※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんゆ
お金・保険

学資保険の選び方が分からず、契約者を悩んでいる女性。離婚の可能性も考慮している。

学資保険は何に入ってますか?
いろいろ見てみましたがどこのがいいのかいまだにわかりません。
是非参考にさせてください!

ちなみに契約者は私にしようと思ってます。離婚する可能性があるためです。

コメント

みし

学資保険の代わりに終身保険にしました!
ちなみに会社はメットライフです。

  • はんゆ

    はんゆ

    そういう方法もあるんですね!
    調べてみます!

    • 1月21日
み^^

ソニー生命にしました。
⭕返戻率が良い
⭕学資金の受け取り方に融通が利く
決め手はこんな感じです❗

  • はんゆ

    はんゆ

    返戻率の高さで候補に入れてます!
    ご回答ありがとうございます

    • 1月21日
deleted user

かんぽ生命にしました!
変更とかする時に旦那だと面倒なので自分が契約者になりました!わたしの死亡保険がつきました☺︎

  • はんゆ

    はんゆ

    第一候補にはしてます!
    説明を聞きに行ってみます!

    • 1月21日
りさりーさ

私名義でメットライフの終身保険に加入しています(^-^)
12年払いにしており、12年以降はいつ解約しても払った金額よりも多くなります。
私が加入した時にはメットライフが一番率が良かったです☆
また終身保険ですと、子供が18歳になった時に大学に通わずお金を下ろす必要がない場合はそのままにしておけば増えつづけていく為終身保険にしました☆

  • はんゆ

    はんゆ

    参考にします
    ありがとうございます

    • 1月21日
ちくはる

わたしもりさりーささんと同じ考えでメットライフの終身に入りました 少しでも掛け金安くなるように年払いにしています

  • りさりーさ

    りさりーさ

    同じですね♡
    私も年払いです(・∀・)
    一緒で嬉しくてコメントしてしまいました(笑)

    • 1月20日
ちっちー75☆

私はアクサにしました!
外資系の方が戻りが多いので
学資保険はかなりプラスになりますよ!
あと相談とかも無料で電話も出来るので、
かなり使えます。
保険の事だけではなくて、子育てとか子供の事なら相談出来るのがすごくいいです。

えにゃ

保険代理店勤務してましたが、シングルマザーになられるのならば学資保険より終身保険に加入なさる方がよろしいかと思います(´・Д・)」

  • はんゆ

    はんゆ

    終身保険にした方がいい理由を教えて頂ければ助かります!

    • 1月21日
  • えにゃ

    えにゃ

    hanyuさんがもしもの時に貰える額が学資保険より終身保険の方が大きいと思います!
    それと保険会社って保険金を運用で使ってるとゆーか回してるので、もしお子さんが学校へ行かれる時、貯金で学費を賄え、掛けてらっしゃる保険をそのまま置いとかれたら貰えるお金が増えるからです( ᐛ)

    • 1月21日
  • えにゃ

    えにゃ

    お近くの保険の窓口に相談に行かれるといいですよ( ᐛ)
    1つしか扱ってない保険会社さんに行かれると1つの保険しか見れないですが、代理店などに行かれると沢山の保険会社を扱っておりますので、戻り率いいのや掛け金や希望の貰える額に応じた自分に合った保険教えてもらえますよ⊂(^ω^ )⊃

    • 1月21日
  • えにゃ

    えにゃ

    後長くなっちゃいましたが、終身保険なら例えば途中で解約してお子さんの学費に当てることもできますし、半分だけ解約半分は継続なんて手もありますしね!

    • 1月21日