

りい ♡
写真が貼り付けられなかったので。。
お手綱というものをいただきました!
どのように使用するのでしょうか?

ちび
腹帯は、西松屋で買ったのを持って行きました😊
腹巻き+サポーター〔マジックテープタイプ〕
こんな感じのです😊
お手網?お守りについては、ちょっとわからないです💦

りい ♡
お返事有難う御座います(ˊᵕˋ)
そのような物で良いのですね❤︎"
戌の日には腹帯の中にお守りをいれたりするのでしょうか?

ちび
お守りは入れませんでした😊
当日終わってから普通のお守りをもらったので母子手帳ケース

ちび
に入れました😊
神社によっては腹帯につけるようのお守りが売ってる所もあるみたいです
-
りい ♡
そうなのですか(*´︶`*)
もしかしたら神社に行かないのですが、その場合ゅみmamaさんでしたら腹帯巻くだけですか?- 1月21日
-
ちび
戌の日に行かないといけないってことはないので、行ける日に行きます😊
行かない人もいるので、腹帯巻くだけでも大丈夫ですょ😊- 1月21日
-
りい ♡
そうなのですね(ˊᵕˋ)
色々と有難う御座いました♬♡- 1月21日

はるぴょん( ^ω^ )
昔から戌の日に腹帯をして神社にいくと
安産に繋がるとかなんとか…
わたしわしたことないですけど
助産師が言ってました!
-
りい ♡
お返事有難う御座います(ˊᵕˋ)
そうらしいんですよね!
でも仕事の都合とかもあり行けそうにないので腹帯だけでも巻こうかなって思ってるのですがそれでも大丈夫ですかね(・~・`)- 1月21日
-
はるぴょん( ^ω^ )
仕事の都合でいけない方も結構いるとおもいます!
なので腹帯だけその日から巻くのもいいとおもいますよ☺️
わたしわそうしてました☺️
おかげさまで上の子わ陣痛から4時間の安産と言われました♡
お互い出産安産で頑張りましょ🐱🍒- 1月21日
-
りい ♡
そうなのですね(o^-^)
それは良かったです♡
安産で生まれること祈ってます(ˊᵕˋ)
有難う御座いました(*´︶`*)- 1月21日
コメント