※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まや
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きてしまい、寝かしつけが大変です。2歳頃には落ち着くと聞いていますが、今の状況がつらいため、早く改善したいです。

2.3日預けたら朝まで寝てくれてるようになる子になる合宿みたいなのがあればいいのになあ。もう9ヶ月なのに全然寝ない。9回くらい毎日よるおきる。2歳くらいになれば落ち着くとかよく聞くけど、いまが辛いから今なんとかしたいのにこれといった対策がない。

コメント

にゃむりん

わたしまさに2歳近いですが
9回ぐらい起きてて寝不足です。。

deleted user

うちも同じくです…
ご飯食べさせたって、お昼寝短くしたって通しで寝てくれたことなんてありません…(><)それがいつかは寂しくなるって言われてもいまが辛いのでいまをどうにかしたいですよねわかります😭
夜間断乳に挑戦しようと考えてますが、慣れるまでが大変なのでなかなか実行できずです、、、

🌸はちこ

授乳で起きてますか?
そうであれば断乳してみては如何ですか?

時間ください。

2歳の息子はまだ
2回ぐらい起きますよ🤔
お茶飲んだらすぐ寝ますが😢
たまに夜泣きあるぐらい☹️
下の子も起きるし😭
しんどいですよね😭
今だけと思っても😢

めくお

カーテン開けたまま寝かすと良いって聞きました。
日中はもちろん
明け方、日が出て明るくなってくるときもカーテン開いてるといいそうです。
朝陽を浴びることで体内時計がリセットされるっていいますが、明け方の明るくなってくる時から開けとくのがいいみたいです。

あとは満腹状態とお風呂上がりのダブルパンチで寝かすとかですかね💦

ずっと起きるのこっちが死にますよね(;-;)