
コメント

おもも
バウンサーに寝かせてました☆
あとは赤ちゃん、私、長男にして寝たりしてました🌟ベビーベッドは使ってないです私は☆

2児ママ
皆お布団で寝てます\( ˆoˆ )/
普段から下の子がいることを自覚させるためにお手伝いだったりをさせてるから怪我なく皆川の字で寝てます笑
-
no
コメントありがとうございます!
退院したばかりでどのようにしようか悩んでて😖
今日川の字で寝てみます😌💓- 12月2日

年子ママ@22
上の子に踏まれるかも...と思いベビーベッドをレンタルしてましたが、2週間もしないうちに使わなくなりました(゚ω゚;)
新生児~夜通し寝るようになるまでは、どうせ抱きっぱなしか起きてることがほとんどだろうなと思い、ダブルサイズの敷き布団2つくっつけて、私を真ん中にして川の字で寝てましたよ😃
-
no
コメントありがとうございます!
やっぱり川の字で寝てらっしゃる方多いんですね😌
日中などは赤ちゃんどこで寝かせてましたか??- 12月2日
-
年子ママ@22
川の字だと、赤ちゃんベッドに寝かせて自分は布団にもぐって...の動作がないので、添い寝したまま寝落ちしても大丈夫なので😅
日中は、バウンサーか敷き布団でしたよ(*´ー`*)- 12月2日
-
no
私も今日添い寝してみたいと思います!!
バウンサーとかって長時間使用よくないとか聞いたことあるんですが
普通に長時間使用されてましたか??- 12月2日
-
年子ママ@22
洗濯物干すときや、洗い物などで
自分の視界から離れたりすぐに駆けつけれないときくらいです。
1回で30分乗ってるか乗ってないかくらいでした☺️- 12月2日
-
no
ありがとうございます!
ハイローラックもってるんのでうまく使用していきたいと思います😌- 12月2日

ちょこん
上の子がまだ下の子の事を分からなかった時は寝室に寝かせるか昼間はベビーラックに寝かせてました!
私も乗ったり踏んだり怖かったので、分かるまでは別々にさせてました。
上の子が最近下の子の事を認識出来るようになってきたので、居間にベビー布団だけ引いて寝かせてます!
-
no
コメントありがとうございます!
ベビーラックどのくらいの時間連続で使用されてましたか??
1歳3ヶ月ぐらいで認識してくれるんですね😌
上の子がはやく認識してくれればいいんですがまだまだかな〜と思って😖- 12月2日
-
ちょこん
上の子が起きてる間はほぼラックにいる時もありました!上の子がお昼寝した時などは布団に寝かせたりしてました!
上の子が昼寝始まると下の子が泣きだすってことが多かったので、ミルクあげたら布団に寝かせるって感じです!
夜は子供達の間に私が寝てます!
昼間に一緒にトントンしたり頭を撫でてあげたりしてたら、少しずつですが分かるようになってきました!たまに強く撫でたりする時もまだありますが😅- 12月2日
-
no
すごい参考になりました♡♡
私も上の子起きてる間はほぼラックになりそうなので上の子が昼寝したときに
布団に寝かせたりしたいと思います😌
今日の夜は川の字で寝てみたいと思います😌- 12月2日
-
ちょこん
年子ママ大変ですけど頑張りましょう🥰
- 12月2日

退会ユーザー
ベビーベッドやバウンサーで寝かしてました!
オムツがえや、着替えさせるときとかも、床だと長男が寄ってきて危ないし。
私はベビーベッドあって良かったと思ってます(^-^)
-
no
コメントありがとうございます!
床だと怖いだすよね💦
着替えさせるときはベビーベッドあると楽ですよね〜😌- 12月2日

せいまさまま
布団に寝かせてました😃
後は、ローソファーの上。
ここは次男が寝る場所だからね🎵と教えてました。
長男が遊ぶ場所、次男が寝る場所を部屋のなかで分けてました。(かなり狭いですが。)
-
no
コメントありがとうございます!
長男さん近寄ったりしなかったですか??- 12月2日
-
せいまさまま
お兄ちゃんは弟が大好きなので、真横の床の上で電車で遊んでました。
その時は必ず、見守って。
お兄ちゃんが話せば、分かる年齢なので、出来たんだと思いますし。
実家にいるときに、じぃじから、弟の近くにいるときは大人しくする!と何回も怒られてたので。- 12月2日
-
no
お兄ちゃんすごいお利口さんですね♡!!
下の子を認識するまで時間がかかるかもしれませんがしっかり見守りたいと思います😌- 12月2日
-
せいまさまま
最初は気になって、ダメでしたけど😅
3週間目くらいからは大丈夫でした😃
年子は大変と聞きますので、頑張ってくださいね😉- 12月2日
-
no
私も今なんでも気になって💦
ありがとうございます😌
お互い育児頑張りましょうね💪- 12月2日
-
せいまさまま
分かります!
ちょっとしたことでも神経質になってました(笑)
両親から、そんなことで怒らんの!って怒られてました(笑)
『これくらい大丈夫』ってとこが分かるとやり易かったです!!- 12月2日

KKK1212
夜寝るときは私を真ん中にして布団で寝てます!
日中はハイローラックか、ベビー布団です。あとはまだ寝返りしないからソファの上とかにねかせてることも💦
-
no
コメントありがとうございます!
ハイローラック使用してるとき
長時間使用したりしますか??- 12月2日
-
KKK1212
寝ているときはそのままそっと寝かせてました。笑
長時間乗せてるのNGですが、安全なのと、あとはまわりが2人目の時は気にせず長時間使ってたと聞いたので💦
特にみんな成長に問題があるわけでもないので説明書通りじゃなくても平気そうです。
なるべくベビー布団で寝かせてますが、ハイローラックで寝たときや、私が夕飯を作るときとかは乗せて目の届くところに置いてます。- 12月2日
-
no
2人目のときは気にしてられませんよね💦
上の子がいるとハイローラックとかの方が
安全ですもんね!!
成長に問題があるわけでもないときき安心しました!
ハイローラックもってるので
どうしてものときは使用しようと思います!!- 12月2日
no
コメントありがとうございます!
ベビーベッドだと置く場所に困ってたので💦
バウンサーのときはどのくらい寝かせてましたか??
おもも
なんだかんだ最終的に川の字になりますね☆☆
日中は基本寝たらバウンサーで、夜は最初の時だけバウンサーで途中おきてミルクあげたあとは横に寝かせて一緒にみんなで寝てました‼️
からだが大きくなったり動くようになるまではバウンサーでいけましたね☆