
6ヶ月の娘が夜泣きで睡眠不足。夜中1〜2時間起きており、昼寝もグズりがち。日中も不機嫌で自分の時間が取れず、精神的につらい状況。アドバイスをお願いします。
現在6ヶ月の娘ですが、もともとあまり寝ない子なんですが最近夜泣きが始まったのか夜中も1〜2時間起きに泣いたりグズったり。私自身が睡眠不足で気が変になりそうです。。。
就寝は0時以降にしかなかなか寝てくれず(それ以前に寝かせてもすぐに起きてしまう)朝は8時〜9時くらいに目を覚まします。
お昼寝もしますが、30分単位の細切れか長く眠る時も私が寝ると寝入った頃に必ずグズりはじめ.....一緒にお昼寝などはほぼ出来ない状態です。
圧倒的に睡眠は足りてないので起きてる日中もグズグズ不機嫌なことが多く....自分の時間はまったく取れず食事さえもままならないので精神的にかなりツライです。
何かアドバイス下さい.....。
- りんママ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

めぐ
預けれる人はいないですか?
旦那さんとか協力してくれないてますか?

リリー
朝起こすのが遅いかな?と思います😃うちは生まれてから19時寝かしつけ、朝は7時までに起こすサイクルを続けています!
その頃は1〜2時間後に起きるのは当たり前でしたが授乳すればすぐ寝てくれてました🤔0時から寝てくれるなら優秀です😊
うちの子も寝るのが下手で一緒にお昼寝できませんでした😭ぐずられるとイライラしちゃうので眠いですが頑張って出かけて抱っこ紐で寝てましたね…夜は一緒にバタンキュー!です!!
-
りんママ
もう少し早めに起こしてみて私も散歩に出かけてみようと思います😭
- 12月5日
りんママ
実家、義実家ともに離れており旦那も仕事が忙しくてなかなか頼ることが出来ない状態です😣