
コメント

りりぃ
うちも同じくです!背中スイッチにいつも悩まされております( ; ; )

退会ユーザー
2ヶ月ぐらいまで大変かと思いますが、どうか、赤ちゃんにあわせて頑張ってください
昼間は里帰りしてるならおっぱいのあと親御さんにお願いして、次のおっぱいまで寝るとか
もしすぐ、おっぱいのあと間髪入れずぐずるようなら、足りてないのかもしれないので辛くて抵抗なければミルクを足してみるのもいいかと
あとは、すぐ疲れちゃうので
疲れて寝落ちて、寝たと思って置いたらビックリしてママじゃない?まだ満腹じゃないなぁうぇーん
それか、熟睡にはいる前に置いちゃった可能性もあります
-
りはま
足りてないのかな?と思ってミルクを足しても、なかなか寝なくて;_;
母親が手伝ってくれてるので、今は甘えながら、赤ちゃんに合わせて頑張ります‼︎
すぐにベッドに置いちゃってる時もあったので、熟睡したらベッドに戻してあげようと思います(^^)
アドバイスありがとうございます‼︎- 1月21日

saco
バスタオルでドーナツ作ってそこの穴に乗せてもだめですか?
お腹の中の時と一緒のポーズだと寝やすいと思います。
あとは添い寝で足の下に自分の腕を入れると丸くなります。
おすすめです。
-
りはま
なるほど!赤ちゃんが丸くなると安心してくれるんですね(*^^*)
さっそくやってみます!
ありがとうございます‼︎- 1月21日
-
saco
あとベットに降ろす時に胸を付けて降ろしてベットとママで挟んでしばらく寝るまでそのままでいると成功した覚えがありますw
寒いので抱っこの間に布団を湯たんぽか何かであっためておくのも良いですよ〜
頑張れ〜!!!- 1月21日
りはま
背中スイッチ;_;
抱っこだと気持ちよさそうに寝ていて可愛いんですけどね>_<
みんな同じですね、頑張りましょう‼︎♫