![(´•ω•`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての育児で離乳食について悩んでいます。5ヶ月半から離乳食を始め、2回食にしていますが、まだ6ヶ月なのでごっくん期か不安です。量についても迷っています。助言をお願いします。
初めての育児で初めての離乳食です。
(1番目は入院中で経管栄養のため😢)
いろいろ調べてたら混乱してきたのですが、
5ヶ月半から離乳食を初めて、
6ヶ月半過ぎから2回食にしたのですが、
まだ6ヶ月なので時期としてはごっくん期なのですか?
7ヶ月になって初めてもぐもぐ期となるのでしょうか😭
勘違いしてて、2回食になって少しずつ量を増やして
今は午前中の離乳食は全部で100g以上食べます😭
今日の内容だと・・・
10倍粥30g
さつまいも20g+玉ねぎ10g
トマト10g+ナス10g+レタス5g
豆腐30gでした😭
白身魚の場合は豆腐の部分が10gです。
野菜もいつもは30ですがレタスが初めてだったので5追加してます(ó﹏ò。)
午後は炭水化物30・野菜20~30・たんぱく質10を上げてます…。
2回食の量の目安を調べてあげてたのですが、
どうやらもぐもぐ期の量っぽくて・・・
あげすぎですよね?😭
一応あと4日で7ヶ月にはなるのですが・・・😢
どうしたらいいか混乱してます(ó﹏ò。)
助言頂けると嬉しいです(ó﹏ò。)
- (´•ω•`)(6歳)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
そこまで念密にしなくてもいいのではと思います😊
たしかにあげすぎだと消化器官に負担がかかると思いますが💦
吐いたり、その後おなか痛そうで機嫌悪いとかなければ、大丈夫だと思います😊
食べる量も人それぞれで、2ヶ月離乳食やっても小さじ1しか食べてくれないと泣いてる友人もいたので😅
(´•ω•`)
コメントありがとうございます☺✨
上記の量はやはりあげすぎでしょうか?(^^;
離乳食は吐いたりもなく機嫌はいつも良いです(><)
たまにミルクを吐き戻す時がありますが...💦寝返りずり這い大好きでお腹を圧迫することが多いせいかもしれません(;∀;)
食べてくれるなら良いんでしょうか...?😭💦💦
ぴよこ
うちは二回食のはじめの時、1回の食事で小さじ15〜17さじあげてたようで、75g〜85gということになります。
100g以上は少し多いかもしれませんが、食べてるのなら大丈夫だと思います😊
ミルクを吐くなら、今の時期はミルクからの方が栄養を吸収しているので離乳食を減らしてもいいかもしれませんね😊
(´•ω•`)
お返事ありがとうございます(っω<`。)
ぴよこさんと比べるとだいぶあげすぎですね😱💦笑
アドバイス頂いたように離乳食の量を少し減らしてみようと思います(*n´ω`n*)