![かつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼は結婚はしたいけど、子供は考えられない。彼を説得するためのアドバイスが欲しい。
【相談】付き合って1年ほどの彼の子を妊娠し、現在5wになります。(まだ胎嚢確認できてないです)彼34.私32で結婚する程で付き合っていての妊娠ですが、彼は結婚はしたいけど、今子供は考えられないと言われました。
ですが、私は育ってくれるなら産みたいと考えてます。
過去に別の彼の子を妊娠したのですが、色々な事情で中絶し、その後が辛かったので、もう2度とあの思いをしたくないですし、彼とは結婚したいので、遅かれ早かれ子供が欲しい…
ただ、彼は今だにほんとに妊娠してるの⁉️という感じです。(彼はバツイチなんですが、元嫁が別の男の子を彼の子だと言って責任とって入籍したからだそうです)
今週末また病院に行き彼を説得する予定なのですが、何かいいアドバイス頂けませんでしょうか?
- かつ(5歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな無責任な人辞めた方がいいと思いますが
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
一緒に病院に行ければ一番いいと思います😊
赤ちゃんを見たら実感が湧くと言うか、上手く言えないですが😅笑笑
私の場合は若かったのもありますが、妊娠が先で後から籍を入れました!
妊娠がわかった時一緒に病院に連れていったら赤ちゃんを見て、心臓の音を聞いて実感が湧いたのか、しっかり考えてくれました😊
-
かつ
私もそれが1番効くかな?と思ってるんですよね🤔悲しいけど、まだ実感がないとかだと思うので…
- 12月2日
-
スヌーピー
男の人は病院で赤ちゃんを見ないと実感湧きませんもんね😅
うちも赤ちゃんを見るまではそうでした😓- 12月2日
-
かつ
腹を痛めて産んだ子…という感覚は女性だけですもんね😅私は、腹痛やら気持ち悪さやらを感じているけど、男性からしたら分からないですもんね💦
- 12月3日
-
スヌーピー
ですよね😓
あと、お腹が動くようになってそれを触って感じた時くらいですかね😅
もう産まれるまでは男の人はしょうがないなって思っちゃいます😓- 12月3日
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
正直、まだ子供は…って感じなのであれば、ちゃんと避妊するべきでは?とその彼氏さんには思ってしまいます…
説得するのは、時間がかかるかもしれませんが、貰ったエコー写真をその都度見せて、どんどん成長してる事を認識して貰うのと、中絶ことがどれだけ危険でリスクがある物かを知って貰う必要があると思います。
再度、子供を欲しいってなった時にまたすぐにできる保証はないですし、下手すれば一生子供を授かれない体になりかねません。
あとは、DNA検査をして彼の子供だと認識させるしか方法は無いと思いますよ。
-
かつ
正直わたしもそう思いますし、やることやってれば妊娠する可能性はあるんだから…と思いました😅
この前妊娠を話した際に、腑に落ちてなくて疑ってるのか聞いた際は、それは無いと言ってはいたのですが…
自分が彼の立場だったら過去のトラウマとかやっぱあるだろうなぁ…と- 12月2日
-
あっちゃん
トラウマから、なかなか喜べないならやっぱりDNA鑑定した方が早いと思います…
- 12月2日
-
かつ
あくまでも、私の仮説なんですけどね😅でも、それも提案してみようと思います!ありがとうございます!
- 12月3日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
元嫁が別の男の子を彼の子だと言って責任取って入籍したとありますが、DNA鑑定などしたのでしょうか?😳
もししてなくてそーやっていってるのであれば、かつさんが妊娠している子もほんとに俺の子?って言ってきそう😱なんにしろ、避妊しないくせに1度中絶しろって言うような人とは一緒にならない方がいいですよ💦
かつさんも辛いと思いますが、後々の事色々と考えると一人で育てていくのも大変ですし😢
-
かつ
それは鑑定したみたいですよ‼️その頃彼は社会人1年目で、鬱になって慰謝料なども取らなかったそうです😅
避妊しなかったのはお互い様なので…- 12月2日
-
ひーちゃん
そうなんですね😱彼的にも子供出来たとかそーゆーのがトラウマなのかもですね💦
でもまだ子供はいいって思ってるのなら、つけるもんつけますよね。(笑)お互い様かもですが、男の人が気をつけるのはマナーだと思います😣
私の友達も、付き合って半年経ってないくらいの彼との間に授かって、最初はおろしてほしいって言われたけど、一緒に病院行ってエコーと心音聞いてもらったら心変わりして入籍してもう赤ちゃん産まれましたが、メロメロみたいですよ☺️一緒に病院行くのが1番かもですね!- 12月2日
-
かつ
まぁ、やる事やってればそもそも100%避妊は無理ですからね😅(笑)
やはり、エコーと心拍が1番ですよね…おそらく、うちの彼もチキンなだけなので産まれたらデレデレ間違いないと思うんです。
とりあえず、今週末の病院は付いてきてもらおうと思います!ありがとうございます!- 12月3日
![りおりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおりお
無責任やなーって思いましたが、
彼を説得させるためにも、次一緒に病院連れて行ってみた方が良さそうですね⸜( •⌄• )⸝
-
かつ
正直、無責任だなとは私も思ってます…普段はそんな事ないので、逆にどーしたんだろう?とか何故そんなに拒否するのかは明確にしないとだなと思ってます!先生は彼にも説明してくれますかね?
- 12月2日
-
りおりお
説得できるのならこのまま赤ちゃん産んで結婚したらいいと思うけど、
下ろしてって言われたら、この人とは先のこと考えれませんね(><)- 12月2日
-
かつ
それでもダメなら、本当にその通りだと思います…
その時はキッパリ縁を切るつもりです。- 12月3日
![🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐤
なんか、一度下ろして辛い思いをしてるのに、、
子供はまだいらないと思ってるのに、、、
なぜお互い避妊をしないのか(´・д・`)
そんなの生まれてくる子供が可哀想でしかたありません💦
たぶん彼と結婚しても、説得できても悩みは尽きないでしょうね…
お互いもう少し大人になった方が…とか余計なお世話かもですが思いました。
ここで相談するより、あなたのご両親の方が親身になってくれるかと思います。
-
かつ
避妊に関しては、ピルを買いに行けずにだったので、正直そこは私たちのミスです。
だからこそちゃんと話して乗り越えるべきだと私は思います。
結婚して悩みがない夫婦は居ないと思うので、ちゃんとここでお互いに向き合えるかどうか、産むならしっかり祝福して産める状態を作るのが私達の責任だと思ってます。
あやさんのおっしゃる事はごもっともですが、この一件で全てが全てマイナスに進むとは私には思えません。- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんで避妊しなかったんですか?彼が子供を望んでると言ったことがあったから許したんですか?
結婚する意志はお互いにあったということですよね?でも彼は子供はまだだと思ってた。まぁ実際結婚してないなら彼の考えのほうがまともですが。
子供を考えてないのに避妊しなかった彼も彼ですけど、彼の中に"子供が欲しい"という考えがないのにもかかわらず、避妊せず行為をしてしまうかつさんもかつさんですよね。しかも、過去に辛い経験をしたのに。なぜ子供を望んでない人との間に子供を作ってしまうんでしょうか。辛い経験をしたからこそ、2人の準備がしっかり整ってから子作りしよう!と強く思えるのではないですか?
彼を責めるつもりがないなら悪いのは全てかつさんってことになりますよ😅そうなれば説得もクソもないです。
彼の中に少しでも父親としても心があるなら、エコーで赤ちゃんを確認したり心音を聞かせてあげれば心が動くと思います。それでも無理ならDNA検査になると思います。
-
かつ
もちろん、そのつもりでピルも飲み続けてました。シートを買いに行く時間がなく、飲んでないからという事で避妊してましたが、完璧ではなかったという事です。
だから、私達も正直驚きしかなかったです。
やる事やってるから、勿論子供出来るリスクはありますから…私の責任と言われても仕方ありません。- 12月3日
![おもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもも
子どもは考えられないと言っているのに避妊せず、責任とさもとろうとしない態度に驚きです。なんなら疑ってる所が、、、。
結婚してうまくいくのでしょうか?
実感わいたり、子どもがうまれると変わるかもしれないからまずは好きならお互いの両親に会ったり進めていった方が良いですよね!!
病院は一緒にいった方が良いかもしれないですね!!
-
かつ
そんなタイプではないので、ただ驚きしかないんだとは思うんです…
もともと動物や子供も好きな彼なので…
彼の親には遠いこともあり、会ったことがないので提案してみようと思います!- 12月3日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私のところもそんな感じでしたよ😖
付き合って2年で、同棲は付き合ってすぐからです。子供できる前は、子供嫌いで自分が父親になるとか考えてもない人でした!ちなみに年の差で45と23です。
私も下ろせる週のギリギリまで悩んだし、いっぱい泣くこともあったし、未だに考えることたくさんありますが、
旦那の方が日に日に大きくなるお腹を見て父親になる自覚が少しずつ湧いてきてる感じです。
結婚前提で付き合っていたのであれば、遅かれ早かれ子供が欲しいってなるかと思います。次の病院を一緒に行ってちゃんと現実伝えた方がいいかと思いますよ😊
-
かつ
色々と思う事はありますよね…
やはり病院に連れて行くのが1番手っ取り早いですよね‼️
男の人にはなかなか分からないことが多いと思うので、そこを一緒に乗り越えられたらと思います✨- 12月3日
![ひさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさこ
説得するもなにも
彼の子ですよね?
自覚して責任持つのが
当たり前だし筋じゃないですか?
お互い30過ぎてるんだし
もう少し考えて責任のある
行動をとった方がいいですよ。
産まれてくる子供は
嫌でも親は選べないですから。
それが出来れば相談はしてない
と仰ってますが
キツイ事言われて当然だと思います。
命の尊さを真剣に考えてください。
-
かつ
責任を感じているから、しっかり話し合いたいと思うのは間違いでしょうか?
不妊治療で頑張っている人たちがいる中で、避妊しても子供を授かったのであれば、順番は違っても産む環境を整えてあげる事が私達の責任だと思います。- 12月3日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
男の人は妊娠の実感なんて感じないから、とよく言いますが、責任を取ることとそれは別問題なので、病院に着いてきてもらう、お互いの両親に会う、などしてみるといいかもですね!
年齢もですし、堕胎となると女の人の体にはすっごく負担ですし、今後の妊娠もしにくくなる場合があると聞きますので、そう言ったこともしっかり話し合って分かってくれたらいいですね😢
-
かつ
やはり病院と親への挨拶ですよね…
まだちゃんと深い話まで出来ていないので、その辺りをしっかり話し合いたいと思います。- 12月3日
![ひよこみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこみるく
私も、今の妊娠で彼に子どもは今いらないとはっきり言われましたが、どうしても諦めきれず一緒に病院へ行き、一人で育てていく覚悟で産みますと言ったら彼は協力してくれると言ってくれました。
ちゃんとする、きちんと自分の意思を伝えればわかってくれますよきっと。
頑張ってくださいね😉💓
-
かつ
確かに私も本音で話し合えていないので、そこはゆっくり話し合う時間が必要ですね!ありがとうございます!
- 12月3日
![ままたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままたん
他の方へのコメントなども読みましたが真剣に考えてコメントをしてくださっているのにひどい返信だなぁ…と思いました。
自分の考えがもうまとまっていて人の話を聞くつもりもないならアドバイスをもとめる質問をする必要はないんじゃないですかね😥
お互い30過ぎていて彼はバツイチ、かつさんは過去に中絶をしていて、お互いが望んでいるわけではないのに妊娠、彼は中絶希望…厳しい意見が多くてあたりまえだし、ピルを買いにいけなかったならやらなきゃいいだけの話ですよね…
でもとりあえず全部おいて考えても、結婚前提にお付き合いしていたなら妊娠したら結婚するはずだし今の状況で子供はまだとか前の奥さんとどうこうって話をしてくるなら彼には結婚の意思すらないんじゃないでしょうか?
物凄く正直に酷い言い方をすれば、かつさんの事をその程度にしか思ってない人。なんだと思います
-
かつ
私が皆さんにアドバイスいただきたいのは彼との関係を断つか断たないかではなくて、乗り越える為に出来る事があるかどうか?です。
その程度にしか思っていないのであれば、もちろん断つ事も考えます。- 12月3日
![YC](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YC
んー。
まあ世間的には厳しい意見は
当たり前だと思いますが、
お二人が別れる事が
いいと言う意見は
ちょっと違うかなと。
お互い好き同士だろうし
お互いにしか
分からない事もあると思います。
ひよこみるくさんの
アドバイスいいと思いましたよ(^^)
まずはどうしたいか、
かつさんの意見を言い
話し合うことが大事かなと(^^)
一緒に育てて行くことになると
いいなと思います!!
-
かつ
それぞれに考え方があると思うので、普通に考えれば皆様の意見がごもっともだと思います。
ただ、私はこの子が私達に一歩踏み出すきっかけを与えてくれたと思ってます。
やはり、改めて本音で話し合いをする場を設ける事が1番ですよね。しっかり向き合って解決したいと思います。ありがとうございます。- 12月3日
![so-hiママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so-hiママ
ここに書いてある文章だけじゃお二人のことはわかりませんが、
産むという決断に至った時に
子供が不幸にならないよう
全力でパパママからの愛情を受け取れることを祈ります。
周りがどんなアドバイスをしようと結局は自分達で決めることだと思うので。
でも、、子供欲しくてもなかなか授かれない方もたくさんいるので今回のような無責任な行動は今後慎むようにした方がいいと思いました。
-
かつ
授かった命なので、あの時どうして…という後悔や、産まれてから子供に当たるという事が絶対に無いように、ギリギリまでしっかり話し合いたいと思います。
- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんというか…
一度中絶してるのに、結婚前にまた妊娠してるのにもビックリですし
「ああ言えばこう言う」って感じで、人の意見を素直に聞けない態度にもビックリです。
-
かつ
meguさんのご意見が正しいと思います。
- 12月3日
![ぐるぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐる
とりあえず、現実的なお話になりますが…
12週位までは大体経膣エコーです。
産院によりますが、経膣エコーの場合は実母や家族含めて内診室には入れてもらえないケースが多くなります💦
なので、もし次行かれる時に一緒にって考えてるなら、待ち合い室で待っててもらうだけになりますし、見せられるものはエコー写真だけという事になるかと。
それで実感持ってもらえれば万々歳ですが、かつさん自身の心では彼の気持ちがどうなろうと、完全に産む方向で決まっているのでしょうか?
そこが気になりました。
どんな事があっても1人で産んで育てていくという意思があるのなら、それを彼に伝えてみてはいかがでしょう?
結婚を前提にお付き合いされていたのなら、彼にもきっとその強い想いが響く筈です。
1度堕胎をされているという事ですが、妊娠ってホントに奇跡です。
出産も然り。
お腹にきてくれた赤ちゃんはかつさんを選んで、ママよろしくね!ってお腹の中に宿った命です。
上手いアドバイスは出来ませんが、小さな命を大切にしてあげてください。
-
かつ
やはり中には入れない可能性もありますよね…
私としては強行突破でも産み育てようと思ってます。もちろん、そんなに簡単ではない事も承知の上です…
毎日少量の出血、胎嚢が確認出来ていないので子宮外妊娠の可能性もある不安な中でも陽性反応が消えない…この事をちゃんと彼にも伝えたいと思います。ありがとうございます- 12月3日
![LOCA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LOCA
皆さんのコメントに同感です。
2人ともいい年して
やれ覚悟だ
やれ責任だ
結婚前提なんじゃないんですか?
ならなぜ 今は無理?
意味がわかりません
そもそも結婚前提と言う割に
コメントの返信には
彼の両親には会ったことないようですが
もしかして
結婚前提って ただの口約束でしょうか?
中学生でも言うような
将来絶対結婚しようね★ってやつでしょうか?
それなら
彼の言う 今は無理 というのも頷けます
あなたとの結婚を真剣には考えていませんよ。
とりあえずいつかは結婚したいけど
とりあえず今の所すぐに結婚はしたくないから
とりあえず今はお腹の子はいらない
そういうことですよ。
なぜ気がつかないのでしょうか?
-
かつ
ただの口約束と言われればそうですね。両家の挨拶をしている訳でも結納をしているわけでもないですし、私の実家には来てますが、彼の親には挨拶してないですし。
そうなると、その事に気付きたくないのかもしれないですね…- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誰も彼と別れろなんてコメントしてないと思いますが😅
お互い30代にもなって結婚・妊娠に対する意識と責任の低さと、過去に過ちを犯してるのにも関わらず同じ事を繰り返してる事に対しての批判コメですよ。
それを自分の求めてる答えじゃないからと失礼な返信ばかりするのはどうかと思いますが・・
結局どうしたいんですか?
彼と別れてでも産みたいのか、彼を説得できないからとまた堕ろすのか。
正直、結婚の話が〜ってのも全然具体的ではなさそうですし、デキ婚で彼に見放されそうって状況にしか見えません。
円満にいきたいのであれば頑張って彼を説得して結婚するしかないと思います。
そこで説得(彼が納得)出来なければ、結婚話自体ただの口約束で彼にとって主さんはその程度のものだったのかなと思います。
![🐼桜華🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼桜華🐼
順番は違っても産む環境を整えてあげる事が私達の責任だと思う。と他の方への返信で書かれてますが、順番関係なく、産む環境を整えられてないから今の状態になってるんじゃないんですか?
他の方への返信を読みましたが、同じ30代としてビックリするくらいアドバイスくださった方に、ご自分が求めている答えでなかったら「ああ言えばこう言う」で反抗?的な感じで返すのはどうかと思います。
ピル買いに行けなかったとありますが、じゃ、彼氏さんがゴムをしたら良かったんじゃないですか?
彼氏さん、今は子供はまだ…とか言う割に行動と発言が違いすぎます。
そしてなぜかつさんだけピルという避妊なんですか?
そこは彼氏さんもゴムで避妊するところですよね?
今どきの中学生だってゴムなしピル服用なしで子供が出来る確率が上がることくらいわかりますよ。
結婚前提との事ですが、結婚前提でお付き合いする時に子供の話はしなかったんですか?
もし出来た時は…とか。
彼氏さんもかつさんも考えがまだまだ子供すぎです。
かつさんと彼氏さんの子供に対する考えの相違が今の現状を招いていますよね。
病院へ付き添われて彼氏さんに子供に対する気持ちを気づかせる、説得するのもいいですが、腹部エコーになるまでは内診で殆どの病院では一緒に入る事は出来ません。
結婚していても旦那さんは待合室で待たされます。
過去に中絶をした経験があるなら尚更、子供が出来てもいいと言う時まで避妊すべきです。かつさんも彼氏さんも。
そしていい大人が子供じゃあるまいし、行動が軽率過ぎます。
かつ
それが出来ていれば相談なんてしないですよ💦
ママリ
そうですか。失礼しました。
他の方へのコメント返信も見ましたが、少し常識や考え方が世間とズレてらっしゃるようなので、お2人で考えたら良いと思います。頑張って下さい。
かつ
せっかくアドバイス頂いたのに、すみません。ありがとうございます。