
コメント

退会ユーザー
スリーパー着せて寝ていますよ^ - ^

くまむし
スリーパーいいですよ!うちも1歳半から使ってます。最初は六重ガーゼでしたが、真冬用にフリースのやつを買い足しました。温めすぎはSIDSが怖いので、4ヶ月の妹は今年はガーゼで、2歳の兄はフリースを着てます。体幹はあったかくして、手足を開放しておくのが温度調節のカギらしいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
SIDSが心配なんです😭6重のガーゼタイプは真冬だと寒い感じですか?
もしスリーパー着せるなら掛け布団はどうしてますか?- 12月4日
-
くまむし
下の子は、ガーゼスリーパーに薄手のベビー布団かけてます。明け方の授乳時に身体が冷えてたら膝掛けを足します。上の子は、フリーススリーパー着てる日は掛け布団してません。暑いときや寒いときは泣いて教えてくれるし、転がり回って寝るのでどうせ布団かけても無駄なのです…
フリーススリーパーを買ったきっかけは、2年目の冬、ガーゼスリーパーで寝かすと泣いて起きて、抱くと身体が冷えてたからです。地域や個人差によるので、まずはガーゼを買って、足りなければフリースを買い足してはどうでしょう?うちはなぜか1年目はガーゼでいけました…- 12月4日
-
くまむし
今の時期はフリースでは暑いですが、2月くらいになるとガーゼでは足りなくなるかもです。
- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。ガーゼスリーパー見に行きたくなりました。西松屋とかだとフリースばかりですかね?
寒いと泣いて教えてくれればいいのですが😵- 12月5日
-
くまむし
ガーゼスリーパーは、ホッペッタというところが口コミが良かったのでネットで買いましたが、メルカリに新品がよく出ているのでそっちで買えば良かったです…
- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません!
ブランド教えて下さりありがとうございます!調べてみたいと思います!- 12月8日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
息子も寝相悪すぎて布団かけても意味ないのでスリパー着せて寝かせてます☺️
毛布生地だと暑かったみたいなので
今はガーゼ生地のを使ってます💡
-
はじめてのママリ🔰
ガーゼ生地気になってました。
真冬だと寒いのですかね?- 12月4日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
真冬はキルトパジャマにガーゼスリーパーです☺️!
寒いかは地域によると思いますが…
20℃前後の室温キープしてます💡- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
室温が16度くらいになる時がありますが、キルトパジャマって手もありますね、?
- 12月5日

むむ
スリーパー快適ですよー(^-^)
温まりすぎが心配でしたら、腰までのベストタイプにして、お腹から下に布団をかけるだけでもいいかもしれません(布団は蹴られちゃうと思いますが)
あと、敷き布団?敷きパッドはタオル生地等の熱がこもりにくいものにしておくとか😊
-
はじめてのママリ🔰
色んなことがサイズのスリーパーがあるのですね!
今の所汗かいたりもせず、朝起きたら手足が冷たいです😭- 12月4日

はじめてのママリ🔰
うちは出産祝いでいただいたこの
スリーパーを使っています😊
お風呂上がり汗っかきのわりに
布団を蹴り飛ばすのでどうしようかと
思っていましたが、背中メッシュなので
ムレなくてかなり重宝しています✨
朝方の寒いときは薄手の布団をかけますが
起きたときに汗をかいていたり温まり
すぎることもなくちょうど良いです🤗
-
はじめてのママリ🔰
背中メッシュとかあるんですね!だと暑くなりすぎなくていいですね!
- 12月5日

ぺん
息子も寝相悪いです!掛け布団からは数時間で脱走します。
コンビで、ガウン型の袖ありスリーパーがあったのでそれを着せて寝かせています^_^
お布団なしでも、風邪ひかないですし、快適そうです♪
-
ぺん
コンビミニ の方でした!- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
コンビでも売ってるんですね!
すぐはぐので本当に困ってます。- 12月5日
はじめてのママリ🔰
どのような素材のものを使ってますか?なんかフリースには抵抗があって…。
退会ユーザー
タオル地です!
はじめてのママリ🔰
タオルの生地もあるのですね。
西松屋とかにはないでしょうか?
退会ユーザー
西松屋で夏に購入しました^_^
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません!
夏に売ってたのですね!ちょっと覗いてみようと思います!