
コメント

りんちゃんママ
だいたい2日かけて味や舌触りを覚えてもらって、小さじ1小さじ2と増やしてアレルギーチェックしてました😊

とんとん
野菜は試す量が多いので2日あげたら新しいのにしてました!
不安であれば3日ほどでもいいとおもいます!દ=๑๑( ੭ ε:)੭ु⁾⁾
-
m
回答ありかとうございます!
大体それくらいでいいのですね☺️
例えばなのですが、
最初のお野菜が2~3日で大丈夫なら
次の食材にいく感じでしょうか??- 12月3日
-
とんとん
そうです!( ˙꒳˙ )
月火と人参食べて問題なければ、水木金はかぼちゃで土日は食べたことある人参って感じで最初はやってました🙄☝️
最初のうちは食べれる量も少ないので、新しい野菜+お粥であげてました!
慣れてきて食べれる量が増えてきたら新しい野菜+食べたことある野菜+お粥って感じです٩( °༥° )و ₎₎- 12月3日
-
m
なるほどー!!!😳
土日は確かに食べたことあるものが安心ですもんね☺️
勉強になります😭💗
そしたらお野菜は最初のうちは
あまりストック作りすぎないほうが良さそうですね☺️- 12月3日
-
とんとん
1週間が目安なので、最初のうちは少ししか作りませんでした🙄☝️
ただかかりつけのお医者さんによってはお休みがそれぞれ違うので、なるべくお休みの日に新しい食材が来るのは避けたほうがいいとはおもいます!🙄
離乳食スタートって緊張するし、どう進めていいかわからなくて調べまくりますよね🤣- 12月3日
-
m
さっき10倍がゆを作ったのですが、
分量わかんなくてめっちゃ多く出来てしまって😂😂
すごい少量のご飯でたくさん出来てびっくりです😂
そうですよね!
かかりつけの小児科の休診日には
新しいものはあげないように!と頭に叩き込んでおきます💗
ほんとわからないことだらけで戸惑います😂😂- 12月3日
-
とんとん
最初はほんとにちょっとしか食べないですもんねぇ😂💦
気づけば作っても作ってもすぐなくなるようになりますよ🤣!!
私もいろんなサイトで調べまくってました!!🤣
結局1冊離乳食本買って、それを参考にしてますよ!- 12月3日
-
m
返信遅くなりました!💧
たくさん食べるようになると
レパートリーが足りなくなりそうですごく不安です😂😂笑
1日目の今日はぺろりと食べてくれました😍
わたしも一応本はあるのですが
友人から譲り受けた本もあって
書いてること違ったりして…😂😂- 12月4日

まる
私の場合は、1週間ごとに新しい食材を追加していってました(^o^)
-
m
回答ありかとうございます!
一週間かけて追加してたのですね☺️
5ヶ月になったばかりでこれからスタートなので、一週間かけてゆっくり進めていく感じでもいいのかもと思いました☺️
ありかとうございます!😌- 12月3日

ぽっぽ
人参3日間→ほうれん草3日間→かぼちゃ2日間あげて、2種類になってからは1日ごととかに新しいのあげてました😂
-
m
回答ありかとうございます!
冷凍でストック作ろうと思ってたのですが、ぽっぽさんはストックでしたか?
そしたら冷凍余っちゃいませんか😭?- 12月3日
-
ぽっぽ
最初から冷凍ストックしてます😊
1週間で使い切った方がいいとどの本にも書いてあるので、最初は本当に少量作って冷凍してました!
今もですが、子供が食べるために野菜買って、残りを大人が食べてます 笑- 12月3日
-
m
返信遅くなりました!💧
わたしもあまり作りすぎないように注意しようとおもいます😂- 12月4日

マリ
1日目小さじ1、2日目には小さじ3まで増やしてあげてました。3日目には違う食材という感じです😄特定アレルギーに入ってるものを上げる時だけ念のため3日あげてましたよ。
-
m
回答ありかとうございます!
返信遅くなりました!💧
なるほど!そしたらお野菜は基本的には2日くらいで次の食材にいってましたか?- 12月4日
-
マリ
そうですね、私は2日で済ませちゃってましたよ😊
- 12月4日

まま
今日、初めてのお野菜をあげました。
じゃがいもにしましたがパクパク食べてました🤗じゃがいも3日間の予定です。あたしも本を見ながら試行錯誤です!
-
m
回答ありかとうございます!
返信遅くなりました!💧
うちも今すごい立派なじゃがいもがあるので、にんじんの次はじゃがいもにしてみようかと思ってます😍
じゃがいもの次は決めてますか??☺️- 12月4日
-
まま
じゃがいもの次はにんじん、ブロッコリー、ほうれん草とかそんな感じでやろうと思ってます😀
- 12月4日
m
回答ありかとうございます!
小さじ2食べさせて、アレルギーチェックで問題なければ
次の食材、といった感じでしょうか??
りんちゃんママ
そうですね!!
m
ありがとうございました☺️