りや学校までの送迎
そして毎晩の夕食作り、風呂、洗濯物と
家のことはしてます(^_^)
親父さんのゆうとおりお金はありません。
役に立たない嫁なのかもしれません。
また親父さんは旦那に生活費と食費で合計4万渡せと言われたそうです。
今までは生活費で2万円渡してましたが食費も加わり
なかなかきついと伝えるも 銀行から借りれと
親父さんに言われたそうです
なんとしてでも仕事をしなければいけません。
何かいい仕事ありますか❔
妊娠6ヶ月にもなり働ける期間は3ヶ月程度。
短気募集しかありません。
みなさんはどうされてましたか❔
愚痴を吐いてしまったみたいになりすいません(T ^ T)
- さや❤︎(8歳)
コメント

yun♡mama
テレアポとかなら妊婦でも採用されると聞きましたよー(*^^*)

ささ(^◇^)
たぶんですが
妊婦さんはなかなか
雇ってもらえないとおもいます(>_<)
マタハラとかではなく
なにがあるかわからない
なにかあっても責任がとれないからですm(._.)m
お腹も大きくなってきてますよね?
以前切迫で退社されたのでしたら
なおさら無理なさらないほうが...(>_<)
もしやるとしたら
在宅ワークかオペレーターとかですかね(*^^*)
お義父さんの言い方もひどいですね...
旦那さんはさやさんのこと
役に立つとかお金稼ぐとかで
結婚したのではないのに...
もともと2万渡してたとありますが
家賃、光熱費などは別ですか?
すべていれて2万ですか?
それだとさすがに甘えすぎな気が...
二人いるうえに赤ちゃんまで
増えとさらに光熱費加わりますよね...
4万円でも少ないとおもいます(>_<)
義両親はおいくつですか?
もし60歳とかだったら
これから年金暮らしがまってますし
お義父さんたちも苦しいんじゃないですか?
-
さや❤︎
返信ありがとうございます♪
色々調べたところ
在宅ワークなどオペレータなど
でてきました(^-^)♪
さささんが言う通りです。
何十件とバイトの応募に電話しても
妊婦だと責任取れないから
で断られてます⚡️
すべていれても2万でした!
家賃、光熱費、食費です!
家賃は6万で光熱費は水道代ぐらいです!
親父さんは50で建築家で月30万は
稼ぐと聞きました。
週に1回は飲みにでかけますし
お金には十分余ってる感じです。
旦那と私の支払い合わせて
今の所16万は飛びます💦
なので自分だけの支払いは
自分で払いたいなと(^^;;- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
横ですみません
働くのは先ず無理だと思います。
義父30万とのことですが、ハッキリ言って少ない給料だと思います。なので生活費を4万と言われてるのだと思います。
後ご主人のご実家に住まわれているのに支払が非常に多いと感じます…ローンでも抱えてるのでしょうか!?- 1月21日
-
さや❤︎
返信遅くなりすいません💦
確かに建築でと考えると
低いと思います😥
車のローンや月々の支払いプラス
生活費4万となり16万とゆう計算になりました😱
削れるとこは削っていきたいと思ってます!
コメントありがとうござぃます(^。^)- 1月21日

ゆずママ٩(ˊᗜˋ*)♪
あまり稼げませんが内職とか
家出で出来る仕事とかあるので
調べてやってみるのもいいと思いますよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
-
さや❤︎
返信ありがとうございます♪
調べてみます(^-^)💓- 1月21日

はるな
義父さんの言い方はひどいとは思います。
でも、毎月2万しか入れてなかったことに驚きました>_<
住まわせて貰ってる家賃、食費、光熱費、2人分で6万は払ってもいいのではないかと…
実際二人で別に住んだら、家賃 だけで6万なんてとびますよ。
ほかに食費光熱費もろもろかかりますから。
ちなみに子供うまれたら、光熱費がまた跳ね上がりますよ
義父さんは入れてるお金に不満があったのではないでしょうか…>_<
ちなみに義父さんの年齢で30万て多くないですし、週1の飲みがあるからといって裕福ではないと思います…
-
さや❤︎
返信遅くなりすいません💦
確かに甘いですよね💧
親父さんともきちんと話し合います(^_^)‼︎
ありがとうございます!- 1月21日

ユナ
2万は甘え過ぎですよ。
2人で暮らすとなるともっとかかるでしょう?
そらお父さんも切れますよ。
2万で少ないとか思わなかったんですか?
今まで我慢されてたお父さんは優しい方だと思います。
-
さや❤︎
返信遅くなりすいません💦
旦那から2万
私から2万
今までいれてました!
それで旦那に4万と言われ
いきなりのことで混乱してました😥
2人で暮らす方が安くつくかな💦とも
考えてます。
支援住宅だと15,000円が家賃だと聞きました。
まだまだ考えが甘く
よく考えれば親父さんも我慢してたんだなっと分かりました。
コメントありがとうござぃます!)^o^(- 1月21日

はるな
ちなみに、私もテレアポの仕事を妊娠中に探してやってました!
短期の大量募集や、1〜3日間だけの超短期なら採用されますよ^ ^
-
さや❤︎
返信遅くなりすいません💦
ハローワークに行ってきましたが
やはり難しいと言われました😥
めげずに探してみます‼︎- 1月21日

和
まだ21週とのことですので、本当に生活が厳しい様でしたら役所に行けば低金利での貸し付けなどがあったと思います。
弟さんがいらっしゃるとのことなので、学費などの事も考えるとお父様のお給料だけでは厳しいです。今までの事は世間知らずだったと謝り、一度お父様とも相談されてみてはいかがでしょうか??
ローンが16万もあれば自活も厳しいと思いますし。何のローンかは分かりませんが、そのローンの一本化などを考慮してみてもよいかもしれませんね。
切迫だった経緯がありますので、あまりご無理なさいませんように…
-
和
光熱費が水道代くらいとの事ですが、ガス代・電気代などはどうなっているのでしょうか??
- 1月21日
さや❤︎
返信ありがとうございます(^-^)
ほんとですか❔❔
早速調べてみます💓
助かりましたo(^▽^)o