※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

所得税について毎月15〜20万円ほど稼いでいます。所得税が引かれない月…

所得税について

毎月15〜20万円ほど稼いでいます。
所得税が引かれない月と引かれる月があるのは
何故かわかりますか💦
ちなみに10万円を切ることはないので
本来だったら毎月所得税が引かれるはずなのにな…と
思ってます

コメント

きら

扶養が2~3名居ると、15万円~20万円の間で税額が0だったり数百円だったりするので、引かれたり引かれなかったりすることはあると思います。

扶養が0~1名なのであれば、おっしゃる通り、毎月引かれないのはおかしいかな?と思うので会社に確認した方がいいと思います🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    社会保険に入っていますと
    扶養がいることになりますか??

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も質問すみません😭
    旦那と子供が2人いて
    社会保険入っている状態です!
    今月20万に対して3700円ほど引かれているんですが、そんなもんですかね?💦
    今までこんなに引かれたことがなかったので、、

    • 5時間前
  • きら

    きら


    いえ、社会保険の扶養と税金の計算上の扶養は違います。
    また、税金上の扶養に16歳未満の扶養は入らないので、例えばご両親を扶養に入れていたり障害があるご家族を扶養していたりしなければ、扶養の人数は0になります。

    • 5時間前
  • きら

    きら


    今質問しているのは、質問者さんご本人のお給料ということでしょうか?
    それで、旦那さんは収入が扶養に入れないくらいある(年収200万円以下ではない)という前提でいいですかね?

    額面20万円に対して、社会保険料等を引いた後の金額で税額を計算するので、およそ17万円くらいの手取りに対して3700円の所得税なら妥当だと思います😊
    ちょうど黄色で囲ったあたりの税額が適用されているのでは?と思います!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    一応会社に問い合わせはしてみようと思います🙇
    上記だと扶養が0にあたるので
    引かれる月と引かれない月があるのはおかしい、ということであっていますか?💦

    • 5時間前
  • きら

    きら


    去年だと、定額減税があったので毎月の所得税が引かれていなかった人もいます。
    今年に入ってからは定額減税がないので、毎月15~20万円貰っているのに1月以降も所得税が引かれていない月があれば、なぜなのか疑問です…🤔

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    詳しくありがとうございました!!

    • 5時間前