
2歳1ヵ月、ついに予防接種の注射、泣かなかった‼️😆知恵ついてからは、病…
2歳1ヵ月、ついに予防接種の注射、泣かなかった‼️😆
知恵ついてからは、病院の診察室入った瞬間から大泣き。風邪の診察で、喉見たり、聴診器当てるだけでもギャン②泣いて、お医者さんとの会話聞こえないし、抱っこしたり押さえたりで私もいっぱい②で毎回聞こうとしたこと忘れて後からあーあ、、、って感じが続いてたけど、
引っ越して今の小児科になったら、2回目診察からは落ち着くように✨診察室入っても、怖がらない☺
そしてついにインフル2回目の今日、泣かずにできた😂😂😂
小児科、建物古くて全部が昔ながらの感じだし、全然口コミ聞かなくて、最初は避けてたけど、歩いて行ける距離にある上、何といっても先生、受付、薬剤師さん、みんないい人✨人のおかげで、息子も笑ったり落ち着いて、泣かずに病院来れる😂ありがたい✨
また引っ越すから、ずーっとはかかれないけど、次の引っ越し先でも良い小児科見つけたい😂
- ちゃも(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ミッキーマウス
羨ましい~~!!!
うちの息子は病院の駐車場から、もう口をへの字にしてギャン泣きですよ(´д`|||)
もちろん診察中もずーーーっとギャン泣き😭😭😭😭😭先生がいつか急に泣き止む時がきますよ!って言うけれど、この子は泣き止む日が全く来ない気がする( TДT)
周りの子が全く泣いてないぶんスゴく目立ってしまって恥ずかしいぐらい💦💦

ミッキーマウス
そうなんですよ~💦💦
集団検診の身体測定はもちろん育児相談の時も常に抱っこマン&ギャン泣きで家に着く頃にはヘトヘトです(笑)
いつか泣き止む日が来ると信じて頑張ります!コメントして下さり、こちらこそ有難うございましたm(._.)m
ちゃも
コメントありがとうございます✨
駐車場からですか😂ママは大変だけど(ホントに他人事じゃなく、大変ですよね😂)、駐車場からでも病院察するはのは賢いですね😲
うちも目立ってました、最近まで笑
痛いことしてなくても、ギャン泣きで😅何ならただの育児相談の身体測定でも泣きます笑
病院のおかげなのか、成長してくれたのかは、まだわからないですが、
こんな感じの息子も大丈夫になりそうなので、りゅうとママさんの息子さんもきっと😆✨✨