![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が2ヶ月で70サイズの服を買い足すべきか悩んでいます。寒くなるし首も座るし、どんな服が必要か不安です。長袖のボディスーツは必要でしょうか?どのように着せたらいいですか?
息子が生後満2ヶ月になったばかりで60サイズがまさにぴったりか、ブランドによってはお腹周りがぱつぱつです。
今、服を買い足すなら70サイズだと思いますが、アイテムは何を買えばいいのでしょうか?!
季節的にはどんどん寒くなってくるし、あと1ヶ月もすれば首も座ってくるだろうし、着られる洋服の種類も増えるのでは?と期待してますが、一体何が着られるようになるかも、どんなコーディネートができるようになるかも分からず。
これまでは短肌着、コンビ肌着、薄手かちょっとだけ厚めの長袖ロンパースしか着ていません。
例えば長袖のボディスーツなんかは必要になるのでしょうかね?その場合、肌着として?それとも短肌着と重ね着してトップスとして?
教えてください、、、!
- れもん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
首すわりぐらいならまだセパレートよりカバーオールのほうが着せやすいと思います。
おすわりしたりハイハイが活発になるとセパレートが着せやすいです。
まずは70のボディ肌着+カバーオールでいいと思います。
外出用にはカバーオールの上にジャンプスーツを着せるといいと思います。
長袖ボディスーツが肌着か服か…日本メーカーは肌着として、欧米メーカーは服として売ってるのことが多いですね。
私はここは日本なので肌着と考えてます。
れもん
丁寧に解説してくださり、助かりました😍
短肌着やコンビ肌着はもう使わなくてなるんでしょうか??
1姫1王子
短肌着やコンビ肌着を使っても大丈夫ですよ。
でも、お子さんが大きくなってパツパツになったり、バタバタしてはだけてしまったり、動くから紐を結ぶのが大変とか、そろそろボディ肌着がいいかなって時期が来ると思います(^-^)
れもん
おお、そうなんですね!ありがとうございます😊