
母乳で育てている4ヶ月の赤ちゃんがいる女性が、体重が減らない悩みを相談しています。食事に気をつけつつ散歩もしているが、痩せない理由が知りたいそうです。
完全母乳で生後4ヶ月の息子を育ててます!
妊娠中15キロ太って、周りからは母乳だったらすぐ痩せるから!なんて言われてましたが痩せずにもう4ヶ月経ちました笑
退院までに7キロ減りましたがそこからビタッと止まってほんとに減りません…
妊娠前も急激に太ってさらに妊娠してまた太ったのでほんと恥ずかしい体型です。
散歩はほぼ毎日40分くらいはしています。
ご飯は母乳が出なくなると困るので食べてますが自分的にはすごくセーブして食べてるつもりなんです…
なのにほんっとに痩せないんです!!どうしてこんな痩せないんですか!!先輩ママさん教えてください😭😭
- りんご
コメント

たっくん
私も完母で痩せませんでしたー😊笑
出産した時からマイナス4kgでとまってます( ˆ̑‵̮ˆ̑ )悲しい!!!笑
母乳が出てる間は仕方ないかなと思いますよ!少しずつ回数が減り、離乳食をしっかり食べるようなってから食事面のダイエットはした方がいいと思います🤶🏻
あとは毎日5000歩は歩くとかかな?
わたしはダイエット中ですが、毎日息子の相手して疲れてご飯食べて痩せた体重が戻っての繰り返しです(笑)

usaton
私も完母でした!
妊娠で+14キロちょっとでした。
産後4ヶ月くらいの時はまだ妊娠前の体重+6キロくらいありました!!
ヤバイと思いながらも母乳あげてるからお腹空いてしまって間食がやめられずどうしようと思ってましたが、母乳の感覚が空いてきて間食が減ったこともありちょっとずつだけど減り、いまは妊娠前の体重+1キロです!
ただ、この1キロが減らない😭
-
りんご
体質が変わるのか、妊娠前よりも落ちなくなりました😫
数字で現れてくれれば少からずやる気も出るのにもはや神頼みです🤣- 12月4日

サキ
完母で戻りました!
子供が遊ぶよーになると 一緒に動くので大丈夫だと思いますよ😊✌🏻

はじめてのママリ🔰
私も完母ですが全然減らない〜!!って怒ってました(笑)5か月になると離乳食も始まるし、授乳回数減ったらますます太るじゃん!!と思ってたのですがそこからちょこちょこ減りました。りんごさんももしかしたらこれからかも♡
妊娠中はつわりで5キロ減って、そこから+15キロで出産でした。運動は一切していませんでしたが、子供が生後11か月のころに妊娠前+1キロの所まできましたよ!その後2人目妊娠したのでまた増えました(笑)

sai
私も今、全く同じです!
ピタッと止まってしまって、まだ10キロも残っているΣ(゚д゚lll)
色々とやってみましたが、そもそも三日坊主でなかなか上手くいかない(ーー;)
上の子の時は完母で痩せました!
でも今回は全くビクともしないんです。
年齢なのか?と勝手に思ってます。
最近は骨盤がゆがんでいるから?と考えていて、今のうちに整体に行った方が良いかな?とお金と相談しつつ考えてます!
お互いに痩せると良いですね(TT)
ちなみに、ママ友はスクワットで痩せたと言ってました。
私は三日坊主でやっぱり続かず…。
後は、減塩や夜のお米を少しにするとかで痩せたって言ってました。

ここたま
妊娠中プラス13キロでした(><)
産んだ次の日には11キロ減りましたが、残りの2キロは
完全母乳でしたが一ミリも体重減りませんでした笑
やめたあと残りの2キロ急に減っていまもとどおになりました✨
母乳卒業したら痩せたので主さんもそのタイプかもしれませんね✨
りんご
ですよね!?完母で痩せないですよね!?
ちょっと過信しすぎて妊娠中からも余裕こいちゃってました…
離乳食始まったらですよねやっぱり😫
今は今できることがんばります😖