 
      
      
    コメント
 
            you
この量でブレンダーをかけたことが無いので回るかは分かりませんが、私なら少し白湯かお湯を入れて回してみるかなと😊
もたっとしてたら少しずつ水分を足します😄
 
            slow
うちもつい先日離乳食開始しましたが、もっと水分量ありますね🤔
すりつぶした後、スプーンですくうとゆっくりたらーと落ちていきます。
基本的に少量で作る時は大人用のご飯と一緒に、真ん中に湯飲みや体熱ココットなどに入れて炊きます!
少量でそれだけで炊くと、水分飛びやすいのかもしれないですね🤔
炊飯器自体も0.5合からの対応ですし🤔
お湯足して、保温で少し蒸らして、ブレンダーするのがよさそうに思います!
- 
                                    フー ご回答ありがとうございます♪ 
 確かに、炊飯器って0.5合からですね😥
 
 大人用のご飯と一緒に作る際は、お米とお水の分量はどれくらいになりますか?
 湯呑みにはなにか蓋をして、スタートさせるのでしょうか?🤔- 12月3日
 
- 
                                    slow 湯飲みなどの時は米小さじ2、水100ccで、大人用のお米を普段通りセットして、真ん中に湯飲みを底まで他のお米を避けてイン。 
 30分おいて、スタート!
 だけです!
 蓋もしませんよ!
 
 おかゆコースで炊かないので、長めに蒸らして、ブレンダーで良く潰してとろとろにしています!
 粒が残った時は超初期に限って裏ごしもしてます!- 12月3日
 
- 
                                    フー 間違えて下に返信してしまいました💦 - 12月3日
 
- 
                                    slow 超初期はこんなもんで大丈夫だと思います🙆♀️♪ 
 お互い楽しく離乳食すすめていきましょう♪☺️- 12月3日
 
- 
                                    フー ありがとうございます😊 
 本を購入したけど、いまいち分からず本当に助かりました✨
 娘も先程おいしそうに食べてくれました☺
 はい♪お粥に慣れてもらって、色々なものを食べてもらうのが楽しみです😊- 12月3日
 
 
            フー
分かりやすい説明ありがとうございます♪次回からそれで作ってみます😊
先程のお粥をお湯足してブレンダーでつぶしてこんな状態になりました😀
 
   
  
フー
ご回答ありがとうございます♪
ブレンダー自体も初めて触るもので、少量すぎると回らないかもなんですね💦
おかゆもそんなに作ったことないから出来上がりがこんなものなのかも、不明で😂
少し、お湯足して回してみます😊