![KAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後46日の娘との生活について相談です。朝から夜遅くまでの育児や家事で忙しく、外出もままならない状況でストレスが溜まっている様子です。
生後46日の娘がいます👶
同じくらいの月例の方、生活どんな感じですか?😅
私は朝5-7時に泣くので授乳、そのまま寝かしつけてお弁当作り、旦那を見送ってから寝れたら二度寝、昼から旦那が帰って来る22時過ぎまで基本抱っこしたまま何もできず、、、
ちょこちょこ降ろして寝ててくれたり泣いたりしたまま、ご飯を少しずつ準備したりお風呂の支度をしたり、、、
旦那が帰ってきてやっと娘もお風呂に入って、旦那がお風呂に入ってご飯をたべて、、、
その後片付けなどしてお風呂に入るので寝るのは1-2時くらいです😂
基本抱っこしていないとすぐ起きたりして泣くので何もできません😂
まだ首が座ってないから外出もあまりできないし、、
ストレスがじわじわ溜まってきてます😂
あ〜〜ほうじ茶の雪見だいふくおいしいな〜〜
- KAO(7歳)
コメント
![saori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saori
同じくらいの月齢ではないですが
それくらいの時まさにその状態でした😂
夜2時くらいからグッスリ寝てくれるだけよかったですが
日中は下ろしたら泣くしすぐおっぱい欲しがるし少なくとも1時間に1回ペースで😭
私は生後5ヶ月くらいまで実家だったので抱っこしたまま息子とグータラさせてもらってましたが
引っ越してからはおんぶ紐をして家事して 肩も凝るしストレスも溜まるし でした😓
今は歩けるようになって保育園にも行ってるのでだいぶ楽になりました😆
KAOさん産後1ヶ月でとても良くやられてると思います!!✨
私も二人目出産後そんな風に動けるのか、、😵笑
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
現在4ヶ月の娘がいますが、私もそんな感じです!
もーむり!ってなった時は旦那さんにご飯買って来てもらったり、
家事でも何でもお手伝いしてもらっていいと思います!!
二人の子供なんだから、
一人で抱え込むとストリスたまっちゃいます(T_T)!!
-
KAO
やっぱりそうなんですね😭
家事が何も進まないです😭笑笑
旦那を頼りつつ何とかやっていきます、、!- 12月8日
-
まま
頑張ってください👍♥️
- 12月9日
KAO
皆さんそんな感じで安心しました😭笑
やっぱり抱っこしながらとかでやるしかないですね!
頑張ります😭