![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
プロパンガス高いですよね💦うちもプロパンなのでなるべく電子レンジで下ゆでしたりお湯を使わないように暖房をかけてお風呂入ったりしてます。
一ヶ月一万いかないくらいですが冬場は超えると思います💦
オール電化は初期は高いですが使って行くと安いですよね!でもトータルあまり変わらない?と聞いたこともあります!
![nymph](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nymph
都内でプロパンなんですね💦
本当はそのガス会社自体変えちゃう方が手っ取り早くガス代を抑えられるのですが、
大家さんがそのプロパンガスと契約しちゃってるしなー🤔
ガスはコンロとかではなく、お風呂やシャワーなどのお湯にかかります💦
プロパンガスは基本料が高いので、安くても1ヶ月8.9000円から1万後半してしまうこともあるでしょう、、、。
あまりにも高かったら大家に相談して、大家からガスの基本料が高い、ガス会社変えるぞ!と言うとガス会社は基本料安くしたりしますよ笑💦
旦那がガス屋なので、カラクリやそのような話を聞きます!
-
ちびすけ
回答ありがとうございます♪
不動産に聞いたところ
なぜ家賃が安いのかと言うとプロパンガスなので家賃を安くしてると言うことで😭😭
旦那さんガス屋なんですね!高ければ相談してみます😭- 12月3日
-
nymph
それは不動産屋が上手く言っていて、
賃貸は不動産屋がガス屋を叩いてガス工事代はタダでやらせてますよ。
なので、大家もその時のガス工事代が安く済むだけで、賃料も安い分、大家もそんなに得はしてないです。
むしろ不動産屋がガス屋からお金を貰ったりしています。
ガス代が高くて何とかならないかと言う相談は、不動産屋は上記のようなカラクリがあるので取り合ってくれないと思いますので、
もし相談できるならば直接大家さんに話されても良いと思います!- 12月3日
-
ちびすけ
細かくありがとうございます😭😭
まだ大家さんがどんな人かわかりませんが出来たら言ってみます♪- 12月3日
![たいやきさん(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいやきさん(23)
うちはガスはお湯(お風呂も)しか使わないのですが、冬は余裕で1万越します(笑)
お湯の温度2度上げただけで金額が倍近くなります…ほんとプロパンやだ!!!
-
ちびすけ
回答ありがとうございます♪
えーお風呂の温度上げるだけで金額上がるとは😭😭もう無知で嫌になります😭これから子供産まれてエコエコ節約〜♪なんて言ってらんないのにもう目が白目になりそうです😭- 12月3日
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
プロパンは高いです💦
冬場は1万5千円ぐらいガス代で支払いしてました😂
お風呂は同じ時間帯になるべく入ってしまうのがいいですね。
冬場なんて特に追い焚きとかすると高くなっちゃうので😱
-
ちびすけ
回答ありがとうございます♪
そんなに高いんですか😭😭
追い炊きついてるとこ選んで追い炊きする気満々でした怖い高い😭- 12月3日
![ひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ。
私のところは、キッチンコンロはIHにして電気にして、お風呂のみプロパンにして、月々5000~6000円です!
ちょっと使いすぎちゃうと7000~8000円いっちゃいますが、年間通すとこのくらいで押さえられてるから優秀かなあ、、、なんて思ってます💦
都市ガスだったらもっと安いとは思いますが💦
-
ちびすけ
回答ありがとうございます♪
私のとこは賃貸アパートでガスコンロは設置してなく自分で買う形なのですがこーゆうの置いても大丈夫なんですかね?😭
プロパンガスが高いならこんな感じの置いて私もキッチンコンロだけ電気にしようかなと、、、。
無知ですみません😭- 12月3日
-
ひ。
私の所がまさにそれですよ!問題なしですし、不動産のかたに私は勧められました(´,,•ω•,,` )
- 12月3日
-
ちびすけ
ほんとですか?!
それなら普通にガスコンロ置くよりはこちらを買った方がオススメと言う事でしょうか??(´・ ・`)
初めての同居で分からないことだらけで😭😭- 12月3日
-
ひ。
電気に変えた方が安く済むよと言われてその通りです。
ちなみに電気代は安い時は4000円行かないくらい、高くて6000円くらいです!- 12月3日
-
ちびすけ
そうなんですね😭わざわざありがとうございます♪
- 12月3日
![こたつむり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたつむり
結婚して住み始めたところがプロパンです!(今も住んでます)
夏は8,000円くらいですが、冬は15,000円くらいですかね😭
地味に痛い出費です(´・_・`)泣
ガス屋さんも言ってましたが、追い炊きは一番高い!!
って言ってました💔💦
ただ、電気と違って火の通りが早いので、料理は美味しく食べれてる気がします😍
-
ちびすけ
回答ありがとうございます♪
高すぎるもう怖い😭😭
追い炊きついてるからせっかくここの物件選んだのに追い炊き高くなるんですね😭
料理美味しいのは大事ですね♥- 12月3日
-
こたつむり
ウチは主人が月の半分は夜勤勤務なので、夜私と子ども、朝主人が入るので一般家庭の1.5倍掛かってるかもですが💦💦- 12月3日
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
プロパンです🙋
夏で5000円。冬は娘生まれてから毎日お風呂にお湯貯めてるので1万円は超えます😭😭ガスコンロじゃなくIHで料理して、洗い物する時はゴム手袋して水で洗ってます(´・_・`) あとお湯の温度を上げるとその分ガス代も上がるので1年間お湯の温度は40度にしてます。
-
ちびすけ
回答ありがとうございます♪
賃貸アパートでこのようなIHを置いてると言うことでしょうか?☹️- 12月3日
-
さー
そうです!!ただIHだと中華料理は作りにくいから、カセットコンロとうまく使い分けてます🤔🤔IHだと電気代心配になるけど電気は安い時間帯とかあるしプロパンガスより高くなることは無いので(。-_-。)
- 12月3日
-
ちびすけ
そうなんですね😭IHにするのも節約の1つということですか♪
- 12月3日
![🐝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐝
うちもプロパンガスですが、コンロとお風呂と手洗い場のお湯などがガスです!!
なるべくご飯はまとめて作ったりしてチンでやれるものはチンでやってます!😂
今の時期寒いですが、手洗い場のお湯は使いません!水です!笑
お風呂は40度に設定してお風呂入る時だけつけ沸いたらすぐ消します!笑
シャワーも使いません!!
これで1ヶ月5千円ほどです😂
ちなみに、東海地方です!!
![3姉妹Mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹Mama♡
うちはプロパンで同じようにIH↑と同じものを置いていました!
が、賃貸の電気だと火力が弱いのと、ほかに同時に電気を使うとブレーカー落ちます💦
ガスコンロにしましたが2000円ほどしか変わらずで、電気を使い続ける方が高かったです💦
プロパンはガスコンロより、お風呂が一番高いのでできるだけまとめて入ったりお湯の温度低めにしたりしてました!
冬場は15000円〜17000円、それ以外は7000円くらいです💦
ちびすけ
お早い回答ありがとうございます♪
プロパンガス高いと聞いて初めての彼との暮らし、赤ちゃんも産まれるのに不安で😭
あまり変わらないんですか💧
み
勿論都市ガスと比べたらだと思いますが、私が探していたところはオール電化の1ldk家賃十万超えていたので、オール電化じゃないところでも同じくらいだなと感じ家賃が安いほうにしました!