
旦那さんのボーナス額や勤続年数について教えてください。参考にさせていただきたいです。
突然、こんばんは
もうそろそろ、冬のボーナス時期ですね。
私は結婚して1年を迎え2年目に入りました。
突然、疑問に思ったのですが答えられる人だけ教えてください。
ご職業にもよりますが旦那さんのボーナスはどれくらいもらえてますでしょうか?
勤続年数も含めて参考にさせていただけると嬉しいです。
私の旦那は
夏、冬の年二回多少変動しますがだんだん上がって今年は夏が39万冬が38万となり、勤続年数は9年となります。
参考にお聞きしたいのでコメントまってます
- neco(2歳6ヶ月)

びーちゃん
勤続年数は11年で夏も冬も70万くらいです。

るい
勤続年数5年目で夏も冬も10万ちょっとです。
年々下がってます。

ゆき
25歳の会社員、勤続年数は5年、
夏も冬も手取りで65万程です☺️
9月に決算賞与10万も
入ります!
主任やってます✨

とんとん
勤続年数10年で夏冬60万弱でした!

退会ユーザー
旦那は会社員、勤続年数11年で年2回、各120万くらいです。
私は同じ会社でしたが産後辞めてパート勤務ボーナスなしです。

退会ユーザー
23歳、勤続5年目で
今年の冬は手取り50万だったそうです。
夏は60だったか70だったかでした。

かーくんまま
22歳 会社員 勤続4年目
今年は夏も冬も手取り40万円ちょっと
年々上がっていきます!
管理職になるまでに100万円は貰えるそうです!

nanamama.
夏と冬は70万くらいですかね。
毎年一回の臨時ボーナスが60万くらいです(^O^)
年数は5年です!

雷注意
7年目で約30万×2です😩
貰えるだけマシかなと💦
私は自営業なのでゼロです🗿

ぷーさん
年数は5年目
ボーナス手取りで60万ほどです。

raachan
勤続年数5年
夏40
冬60
ほどです!

ママリ
勤続年数11年で夏冬トータルで400万です!成績次第ではもっと下がったりもっと上がったり、管理職になればまた変わりますね。

kuku
勤続6年、昨年は夏冬合わせて手取りで200万くらいでした💡

ままり
勤続11年、夏冬80くらいずつ、年度末40くらいです。
なのに手取り50万いかないくらい💦
おかしいなぁ😵😵😵

退会ユーザー
勤続年数もボーナスの額も同じぐらいです😊

ゆき
転職し1年109万でした😁

ma
転職して1年で100万くらいでした!
転職する前は長年勤めて30万円くらいだったので、転職して良かったです。

ママリ🔰
41歳 転職3年目で夏は手取り120、冬は150万くらいでした。

ママリ
みなさん、すごい💦
うちは、転職2年目で夏も冬も同じで、手取り50まんずつです。

退会ユーザー
勤続5年目で700万くらいです。義両親が経営してる所で働いてるんですが跡継ぎでもあるので継いだらもう少し増えます😌夏と冬などではなく繁忙期のときのものが1回ドンと入る感じです。

mama
旦那は自営業なのでボーナスはありませんが私は勤続10年で今は100万円×年2回くらいです。
出産前は営業職だったので200万円×年2回くらいでした。

ママリ
育休明け今年の5月復帰で77万円でした😊
-
ママリ
あ、旦那さんですね😂✨回答間違えました🙄💦
主人はまだ聞いてません😂✨- 12月5日
コメント