※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たき
子育て・グッズ

尼崎市周辺で同じ年頃の子供を持つ方とお話したいです。地元は尼崎ではないので、土地勘がありません。

同じような事をまた聞いてしまいますが…
尼崎市~近郊?の方で同じくらいの子供さんのいる方と色々とお話出来たらと思います😊…余談ですが地元が尼崎ではないので土地勘はないです(笑)😅

コメント

white

こんにちは😊!
生後19日目の息子がいます!
同い年ベビちゃんですね👶🏻✨
私も地元は関西ではないので、尼崎には知り合いやママ友など全くいなくて、少し不安です💦
よかったら仲良くしてください!!

  • たき

    たき

    こんにちは~💡お返事ありがとうございます😄
    私も地元は他県なのでwhiteさんと同じ感じです😅よろしくお願いします😊
    生後19日だと退院して育児にバタバタ?だと思いますが大丈夫ですか?私は1ヶ月間実母に無理言って来てもらってました😣💦

    • 12月2日
  • white

    white

    ありがとうございます😊✨
    少しずつ慣れてきて育児と家事、なんとかやってます😅💦
    でもまだまだベビちゃんのペースは毎日ばらばらなので、毎日行き当たりばったりですが😊
    2ヶ月経つと1日の過ごし方は決まってきますか?👶🏻✨

    • 12月2日
  • たき

    たき

    whiteさんは一人で育児と家事してるんですか?私は1ヶ月手伝ってもらってても慣れない育児と子供のペースがよめなくて( ´△`)💦でした…
    だいたいの授乳や睡眠、ぐずり、オムツ交換した時間を書いてるのですが、2ヶ月たって何となくはペースが出来てきてるような感じです😅
    1ヶ月~2ヶ月入るまでは特に睡眠が短くバラバラで私はきつかったです😂

    • 12月2日
  • white

    white

    旦那が休みの日は洗濯とかしてくれます!平日は帰りもばらばらで遅い時や出張もあるので、家事育児ひとりです!
    日によってよく寝てくれる日もあれば、すぐに起きちゃう時もあるので私もまだまだバラバラです😂💦
    私も1日のペース記録してますがまだまだ新生児だからか、毎日違います!笑
    夜寝てくれない日は本当に体力的にきついですよね😭

    • 12月2日
  • たき

    たき

    家事育児、1ヶ月たたない子供がいるなか1人でしてるの尊敬します❗️
    うちも平日は旦那君の帰宅はほとんど22~23時が多いです💧土日が休みなので週末は家事育児手伝ってくれるのが息抜きできる感じです😣
    私も1ヶ月までの間で昼間より深夜~4時過ぎまで寝てくれなかった時がきつかったです😣💦

    • 12月2日
  • white

    white

    遅くなりましたすみません😭🙌🏻
    一昨日の夜も昨夜もほぼ寝れず体力やられてます😂💦夜寝れなくても昼間は寝てくれてたのに、昨日と今日は昼は抱っこしてないと大泣きという初めてのことが起こってて😢
    家のこともベビが寝た10分くらいの隙を狙って急いでやってます😫
    たきさんの旦那さんは、帰りかなり遅いんですね😫!なかなか家にいないと心細いですよね、、

    いつ頃からベビちゃんは夜の寝る時間伸びてきましたか?今はどんな感じですか?🌟
    あと、なかなか寝れない夜は何か対策されてました😭?

    • 12月4日
  • たき

    たき

    全然、大丈夫ですよ🙋子供小さいと中々時間とれないですし😣

    私もその頃は夜は二時間寝れたらいい方でした😣きつかったのは夜~朝4時過ぎまで寝てくれなかった時です…
    昼間抱っこしてないと泣く時は抱いたまま一緒にソファーに横になってたりしてました💧
    うちの場合はだいたい1ヶ月たった辺りから3時間近く寝てくれる感じになりました😂今は時間ばらつきますが1~2時間それぞれ朝寝昼寝して、お風呂は18~19時の間に入れ、20~21時くらいに寝てくれたら夜中に一度起きる感じです🙋
    寝れない夜はママリ見たり、諦めてテレビ見て赤ちゃん抱いてました😂

    • 12月4日
めたもん

こんにちは!尼崎住みです😋
どの辺にお住まいなんですか??
私は阪急園田かJR尼崎とか近いです🤗

  • たき

    たき

    こんにちは~💡お返事ありがとうございます😄
    私はJR尼崎が最寄り駅になります🙋

    • 12月2日
  • めたもん

    めたもん

    すみません、お返事遅れました💦
    私もJ尼も近いので割と近くですね♩
    地方から来られたのですね!
    では実家も遠いし、大変ですよね😭
    普段お出かけはどこに行かれてますか?

    • 12月4日
  • たき

    たき

    こんばんは。
    阪神沿線は塚口なら行った事あります🙋JR尼崎からバス出てるので(笑)
    実家は東北なので今は育児ワンオペです😣めたもんさんは実家ですか?

    私は今は子供が小さいから近所のスーパーやドラッグストアに散歩かねて出かけるくらいです😅後はキューズモールくらいです…めたもんさんはどんな感じですか?😄

    • 12月4日
  • めたもん

    めたもん

    ワンオペ大変ですよね😭
    旦那様は帰り遅いですか?😭
    私の実家は三田の方なので
    車で1時間半くらいです!
    でも元々隣の伊丹にずっと住んでた
    ので近くに祖母や叔母の家があるので
    助かっています😎

    そうですよね!私もそんな感じです!
    キューズモールもよく行きます😋
    あとは車でつかしんとか伊丹のイオンとか、、でも時々家にいたり同じ事の
    繰り返しがゆ鬱になります🌀
    もうすぐ生後半年ですがまだまだ
    泣き虫なので😅

    • 12月5日
  • たき

    たき

    旦那君、遅いです~帰宅が22時~23時がほとんどです😂だから週末近くになると何で私ばかりが育児しないとならないんだ~ってなりますね~( ´△`)めたもんさんは三田が実家だと私より近く感じますね(笑)

    あ、めたもんさんの所は二ヶ月頃は夜は朝まで寝てくれてましたか?うち夜中に一度は起きるので…半年くらいになったら朝まで寝てくれますかね😅

    • 12月6日
  • めたもん

    めたもん

    新生児の頃は朝4時5時まで泣いたり
    置くと泣くを繰り返していました😭
    3ヶ月頃から長ければ5〜6時間
    寝てくれたり時々7時間とか😪

    でも4ヶ月後半頃から睡眠退行で
    1〜2時間で起きたりしてました💦

    夜は今でも2〜4回多い時だともっと
    起きる子なので1度しか起きないの
    羨ましいです😭💓

    • 12月6日
  • たき

    たき

    そうなんですね~
    睡眠退行…ならない事を祈りたくなってきました😣💦他の子も皆そうなのかな~
    めたもんさん、2ヶ月頃の時は子供と一緒に寝てましたか?寝かしつけのコツとかありますか?

    • 12月6日
  • めたもん

    めたもん

    今も9時頃に寝てすでに2回起きてます😭

    今でこそベビーベッドで寝てくれる
    ようになりましたが、2ヶ月頃までは
    なかなか寝てくれなかったので
    同じベッドで添い寝すると結構
    寝てくれてたので添い寝でした!
    でもダブルで旦那も寝てるので
    私が横向きで気使うし狭いし😂
    うちの子はいつもおっぱいで寝落ち
    なのでコツないので夜間断乳来る日が
    怖いです😰どう寝かそうかと、、

    たきさんは今どう寝かせてますか?
    抱っこやトントンで寝てくれますか?

    • 12月6日
  • たき

    たき

    昨夜も起きてしまったんですね…お疲れ様です😣💦
    私は1ヶ月~2ヶ月入る前はベッドで中々寝てくれなくて私の布団で一緒に寝かせてました。今はベッドで寝てくれるけど、まだ寝室は二階なので私だけリビングに布団敷いて旦那君とは別々に寝てます💧最近夜中は一度くらいしかおきないから年末から寝室で一緒にベッド置いて寝ようかと考えてた所ですがめたもんさんの睡眠退行聞いて悩みます😣めたもんさんはずっと同じ寝室ですか?
    寝かせかたは、お風呂の後ミルク→抱っこでゆらゆらしながら背中トントンしてます。後おしゃぶり使ってます😂
    ベッドにはマットだけだと底冷えするからと教えられ、マットの上のに膝掛け毛布→その上にバスタオル敷いて、寝かせる前に湯タンポで背中にあたる所を暖めておいてます。寝かせる時には湯タンポはあたらないくらいに足元にずらして置いてます。

    • 12月7日
かな

宝塚市ですが…。もしよければ仲良くしてください♪

  • たき

    たき

    あかさん、お返事ありがとうございます😄宝塚なんですね。職場の人に誘われて宝塚まで一度行った事あるくらいです(笑)😅
    こちらこそ、土地勘なくて申し訳ないのですが(笑)💦よろしくお願いします😊

    • 12月2日
  • かな

    かな

    よろしくお願い致します♪最近引っ越してこられたんですか?

    • 12月2日
  • たき

    たき

    尼崎に引っ越してきて3~4年くらいです🙋こっちに来てからはほとんど職場と家の往復ばかりです😅
    あかさんは地元は関西?宝塚なんですか?😄

    • 12月2日
  • かな

    かな

    何回か引っ越してますが産まれも育ちも関西です(*^^*)
    宝塚市内を転々としてます。

    • 12月2日
  • たき

    たき

    そうなんですね~私はもともとの地元は東北です😅こっちに来る前は関東で旦那君の転勤でこちらに引っ越してきました。あかさんは支援センターみたいな所には行ったりしてますか?😄

    • 12月2日
  • かな

    かな

    そーなんですねー♪
    出不精&人見知りで支援センターデビューはまだです(>_<)最近ずりばいできるようになり家はたいくつそうなのでそろそろかなーと考えてます♪

    • 12月2日
  • たき

    たき

    私もわりと出不精です😅でも最近はずっと家の中にいると滅入るので近所ですが外気浴かねて散歩するようになりました(笑)
    支援センターも行ってみたいと思うけど中々タイミングが合わなくて行った事がまだないです…

    • 12月2日
  • かな

    かな

    家のなかで二人だと滅入りますよね(>_<)私もお散歩はよく行きます♪
    支援センターもまだ昼はあったかいし本格的にインフルエンザとか風邪とか流行らないうちに行ってみたいなーとおもいます。

    • 12月2日
  • たき

    たき

    お早うございます🙋子供のペースで中々ゆっくり携帯触る時間なくて遅くなりました💦
    半年くらいになったらもう少し自分の時間とれるようになりましたか?😅
    今はタイミングよく寝てくれたり機嫌よく1人でお喋りしてくれてたら何とかフリーになれるかなって感じなので😂
    後、インフルエンザの予防接種は受けましたか?今はワクチンが中々入らないから受けるの難しいみたいですよね…😣

    • 12月3日
  • かな

    かな

    大丈夫ですよー。5ヵ月ぐらいから動ける範囲が広がり、ますます目が離せない感じです(>_<)すぐ口にもの入れるし😱机の脚食べたりします…。わかってきてるので近くにいなかったら呼ばれるので自分の時間ないですねー。あまり昼寝もしない子なので。
    インフルエンザは毎年受けずでなったことないので今年も受けない予定です(*^^*)

    • 12月3日
  • たき

    たき

    お早うございます🌤️
    ん~、そうなるとますます時間とるの難しいのか…😣💦そうなると夜寝てくれてからしか時間とれないものですか?😅ちなみに、この前まで朝まで寝てくれてたのが最近は夜中に必ず起きて朝も早く起きてしまいます😂…あかさんの所もこの頃そんな感じでしたか?

    • 12月4日
えり

尼崎市ですーー♡
私の子どもと同じ月齢です😊

私も地元が違うのでママ友全くいないです(._.)
よかったら仲良くしてください!!

  • たき

    たき

    えりさんお返事ありがとうございます😄
    同じ月齢の方がまわりにいないのと地元が遠くなので私も友達近くにいません😅えりさんは地元はどちらですか?私は岩手です🙋

    • 12月2日
  • えり

    えり

    おなじくです(._.)
    たきさん、岩手なんですか??私、福島です!!
    同じ東北でうれしいです😊

    • 12月2日
  • たき

    たき

    え、福島なんですか💡こっちで同じ月齢で更に東北出身の方がいるとは思ってなかったのでビックリです😱(笑)
    えりさんは尼崎のどの辺ですか?私は最寄りがJR尼崎になります😄

    • 12月2日
  • えり

    えり

    福島です!!私もびっくりです!!!
    わたしは、阪急武庫之荘が最寄り駅です😊
    土地勘ないんですが…近いですか??

    • 12月2日
  • たき

    たき

    お早うございます🙋
    子供のペースで中々返事出来なくてすいません💦
    阪急だとJR沿線より北側だからJR尼崎からすごく近いというよりは間くらい?ですかね~?私も距離間がいまいちですいません😅阪急塚口ならJR尼崎からバス🚌が出てるのでそんなに遠くないのかも…
    えりさんはこっちに来てどれくらいになりますか?😄

    • 12月3日
  • えり

    えり

    おはようございます😊
    いえいえ!全然大丈夫です!
    遠くなさそうですね⌄̈⃝近くてうれしいですーー!
    わたしは、3月に来たばっかりです(._.)たきさんはどのくらいになるんですか??

    • 12月3日
  • たき

    たき

    3月なんですね。私は3~4年になります😄…が、ほとんど家と職場の往復ばかりです(笑)💦
    こっちに来る前は福島だったんですか?私は東京から旦那君の転勤でこっちに来ました😅

    • 12月3日
  • えり

    えり

    3~4年もいるんですねーー!😊
    そうなんですね(._.)
    本当に誰も知ってる人いなくて…(._.)

    福島です😊
    旦那さん転勤族なんですか??

    • 12月3日
  • たき

    たき

    あれ?今コメント書いたんですが欄が別な所に移動して表示されてしまってるのですが、えりさんの所の返事に表示されてますか?😅

    • 12月4日
  • たき

    たき

    すいません💦やっぱり別な所にフリー?で返事になってるみたいなので一度削除して再度こちらに…💦

    うちは旦那君がもともと大阪の会社で東京の方にヘルプで配属されてたのが終わり戻ってきた感じです🙋なのでずっとこっちにいる事になります。えりさんの所はどうですか?😄
    しかし、こっちに来てからは職場の人以外に知ってる人いないから中々遊びに出る事はないのです😅更に今は子供が小さいからより一層😂
    えりさんはどこか支援センターみたいな所に行った事がありますか?

    • 12月4日
  • えり

    えり

    ありがとうございます(._.)

    なるほど!!そうなんですね😊
    ずっといるんですね!
    わたしは全国転勤なので、いつ異動になるかもわからないです(._.)
    職場の人しか知り合いいないとそうなっちゃいますよね😩
    まだ行ったことないんですよね
    たきさんはありますか?

    • 12月4日
  • たき

    たき

    えりさんの所はまた転勤あるんですね😣今までどこどこ転勤で移動してきたんですか?
    後、支援センター、私もまだ行った事ないんです😅知り合いがいないからそういう所に行ったら育児の事話せるものかな?で行ってみたいとは思ってるけど、中々行く勇気がなくて💧
    なので来年に3ヶ月健診があるからそれからにしようかな~っと思ってます😅

    • 12月4日
  • えり

    えり

    ありますー(._.)
    旦那が福島に来た時に出会ったのでまだ兵庫だけなんですが…
    旦那は秋田、福島、兵庫です笑。

    わかります(._.)
    私も行く勇気でなくて😢
    知り合いいないのほんとにつらいですよね(._.)
    3ヶ月検診!それって市から連絡来ます??

    • 12月5日
  • たき

    たき

    旦那さん、もともとは地元どちらになるんですか?転勤多いと落ち着かないですよね…今は小さい子供もいるし…

    で、3ヶ月検診の用紙は誕生日によるかもですが郵送で送られて来ましたよ~🙋更に日にちまで指定されて…(笑)💦ちなみに、3ヶ月検診とありますが正しくは3~4ヶ月検診となってたのでその間に送られて来ると思いますよ( ・∇・)ノ

    • 12月5日
  • えり

    えり

    旦那の地元は札幌です!!!笑。
    落ち着かないですー(._.)

    そうなんですか??たきさんのお子さんはなん月生まれですか??
    日にちまで指定されてるんですか??
    送られてきてたらどうしましょ(._.)

    • 12月5日
  • たき

    たき

    旦那さん、札幌なんですね~私、学生の時北海道に行ってましたよ(笑)

    うちは9月生まれです🙋えりさんは何月生まれですか?😄ちなみに3、4ヶ月検診は用紙に1月8日となってました😅寒いし会場までベビーカーと抱っこ紐どちらで行くか悩みます💧

    • 12月6日
  • えり

    えり

    札幌なんですー!そうなんですか??大学が札幌ですか??

    9月なんですか??
    私の所も9月です!!
    1月8日だと寒いですね(._.)たしかに…悩みどころですよね(._.)
    わたしは今のところ抱っこ紐で行く予定です!

    • 12月6日
  • たき

    たき

    大学ではなく専門で学校は恵庭市にありました~(笑)💦
    えりさんも9月ならそのうち送られて来ると思いますよ。私はベビーカーかなか😅

    • 12月6日
  • えり

    えり

    いいですねー😊
    私もベビーカーにしよーかなーて思い始めました笑。ベビーカーと抱っこ紐あれば無敵になれる気がして笑。

    そうなんですね!恵庭って聞いた事あります!!

    送られてきてました!1月18日でした😊

    • 12月6日
  • たき

    たき

    子供、五キロこえてきたので抱っこだときついかな~っと…めベビーカーです😅ただ、会場まで電車使うから電車内が心配です💧まだ電車は乗せたことないし…えりさん電車に乗せたことありますか?
    後、用紙届きましたか~😄日にち18日なんですね。ベビーカーなら念のため盗難防止に自転車とかのワイヤーキーあった方がって、保健師さんに言われました🙋

    恵庭市…札幌より千歳側です😄確か札幌から快速?新快速?で30~40分くらいでした。

    • 12月7日
  • えり

    えり

    たしかに…結構腰やられますよね?
    腰痛ひどくて困ってます(._.)
    私もベビーカーにします😩
    こないだ福島から帰ってくるのに梅田から電車乗りました!寝ててくれたので大丈夫でした😊

    届きました!
    えっ…そうなんですか??えーーーー!びっくりです

    そうだったんですね!
    北海道いいところですよね♥︎∗*゚

    • 12月7日
  • たき

    たき

    今日も寒いですね~💧
    腰、ちょっとしんどいから今度旦那君が休みの時に子供見てもらっといて整体行ってこようと考え中です(笑)💧

    電車、寝ててくれたらいいけどそれより車内でベビーカーに乗せたまま乗るなら普通の車両より車椅子やベビーカーが乗せやすい車両にする悩み中です😅

    • 12月9日
  • えり

    えり

    寒いですね(._.)東北、雪降ったみたいですね😊
    整体行けましたか??私も行きたいですーー😩

    なるほど!!
    それもありですね!!そっちの方がなんか安心しますね☀️

    • 12月9日
  • たき

    たき

    今晩は~今日は寒くてお散歩は諦めました(笑)💦
    で、整体は行けてません😅この前の週末は予定変更して赤ちゃんホンポに抱っこ紐見に行ってました。ベビービョルンが少し気になって…店員さんから今度の週末からセールになるからその日に来た方が安いと教えられたのでまた今週末行くことになりました(笑)💧
    えりさんはどこの抱っこ紐使ってますか?😄

    • 12月11日
  • えり

    えり

    こんにちは!!
    整体行けなかったんですねー(._.)
    また、今度いけるといいですね(._.)

    抱っこ紐見に行ったんですね😊
    セールの時に買えるのいいですね♡
    私もセールの時に買いたかったですーー😩笑。
    わたしは、エルゴの抱っこ紐使ってます!!

    • 12月12日
  • たき

    たき

    整体より先に妊娠前から行ってた鍼灸にひさびさに行くことにしました(笑)

    えりさんはエルゴなんですね😄エルゴは職場の人から今は使わないからと、借りてる所です🙋ベビービョルンはたまたま見ていたブログの人がエルゴより簡単に旦那さんともすぐに紐の調整が出来てシェアしやすいのと、上着を脱がなくても子供を降ろせると書いていたので気になってた感じです。

    そうだ、えりさんのとこは子供さん何時頃寝かせてますか?うちは最近19~20時に寝かせてるけど、今まで割りと朝まで寝てたり寝かせたりしてたのが夜中に必ず起きるようになってきて😂夜中起きたりしますか?

    • 12月12日
  • えり

    えり

    いいですねーー♡私も行ってみたいですー!!!

    エルゴがいいって聞いて…エルゴにしました!
    簡単に調節出来るのいいですね😊
    エルゴ、結構調節するのめんどくさいですよね??
    上着脱がなくてもおろせるんですか!それめっちゃいいですね♥︎∗*゚

    私も、19時から20時の間に一応布団にいれますが…添い乳じゃないと寝ないのでいつも21時くらいまで布団にいます(._.)
    1回、12時から2時くらいの間に起きます!で、調子悪いと4時過ぎ頃また起きます(._.)朝まで寝てて欲しんですけどね😩

    • 12月12日
  • たき

    たき

    今晩は~またまた遅くなりました😅
    今日は二回目の予防接種でした。今回も注射💉はギャン泣きでした😅
    えりさんも予防接種はこっちに来てから行き初めてますか?予診票書くの面倒くさくないですか?(笑)

    エルゴ、周りで使ってる人多いけど私も調節が面倒で自分に合わせたら旦那君に貸した時また一から調節するのが大変なんです😅

    寝かしつけ、添い乳は子供と私のポジション的に合わなくて無理で出産時の入院中から挫折しました😂今は抱っこで背中トントンにおしゃぶり併用です…おしゃぶりなしで寝かせるようにしないととは思ってるけど早く寝かせたいとやめられなくて…😣💦
    えりさん、添い乳という事は同じ布団で寝てますか?子供の布団はどうしてますか?うちは最初は同じ布団で寝かせてたけど、最近はまたベビーベッドで寝かせるようにしました✋

    • 12月14日
  • えり

    えり

    すみません(._.)
    間違って新しいコメントの所にコメントしてしまいました(._.)
    消し方も分からなくて…(._.)
    すみません(._.)

    • 12月15日
m.eママ

はじめまして(*^ω^*)私も2年前ぐらいに尼崎に引っ越してきたものです☺️
良かったらお話しましょ♪♪

  • たき

    たき

    こんばんは。お返事ありがとうございます😄
    私は尼崎には3~4年前に引っ越してきました。まるまるもさんは尼崎のどのへんですか?私は最寄りがJRの尼崎になります😊

    • 12月2日
  • m.eママ

    m.eママ

    わたしはJR立花が最寄りなんで1駅ですね😊

    • 12月2日
  • たき

    たき

    立花なんですね~立花は行ってる美容院があるのと通勤途中なので駅周辺なら何となくわかります😄ちなみに行ってる美容院は北側の商店街側です🙋

    • 12月2日
ハンちくりん

はじめまして😊
同じ2ヶ月だったのでコメントしてしまいました♪
私も尼崎住みです!
中学から尼崎ですが、友達いません🤣
宜しくお願いします❤️

  • たき

    たき

    こんにちは~お返事ありがとうございます😄
    ハンちくりんさん、中学からだと私より尼崎は長いてすね~(笑)私は3~4年になります。なので土地勘はほとんどないです😅ちなみに尼崎のどの辺ですか?私は最寄りがJR尼崎になります😄

    • 12月3日
  • ハンちくりん

    ハンちくりん

    私は阪急塚口が最寄りです😊
    JR尼崎はあまり用事がないので行かないですが、普段お買い物はお近くのスーパーとかですか?

    • 12月3日
  • たき

    たき

    お早うございます🌤️
    ハンちくりんさんは阪急塚口なんですね😄何かここでお話してる方は阪急側の方が多い感じがします(笑)
    普段は近くにスーパーやドラッグストアがあるのでずっと家にいると滅入るので散歩かねて買い物に行きます😅ハンちくりんさんは毎日お散歩してますか?
    後、塚口には駅の近くにタント店というパスタ店があるのでたまに食べにいってました🙋今は子供が小さいからしばらく我慢かな~😅

    • 12月4日
  • ハンちくりん

    ハンちくりん

    ずっと家にいるのもしんどいですよね😅
    私も2日に1回ぐらいは買い物に出掛けたり、土日はお兄ちゃんが保育園お休みなので、公園とか行かないとお兄ちゃんがもたないです、笑
    タント美味しいですよね!
    あの通り美味しいお店多いです☺️
    あとよく行くのはつかしんですね!
    食品から子供のものまで何でも揃うので、、、😙

    • 12月4日
  • たき

    たき

    こんばんは~
    散歩かねての買い物や外出、子供が夜寝てくれるようにと思ってなるべく毎日行くようにしてるけど、どうなんでしょう?😅ハンちくりんさんの所は外出した日としない日で夜の
    寝つき?睡眠時間違いますか?二ヶ月の頃は夜寝たら朝まで寝てくれますか?うちは夜中に必ず起きてしまいます…😂朝も起きるの早いし💧

    • 12月4日
  • ハンちくりん

    ハンちくりん

    うちは外出してもしなくても一緒のような気がします😅
    うちもまだ朝までなんて寝たことないです🤣
    3〜4時間毎ですかね、、、2時間のときとかもありますけど😵
    でも授乳したらすぐ寝てくれるのでその点は楽です!
    お兄ちゃんの時も1歳なるぐらいまでは夜中起きてましたよ😫
    6ヶ月ごろに夜泣きも始まってその頃は1時間毎とかだったのでしんどかったの覚えてます😱
    2人目も夜泣きあったらと思うと今からもうイヤです😑
    たきさんは完母ですか?

    • 12月4日
  • たき

    たき

    授乳した後すぐ寝てくれるなんていいな~うちはその時でバラバラです😂夜泣き、更に寝てくれてたのが起きる何て今からげんなりしそうに…💧
    あ、私は完母ではなく混合です🙋ハンちくりんさんはどうですか?ちなみに母乳、飲ませる体制が悪いのか最近嫌がられる事が出て来てます😂

    • 12月5日
  • ハンちくりん

    ハンちくりん

    私はお風呂上がりに少しだけミルクあげてるので、ほぼ母乳よりの混合です😊
    4月から保育園入れる予定で哺乳瓶使えないと困るので哺乳瓶拒否ならない為にあげてます😫
    私も体制悪いのか右側が嫌がる時多いです!!
    『なんやねんッ』ってなります、笑
    体制難しいですよね😅

    • 12月5日
  • たき

    たき

    ハンちくりんさん、四月から保育園予定なんですね。私も入れたら同じく四月から保育園予定です🙋とりあえず、ミルクよりの混合なので哺乳瓶は嫌がらないでです😄
    こっちでは保育園預けるの中々厳しいみたいで申し込みした所に預けられるか心配です😣💦

    • 12月6日
  • ハンちくりん

    ハンちくりん

    お兄ちゃんのときは哺乳瓶拒否で誰かに預けたいときも無理だったので、2人目はめっちゃ哺乳瓶意識してます、笑
    保育園心配ですよね😥
    私も住んでいるところが近くに保育園1ヶ所しかないんですけど、お兄ちゃんも通ってるし4月入所だしイケるかなって軽い気持ちで待ってます🤣
    たきさんはフルタイムで働かれてるんですか?
    ちなみに私はパートです😊

    • 12月6日
  • たき

    たき

    子供によって哺乳瓶嫌がる子いるみたいですね😅今は大丈夫ですか?
    保育園事情、JRより北側は激戦だと聞きましたが南側も場所により厳しいみたいです😣💦
    あ、私はフルタイムです🙋なので預けらないと厳しいな~っと…💧仮に預けられても今は1日中家にいるから何とかやれてる家事が復帰したら更に大変になるのかな…😣💦

    • 12月6日
  • ハンちくりん

    ハンちくりん

    今のところ哺乳瓶大丈夫そうです😊
    やっぱりどこも保育園厳しいですよね😣
    私はお兄ちゃんも通ってるし4月入所だしイケるかなって感じで望みを持ってます、笑
    私も復帰してからの2人育児不安すぎます😱
    今でも夜ご飯から寝るまでバタバタなのに復帰したら本当に休むヒマなくなるんだろな〜って、、、😂
    しかもちょうど離乳食始めたぐらいなので、離乳食進めながらってのも大変ですよね😓

    • 12月7日
  • たき

    たき

    あ、保育園の頃は離乳食だ💧今は朝に夜ご飯まで一気にやってしまってるのが離乳食入ると更に難しいのか…どうしよ~😂自分の支度もあるのに😣離乳食、市販に頼るしかないかなっと…ハンちくりんさん離乳食作ってますか?
    後、ハンちくりんさんは子供と寝室は旦那さんと一緒ですか?うちはリビングの上の階に寝室なので夜中の授乳上、今は私と子供がリビングに布団とベッド置いて寝てます…最近夜中は一度くらいしか起きなくなったから同じ寝室に移動しようかと思ってたんですが、また夜泣きが始まるなら悩みます😣

    • 12月7日
ハンちくりん

朝のうちに夜ご飯までやってしまってるなんて、凄すぎます!!!
私は朝から夜ご飯のこと考えるなんて絶対無理です🤣
離乳食、結構市販に頼ってましたよ😅
もともと料理は得意ではないですし、好きでもないですし😂
1人目は手作り7市販3ぐらいの割合でしたかねぇ、、、2人目となると半々ぐらいになりそうな予感です😓
寝室はみんな一緒ですよ♪
セミダブルのベッド2つつけて4人で寝てます😊
旦那もお兄ちゃんも赤ちゃんの泣き声では全然起きないです、笑
お兄ちゃんが弟の隣で寝たがるので隣同士で寝かせてるのですが、たまに弟くんの上にお兄ちゃんの足とか手とか乗ってます😓笑

  • たき

    たき

    今晩は~
    私の場合、朝にまとめてやってしまった方が午後は子供のペースと寝かせるまでのリズムが崩れないかな~と😅仕事始まったら崩れそうな…😱💦

    後、寝室はそうなんですね。うちも多分泣き声で起きないと思います😅後はうちに猫がいてリビングだと朝は猫のご飯要求やかまってアピールで鳴くので、それで子供が起きたりする時があるので寝室に移動したいな~っと、思ってる所です😂ただ、寝室が二階なので様子が見れなくなるのが少し心配です😅
    ハンちくりんさんの所は家族皆一緒のベッド、いいですね😄今はベッドがタブルなのでうちも保育園になったら考えないとです…

    • 12月11日
  • ハンちくりん

    ハンちくりん

    お家に猫ちゃんいるんですね❤️
    うちは犬がいてます🐕
    中型犬で大きめなのにこの子も一緒にベッドで寝てて、もーベッド満員です😂
    かまってアピールで鳴くなんて可愛いですね❤️❤️❤️
    寝室が2階だと色々面倒そうですね😓
    うちはマンションなのでリビングから寝室すぐですが、、、
    モニターとかいいんですかね??
    小さい我が家には必要性は全く感じないですが、やっぱ大きいお家だとモニターあれば安心出来るのかもですね🤔

    • 12月11日
  • ハンちくりん

    ハンちくりん

    ヤキモチなかったです!
    1人目の時は興味津々で、女の子だからか母性本能あるんですかね?夜中とかでも泣くたびに様子見にきてました☺️❤️
    今では背中に乗られたり無茶苦茶されてますが、、、😅
    でも2人目にはあまり興味ないようで、泣いても寝てますね、笑
    布団にオシッコはキツいですよねー😂
    うちも嬉しくて布団にオシッコ漏れちゃったとかあるんで、かなり辛いですよね、笑💦

    • 12月13日
  • たき

    たき

    今晩は~
    今日は二回目の予防接種でした。😅やっぱり注射💉はギャン泣きですね😅

    🐕️、ヤキモチなかったんですね、羨ましい…オシッコ事件から布団やベビーベッドにされないかヒヤヒヤしてます…特に授乳やお風呂の時は動けないから😂

    あ、この前の日曜日に久々にタント行ってみたらテレビで放送したみたいで外にまで行列出来てました💦なので隣の姉妹店?ピザ店の方が入れたのでそっちに行ってピザとタントのパスタ食べました(笑)
    うどん店も放送したみたいで並んでましたよ✋テレビ効果凄いですね😄

    • 12月14日
たき

ハンちくりんさんの所は🐕️ちゃんがいるんですね☺️更に一緒に寝てるなんて本当にベッド満員ですね(笑)💦ちなみに初めて赤ちゃんが来た時やきもきやいていたずらしたりしませんでしたか?うちは先月あまりかまえないせいかリビングで寝てる私の布団にオシッコされてしまいました😂

リビングの隣に部屋のある家にしたらと今さら思ってます…😣確かにモニターありますね~あれだと何度も様子見に行かなくてもいいから音気にしないで家事出来そうな…今度見に行ってみようと思います🙋

えり

こんにちは!!
全然大丈夫ですよー!
私も予防接種行ってきました😊
やっぱりギャン泣きですよねー😩
見てるのつらくなりますー
帰ってから行き始めたので1ヶ月遅れで予防接種スタートです(._.)
予診票めっちゃ面倒くさいですー笑。

エルゴ人気だから買ってみたんですけど…調節がなかなかで…
ちょっと後悔してます(._.)

そうなんですねー(._.)でも添い乳じゃないほうが絶対いいですよー(._.)
おしゃぶりしてくれるの羨ましいです…
生まれた時から同じ布団で寝てます!病院の赤ちゃん入ってる箱??みたいな所で寝てくれなくて(._.)
ベビーベッドで寝てくれるなんて…いいですねー♡

  • たき

    たき

    今晩は~
    何か私の返信が違う所に表示されてるのさっき気がつきました😅
    もし、行き違いになってたらすいません😣💦⤵️

    • 12月18日
  • えり

    えり

    ここに返信しちゃっていいですかね??

    うちの子、4種混合も一緒だったので注射4本で…ほんとに見てて辛かったですー(._.)がんばって受けてもらうしかないんですけどね(._.)
    付箋いいですね!私もやろうかな?

    いいですねー!
    添い乳じゃないと寝てくれないですよー(._.)
    湯たんぽ!湯たんぽいいですね😊♥︎∗*゚

    • 12月20日
  • たき

    たき

    お早うございます🙋
    えりさんの所はスケジュール的に4本注射💉だったんですね😅お疲れ様です😣💦

    最近、夜中のミルクの後中々寝てくれなくなったのと朝4時半~5時に起きてくれて困り中です😂そのくせ朝寝は7時辺りからがっつりするという…今までもう少し寝てくれてたのにえりさんの所はどうですか?

    後、この前立花駅にある支援センターにぴよぴよタイムっていう8ヶ月までの子供のお母さん達が集まってお話するイベントに行ってみました😊初めて参加したけど中々楽しかったですよ😄

    • 12月21日
  • えり

    えり

    おはようございます!!
    次も4本かー。て思うと気が重いです(._.)

    そうなんですね(._.)つらいですね(._.)たきさんちゃんと寝れてます??
    最近は夜中起きるの嫌で添い乳で済ませてて…そのせいかすぐ起きるんですけど(._.)
    朝は7時から8時くらいに起きますー!

    そんなのがあるんですねー!行ってみたいですね😊
    誰でも行けるんですか??

    • 12月21日
  • たき

    たき

    こんにちは~今日は天気いまいちで雨降ったりで散歩諦めました😅

    で、最近はさすがに眠いから昼間子供が寝た時に私も諦めて寝るようにしてます😂
    夜一緒の時間には寝れないし💧

    後、立花のイベントは毎月第三月曜日の13時30分~15時30分でやってるみたいです🙋で、8ヶ月までの子供のお母さんなら誰でも参加🆗って言ってました😄なので来月行けたらまた参加してみようかなと思ってます🙂えりさんもどうですか?

    • 12月23日
  • えり

    えり

    こんにちはー!
    私も諦めましたー(._.)
    ほんとはお出かけしたいんですけどねー(._.)

    いいとおもいますー!
    お布団で寝てくれるのほんとうらやましいです😢

    そうなんですか!!えー行きたいですー😊
    来月もあるんですね⌄̈⃝行ってみたいです♡

    • 12月23日
  • たき

    たき

    今朝も4時起きされました~😂

    ぴよぴよタイム、なら来月は行けたら初めは同じ月齢に近いグループ分けになると思うのでお話出来たらいいですね~😄
    立花駅の南側に出て正面奥にある建物の5階に支援センターがあるので駅からは近かったですよ🙋

    • 12月26日
  • えり

    えり

    起きるの早いですねー(._.)
    今日はどーでしたかー?

    そうなんですね!!
    来月行けたら行こうと思います😊
    お話できたらうれしいです⌄̈⃝
    たきさん教えてくれてありがとうございます♡
    駅からちかいんですね!!何で行こうか考え中です!

    • 12月27日
たき

予防接種、一回に3本とか注射💉自分ですら😣💦なのに毎月ごめんね~っと思いながらも病気されるよりはで頑張って受けてもらうしかないですよね😅予診票、種類探すの大変だから項目別に付箋付けました(笑)でも、全部に記入はしてないです😅

ベビーベッドはまた最近寝てくれるようになりました。それまでは背中スイッチなのかな寝てくれなくて自分の隣に寝かせてました😂
ベッドは底冷えするからフリース膝掛け敷いて寝かせる前に湯タンポしておいて寝かせてます(笑)