※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももた
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんのお母さんに聞きたいです。1日の生活スタイルや授乳の時間帯、夜の授乳について教えてください。

2ヶ月の赤ちゃんのお母さんに聞きたいです。1日どんな生活スタイルですか?授乳って何時間起きですか?夜は起こして飲ませてますか?

コメント

さきき

昼は2時間半〜3時間おき
夜は3時間〜4時間おきの授乳です☺
順調に体重増えてるので起こさず泣くまで寝かせてます((´∀`*))

  • ももた

    ももた

    そーなんですね。授乳大変ですよね。頑張ります!

    • 12月4日
ちゃんちゃん

もう数日で2ヶ月になります☆

結構出歩いているので…
昨日の1日を書きますね(笑)

8時起床→家事→ランチ付きベビーマッサージ(10時〜)→帰宅→テレビ鑑賞→夕飯準備&食事→のんびり&洗い物→風呂→のんびり→就寝

最近は日中は2~4時間おきの授乳で、夜間は2時間おきの授乳です(笑)
母乳なのでそんなに持たないらしく、2時間前後で自分で泣いてくれます☆

  • ももた

    ももた

    そうなんですね。うちの子はずーっと寝てて起こさないと夜も5時間とか6時間寝ます。
    1日中々リズムがつかめず結局1日家にいて疲れるってゆう感じです。かーちゃんさんは外にでて充実してそうですね。

    • 12月4日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    日中抱っこしてないと寝ないんです。
    置くとずっと泣いています。
    抱っこ紐してると寝てくれるので、どーせ抱っこなら、外にいる方が気が紛れるってだけです(笑)

    ずっと寝てる子羨ましい🤣

    • 12月4日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    ベビーマッサージは普段からスキンシップが好きな子なので、きっと楽しんでくれると思い参加してみました(笑)

    • 12月4日
  • ももた

    ももた

    すごいです!私は疲れて家を出る気になれません。少しでも時間があれば寝たいです。
    ずっと抱っこも大変ですね😣当たり前のことですが赤ちゃん育てるってほんと大変ですよね!

    • 12月4日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    昨日参加していた他のママさん達にも言われました(笑)
    2ヶ月頃は1日寝巻きなんて日ばっかりだったと(笑)

    元々引きこもるのが苦手なもので😅
    友達の家遊びに行ったり遊びに来てもらったり、ららぽーとふらふらしたり…
    ほんとよく出てます(笑)

    大変ですよねー💦
    だけど、抱っこ抱っこって求めてくれるのも今だけと思うと少し寂しいです(笑)

    • 12月4日
  • ももた

    ももた

    頑張ってますねー!尊敬します。もう家のことやるので精一杯です。
    週末からすごく寒いみたいなので風邪には気をつけてくださいね

    • 12月4日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    たぶん下の質問は私に向けたものかな?と思ったので回答します(笑)

    ららぽーとなどの商業施設は授乳室があるので、そこを利用しています☆
    基本は授乳室がある所や授乳OK(ケープとか使って)な所へ出かけています(笑)
    友達とランチに行く時は個室ありの所を予約しています😊

    • 12月4日
ももた

あのー、ちなみに私は授乳が気になって外に出るのが苦痛なのもあるんですが毎日外にでてる時は外で授乳してますか?ミルクですか?

ももた

そーです!書くとこ間違えました💦
授乳室まだ利用したことなくて。いつも3時間以内で帰ってこれるとこしか行ってません。今度利用してみます。