※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トト
その他の疑問

夫の友人の結婚式の招待状について夫の古い友人から、夫宛に結婚式の招…

夫の友人の結婚式の招待状について

いつもお世話になっています。

夫の古い友人から、夫宛に結婚式の招待状が届きました。私には来ていません。

しかし、後日結婚式当日の写真を見ると、周りの家庭持ちの方は皆ご夫婦で参加されていました。

こういう場合って、奥さんにも招待状が届いているということですよね?
それとも、夫に届いたら、夫婦でも参加可っていうルールかマナーってあります?

わたし個人に届いてないので、夫婦参加でなくても良いのですよね??

すみません、気になって質問しました。

コメント

こめ

連名にはなっていないですか??

  • トト

    トト

    会員制の結婚式で、LINE?やネットでそのまま招待している方に送られているものなので、何々様などの名前などは明記されておらず、皆に同じものを送信されたようです。

    • 12月3日
いず

夫婦で参列の場合は宛名が連名になってると思います。

  • トト

    トト

    そもそも宛名がなく、結婚式やります、来てください❗️しか掲載されていない招待状でした💦

    • 12月3日
  • いず

    いず

    そうなんですね💦
    もしかしたらお子さん小さいからって、あえてみぃさんは誘わなかったのかもしれないですね💦

    • 12月3日
  • トト

    トト

    そうかもしれません👶
    ありがとうございます😊

    • 12月3日
わんわん

夫婦参加なら連名とかで招待状来てると思うので、旦那の名前だけなら行きません✨
夫婦参加の方は知り合いとか交流があったとかではないですかね?

  • トト

    トト

    あったと思います。
    わたしも少しは交流あったんですが😅
    何かグレーなのでどうだったのかと。
    もう過ぎてしまったことなのでしょうがないのですが💦

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

宛名が夫婦連名だったり、
奥様もご一緒に…
など、添え書きがあったりすると思いますよ!

  • トト

    トト

    宛名なしの会員制の招待メールでした💦

    • 12月3日
deleted user

夫婦で呼びたい場合は、宛名は連名になってます☺️
ご主人の名前だけだったということは、ご主人しか呼ばれてないので、みぃさんは参列できません。