※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライナー
子育て・グッズ

ミルクの時間に寝てしまい、起きてミルクを飲ませるのが難しいです。量が足りているか不安です。

明日で退院して1週間たちます。完母で育てていますが、量足りているか不安なときどうしていましたか。
ミルクの時間になって寝てるとなかなか起きてくれなくてミルクが口に入っていかないのも悩みです😱💦

コメント

あち

完母なら、時間気にせずで大丈夫ですよ!
私の娘も新生児の頃からいっぱい寝て、時間が空くことが多かったです😌
強いて言えば、体重の増えが悪かったら、起こしたり、一度にたくさん飲んでもらうようにしないとダメですけど…。

  • ライナー

    ライナー

    コメントありがとうございます!

    • 12月3日
yuu

私は2ヶ月スケールをレンタルしていました!
1ヶ月健診までは授乳前後で体重測定をして
健診以降は入浴前に体重測定をしてどれくらい増えてるか計算していました。数字で見ると安心できるのでおすすめですよ😊
起きてほしい時になかなか起きなかったりしますよね💦
固めの所に寝せると起きやすいのでやってみてください!私は寝室が畳なので厚手のバスタオルを敷いてそこに寝かせて覚醒させてました笑

  • ライナー

    ライナー

    コメントありがとうございます!
    レンタル考えてみます。

    • 12月3日
ママリ

わたしも、完母だったのでちゃんと飲めているのかわからず不安でした。
でも大丈夫です!ちゃんと飲んでます!体重も増えてます!
心配し過ぎたなぁ〜と今になれば思います。
1か月検診で万が一増えが少なかったら、そこからでも挽回ききますし、大らかに構えて下さい😊

  • ライナー

    ライナー

    コメントありがとうございます!
    2週間検診もあるのでそれまで様子見てみます!

    • 12月3日