
コメント

ゆいやま⛄️🖤💙
綿棒浣腸はしてみましたか?
うちの娘も2ヶ月あたりから2日に1回くらいのペースになりました😓
機嫌も良く、おっぱいもよく飲むので3日出ない時は綿棒浣腸してあげるとすっきりするみたいです😊

ぴーまん
息子も1ヶ月半くらいに突然便秘になって悩みました😨
病院いったり保健師さんに聞いたりしまくりましたが、全員から綿棒浣腸で出るなら気にしなくていいと言われました🙂
まだきばったりできないから、大きくなると自然にできるようになるみたいですよ!
マッサージなどは続けたほうがいいと思います!
4日5日でなかったら綿棒浣腸でだしてあげるといいと思います🤔
そこまで待たなくても機嫌悪かったり飲みが悪かったらしたほうがいいですが!
うちは、3日に1回でなかったら綿棒浣腸してます🙂
3ヶ月くらいからまた自力で出せるようになってきました!
-
はじめてのママリ
最後は綿棒浣腸なんですね💦
機嫌はいつも通りいいです!
明日やってみます😣- 12月3日
-
ぴーまん
綿棒浣腸私にはなかなか難しくて、うまくできるまで何回もかかったので…もしやって出なかったら教わったコツなどをお伝えするので言ってください*\(^o^)/*✨✨
- 12月3日
-
はじめてのママリ
おはようございます😊
息子が起きたらやってみます🙌🏻
授乳後30分がいいらしいので👀
出来なかったら相談させてもらいます😭
ありがとうございます🥺- 12月4日
-
はじめてのママリ
出来ませんでした😭💦💦
綿の部分は全部入っていいんでしょうか?
何秒ぐらいクルクルするんですか?
怖くて全然できません😭- 12月4日
-
ぴーまん
返事おそくてすみません😨
怖いですよね、めっちゃわかります😭
綿の部分は全部いれます!
ゆーっくりクルクルするんですが、長くて1分以内と聞きました!
クルクルしてたら出てきます💩
1.大人用の綿棒の綿の部分にベビーオイルやワセリンを入念につける(めっちゃたっぷりつけます)
2.お尻を浮かせるくらい足をぐいっと持ち上げておく
3.綿の部分をお尻にいれる
4.反対側の綿の部分持って、お尻の穴を広げるようにゆーーーーーっくり時計回りにまわす
↑1円玉を描くくらい、お尻の穴を広げるのがポイントみたいです
そうすると赤ちゃんがうーうーときばってくると思うので、
そのままの状態でクールクルと本当にゆっくりまわしてください!
そしたらにゅるにゅる出てくるはずです!
まだうんち溜まってなかったら出てこないですか😭😭
怖いのめっちゃわかります!
慣れたら余裕になります☺️✨(便秘すぎて。笑)
がんばってください💗💗💗- 12月4日
-
ぴーまん
溜まってなかったら出てこないですが、の誤字です😭- 12月4日
-
ぴーまん
度々すみません🙇♀️
クルクル回すというか、
お尻の穴を押しひろげるイメージです🙄
お尻の穴を広げながら、綿棒をまわすって感じですかね🤔- 12月4日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭💕
オイル足りなかったかもしれないです💦
それに回すのも早すぎました😫
綿棒入れたら泣きそうになるので可哀想だし怖くて全然出来ませんでした😓
とりあえずはやってちょっとしたら自分で踏ん張って出たので良かったですが😭
またうんち出なかったらアドバイスを参考にやってみます!!
ありがとうございます❤️- 12月4日

けんけんママ
うちの子は離乳食が始まるまで3.4日出ないのが普通でした🙌😂
機嫌がよくておっぱいも飲むなら大丈夫だと思いますが、小児科の先生には3日出なかったら受診するよう言われました😶🙌
気になるなら綿棒浣腸やってみてはどうでしょうか???
-
はじめてのママリ
3、4日出ないのが普通な子もいるんですね👀
綿棒浣腸やってみます😭😭- 12月3日

なつめ
うちの子も便秘です!💦
急にうんち出なくなると心配ですよね😣同じく完母で、おしっこはたくさん出てご機嫌なのに、急にうんちがでなくなりました…
1ヶ月検診の直前に突然便秘になって、1ヶ月検診で新生児科の先生に、2ヶ月になってすぐの予防接種の時に小児科の先生に聞きましたが、どちらでもこの月齢では腸や筋肉が発達していないので、よくあることだと言われました!
はいはいしたり歩いたり、もっと動くようになるまで続く子もいるけど、気にし過ぎず、2・3日毎に綿棒浣腸するよう言われ、今も続けています😭
綿棒浣腸は刺激を与えるだけなのでくせにもならないそうです。それでもでなければ、赤ちゃん用の便秘薬を処方するので受診してくださいと言われましたが、毎回たくさん出て、イヤがりもせずすっきりしていそうです。
よかったら試して見てください!
お互いはやく治るといいですね☘
-
はじめてのママリ
よくあることなんですね😭
なんだか安心しました😭
最近なり始めたので予防接種も終わっていたので誰にも聞けず不安でした💦
とりあえず明日まで出なかったら綿棒浣腸やってみます!!- 12月3日

fuu
はじめまして\( ˆoˆ )/
うちも下の子が1ヶ月半ぐらい前から便秘になりました😭
1日出ない日は綿棒浣腸していましたが明らかに出る量が前に比べて少なく、(便秘前は1日に5、6回でてました。)病院に受診しました。
1ヶ月ぐらいの間は24時間でなければ綿棒浣腸をして出すということをしていましたが1ヶ月の間で自力で出たのは2、3回でもう一度受診したところ大きい病院を紹介してもらいました😭
赤ちゃんの頃の便秘は基本、機嫌が悪くなる事はほぼないみたいです!なので機嫌がいいからって安心しないでと言われました😭
うちは結局お尻の穴がちいさいことが原因でしたが何日も便秘を続いていたので元々の腸の太さより太くなってしまい余計便秘になってしまっているので、今は浣腸液をもらい家で浣腸し腸を元の太さに戻すようにしています。
うちも完母でおっぱいもよく飲むし機嫌もすごくよかったのですが、早く病院に来てよかったね!と言われたのでもし気になるようでしたら病院受診してみてはいかがですか😊??
-
はじめてのママリ
おはようございます😊
機嫌悪くならないんですか🙄💦
それはビックリです💦
とりあえず一回綿棒浣腸してみて量を見てみます!
それでも少なくておかしかったら病院連れてってみます!!- 12月4日
-
fuu
一歳すぎぐらいになると機嫌悪くなったりぐずるみたいですが、赤ちゃんのうちはならないみたいです😳!!
綿棒でたくさんでるといいですね😭🙏🏼- 12月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😓
あまり便秘続くようなら病院連れて行きます💦
毎日出てたので😣
とりあえず今日は出たので様子見しときます!
ありがとうございます😊- 12月4日
はじめてのママリ
綿棒浣腸はまだ怖く出来てません😭💦
明日まで様子見て出なかったらやってみます💦
ゆいやま⛄️🖤💙
コツを覚えると簡単ですよ^_^
綿棒に潤滑油となるオイルなどつけて、綿の部分を肛門に入れて、くーるくーると時計回りに10回、反対回しに10回すると出ます!
はじめてのママリ
さっき綿棒浣腸してちょっとしたら出ました!!
またうんち出なかったらやってみます😊
ありがとうございます👏🏻