

とり
やっぱり美しが丘ウィメンズクリニックもいいかなと……
まとまっていなくてすみません。

こママ
鷺沼産婦人科で出産しました。
予約金15万、検診の時も手出しがありました。
個室(1人の個室と2人部屋があります
土曜の深夜に入院
なかなか陣痛が来ず促進剤使った
丸一日経った深夜1時に生まれたため他の方よりも入院日数が1日多い
という高額になりそうな条件が重なり、、、退院時に直接支払い制度を使って更に20万ほど払ったので高いです。。。
ですが、初めてのお産で陣痛が来なかったり、促進剤使っても14時間かかったり、、、と大変だったわりには助産師さんたちのサポートがきちんとあったからかあまり不安な気持ちになる事なく出産して、穏やかな気持ちだったと思います。あととにかくご飯が美味しいです。
通常のご飯も美味しいし、お祝い膳というのがあって同じ日に産んだ数人のママたちとコース仕立てのお祝い膳を退院前に食べられます(๑´∀`๑)
お金に余裕があれば次も鷺沼産婦人科にするつもりです☆
-
とり
具体的なお話ありがとうございます。
やっぱりお食事とか良さそうですね〜♪- 12月4日

たっこ
美しが丘ウィメンズで出産しました。
無痛も対応しているので、無痛考えていたらおススメです(^^)
おじいちゃん先生1人なのですが、ちょっと厳しめでハッキリ言う先生なので相性がありますが、私はユーモアもあって好きでした♪
基本的には他のナースさんとか助産師さんも優しい方ばかりだし、食事も美味しいので良かったです。
金額は、大部屋+無痛+黄疸の光線療法含めてで42万プラス20万くらいだったと思います。
-
とり
無痛はちょっと考え中です。
やっぱりプラス20くらいは見といた方がよさそうですね。- 12月4日

れいちゅん
まだ迷われているようであれば、参考までに…
藤が丘駅から1分のワキタ産婦人科は予約金がないので、助かりました😌
健診も補助金を健診のときに使えるので(大体そうかな?)、一回500円程度。検査があれば、その前のお会計の時に教えてくれます。1番ありがたかったのは、予約してから帰るのではなく、健診日当日にネットで予約出来たところです。3Dのエコーも最初に2000円+税払えば、そのあとは支払いなしでずっと撮ってくれます。
あとは先生との相性次第ですね🙇♀️
助産師さんがとても多かったので、安心出来ました!個室の母子同室だったので、周りを気にせず、お世話、お昼寝出来ました!お昼寝の最中に助産師さんに起こされることは基本的には無く、お風呂も時間内であればいつでも入れるし、自分のペースで行動出来ました!あとフェイシャルエステがついてました💆♀️
コメント