
コメント

ひなり
養子離縁したら横の方に除籍の記載が書いてるかと思います

退会ユーザー
除籍と書かれるだけで、本籍地を変えない限り戸籍謄本には載ってきます。
もし除籍と書かれてないなら、きちんと手続きができてないんだと思いますよ。
-
ちゅったん
除籍の記載がどこにされているのかよく分からず…
本籍地は元夫婦で変えてないと思います!
前の奥さんや子供たちは苗字も変えてないので
ただ養子縁組をした子供たちが乗っていたので離縁できてないのか不明です(ノ_・。)- 12月4日
-
退会ユーザー
元嫁のところには除籍と書かれてますよね?
- 12月4日
-
ちゅったん
除籍の記載はないですが離婚の記載はございます…
除籍という文字は見当たらないです…- 12月4日
ちゅったん
横の方ですか…
赤い文字とかですかね??
ひなり
何色か覚えてませんが、息子を旦那の戸籍から除籍させたときに
旦那の戸籍から除籍の記載が有りました
ちゅったん
戸籍謄本にのってるということは
除籍にもなってないのですかね?
どこをどう見たらわかるのか全く分からず、
離婚はされてるのですが子供に関しての欄に除籍の記載などはないかと思います…
ひなり
除籍になっていないかもです
家庭裁判所で手続きをしないと基本的に除籍にならないので
それを知らずにいるのか
面倒でしてないのか
私のときは、家庭裁判所で手続きをして、判決を受けて証明書を貰い、市役所で手続きをしてやっと自分の戸籍に入れれました
ちゅったん
除籍の記載が見当たらないので
離縁できてないのですかね…
ありがとうございました!
ひなり
ちなみに元嫁さんのとこの欄に除籍の記載はありますか?
それすら無いならかなりややこしい話になってきますよ💧?
一度市役所に確認とった方がいいです
ちゅったん
離婚の記載はありました!
日付も書いてありました!
が除籍の記載は見当たらないです(ノ_・。)
ひなり
となると、元嫁さんは戸籍を新しくつくって移すって作業をしてない可能性があります…
ちゅったん
子供達もみんな記載されてたのできっとそうだと思います(ノ_・。)
結婚するのが憂鬱になってきました…笑
ご回答ありがとうございました(ノ_・。)