
妊活中で旦那とのコミュニケーションが難しい。ストレスや焦りが募り、どうすればいいか悩んでいる。
妊活して半年以上。
旦那は先月までなにも考えていませんでした。
先月真剣に子供が欲しいと話し合い。
子作りしてくれるといったけど、仕事が遅くなにもなかったりと、、、
そんな感じで、泣きながら訴えると謝ってくれて子作りしてくれるのですが、そんな精神状態じゃ子供も授かれないですよね。
先週も排卵日近くだったのでなんとなく近づいてみたりしても何もなく、また泣いてしまいました。
いつも謝ってくれるのですが、こんな状態じゃいつになっても私のせいで子供が出来なそうです。
旦那はもうあまり性欲がなくなってきてるので、私が訴えないとしてくれません。
私は訴えるのもとてもストレスだし、考えすぎてしまう性格で排卵日近くだとどうしたらいいものかとすごく考えてしまいます。
考えちゃダメだと思っても頭の中は妊活の事ばかり。
旦那にくっついて気づいて!ってアピールしてもなかなか気づいてもらえないと泣いてしまって、もう妊活に疲れてしまいました。
でも、周りが2人目出来たとか聞くとわたしも早くと思って焦りも出てきていて、負のループです。
こういう場合どうすればいいですかね?
なにかアドバイスあれば教えてください。
- ピーチ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

バルタン星人
旦那さんと排卵日や生理周期を共有できるアプリを使うのはどうですか??
あとは、日常会話に、排卵日が何日くらいの予定なんだよね!今月はタイミングとれたら嬉しいなあとあらかじめほのめかすとか!
うちの旦那も誘わないとダメなので、はっきり言います!

ぷに
そんな悲しまないでください!
私は排卵日近くになるとラインで言ったりそろそろなんでよろしく!
くらいの軽い気持ちでいってましたよ!
謝ってくれるだけ前向きで優しいと思いますしモヤモヤしないでバスーンと言って気楽にするのもいいかもしれないですよ!あとは周りが2人目授かったからといって焦らなくていいと思います。
大丈夫ですよ、
-
ピーチ
あたたかいお言葉ありがとうございます😊
ラインで言うのが1番ストレスないですね!!
軽い気持ちでいってストレス減らしたいです!!
焦らなくていいってわかっていても、言ってもらえるととても気が楽になりました!
ありがとうございます♫- 12月2日

うーたんママ
子供を作ろう!とするのではなく、旦那さんとのスキンシップと思って誘うのはどうですか??気持ちが安定していたり、余裕もっていないと、その感じが旦那さんにも伝わるし、ストレスでホルモンのバランスも崩しやすくなるかと思います💦わたしは二人目できたのは、本当に奇跡だと思っていて、二人目作るのはのんびりでいいか~って思っていた矢先の出来事で、排卵日だから!とか全く考えいなかったです💦あまりなにも気にせず、上のお子さんとの時間を大事に、旦那さんとの時間も大事に、ストレスフリーの状態を作ってみてはいかがでしょうか(^-^)あまりアドバイスになってなくてすみません💦
-
ピーチ
子作りではなくスキンシップと考えれば気持ちも安定しそうです😊
2人目のんびりでいいか〜っていう気持ちでいようと思います♫
子供を授かるって奇跡ですよね✨
排卵日とか気にせず旦那とのスキンシップ楽しめれば私にも奇跡がやってきますかね💕
ありがとうございます!- 12月2日
-
うーたんママ
そうですね😊排卵日を気にしたり、アプリを使うのはあまりオススメしません!やはり排卵日って前後しますしね!こちらの調子がよくても、旦那さんの調子が悪い場合もありますし、一番は二人が盛り上がるのがいいのかと👍(笑)産後そんな気持ちになるのは難しいと思いますが💦ドンと構えて毎日楽しく過ごしていたら必ず赤ちゃん来てくれると思います💗授かりますように🌱
- 12月2日
-
ピーチ
ありがとうございます😊
本当に嬉しいお言葉沢山♫
アプリ気にして1日に何度もみてしまったり…
旦那と娘との楽しい日々をゆっくり過ごします♫
赤ちゃん来てくれますように👶- 12月2日
-
うーたんママ
あと旦那さんに近付いてなにもなく、、、とかだったら自分からもう襲ってみましょう!笑 正直わたしも断られて凹んだこと何度かあります。😅子作りを強調するより、女として見てもらえるような感じの方がいいかもしれません!うちの旦那がそうでした💦正直男の人からすれば子作りとなると萎える人も多いようなので💦あと仕事で遅い日などは向こうも疲れていると思うので💦泣くとかは絶対にNGです!(笑)お互いのタイミングを合わせるのもなかなか難しいと思いますが😭とりあえず何も考えないのが1番だと思います!それでもずーっとできないようであれば、またその時は考え直したらいいと思います✨
- 12月2日
-
ピーチ
確かにですね!襲っちゃいましょう笑
断られると相当凹みますよね😭
いつまでも女としてみてもらいたいと思っちゃいます💦
妊活ってなってから旦那がなかなかたたなくて、ちょっとプレッシャーかなと思ったり…
妊活しか頭になくて旦那の仕事疲れのこと気にできてませんでした💦
ちゃんと旦那のことも考えて、仲良くして、女度上げてたくさんスキンシップしてみます!
それでもなかなか出来なければまた考えればいいんですね!
なんだか当たり前のような事も全てわからなくなっていたのでとてもありがとうございます😊- 12月2日

ちまちま
ハッキリ この日辺りが 排卵日だから よろしくね❗️って言う方が ストレスなさそうですけどね…😅
近づくだけで 悟ってくれ❗️
悟ってくれないから 泣く…
…では 男性にとったら 訳が分からないと思いますよ💦
私は 2人目も 不妊治療に通って 旦那を巻き込み ガッツリ治療したので…
治療の辛さは 分かります…
本当に欲しいなら アピールよりも 言葉で伝えましょう❓
言うのがストレスとおっしゃってましたが 言わないと 残念ながら 伝わらないですよ💦
旦那さんからすれば 先月から 妊活始めたばっかりですし😅
まずは そこからスタートしましょう💪🏻
-
ピーチ
そうですね!ハッキリと伝えます!!
先月ハッキリ伝えて、平日の仕事後も頑張りますって言ってたのに、頭の中が仕事すぎて忘れられたのがショックでハッキリ言うの諦めてたのですが、これからまだ長そうなのでハッキリ伝えていこうと思います!
男の人には悟ってなんて無駄ですね!笑
ありがとうございます😊- 12月2日

ぴよこ
うちはリビングに壁掛けカレンダーがあって、それにお互いの予定や家族の予定、旦那の仕事の予定などを書き込んでいます。
私はそれにアプリによる排卵予定日と、仲良し予定日をかいてました(笑)
二人目作ろう、と話し合って決めてから、旦那がタイミングがいつかわからないし、当日言われても平日は眠いし…て感じだったので、もう予定として組みこもう!と😁
そしたら旦那もカレンダー見て、「お、明日か」とか言ったりしてましたよ(笑)
-
ピーチ
みなさんハッキリと伝えている方が多いんですね😊
予定として組み込んどけば私自身が気が楽なのでストレス減りそうです!
ありがとうございます😊- 12月2日

いちごちょこれーと
あたしも同じ感じでした...
あたしはまず仕事終わりだったり、休みの日に外に出て近くのファミレスとかでしたが外食したりお酒飲んだりしました!お家でしか会わないからお互い性欲がわかないのかもって思って💦
ちなみに排卵日などは教えませんでした💦最初は教えてたんですが義務感が出てしまって....
排卵日の近くによそにでて、次の日などにさそってました!!
よかったら参考にしてみてください!
-
ピーチ
共感していただきありがとうございます😊
たしかに、まんねりしていてなにも刺激がないですね💦
いつもと違う事をしてドキドキしてもらえれば性欲が出てきてスムーズにいけそうです♫
ありがとうございます😊- 12月2日

森の人
わたしは排卵日、今月はこの辺りです!がんばりましょう!って言ってました😂笑
旦那もがんばる!って言う感じの人なので、それで意思疎通してました◎
なんでやってくれへんの、なんでなんで、になったら妊活は辛いですよね。
男性は気付いて!と思って気付く生き物じゃないと思ってるので、はっきり言った方がいいかと(^ω^)
泣いたりされると余計にそんな雰囲気から遠ざかっていくと思うので。。!
-
ピーチ
ハッキリ伝える方が多いのがびっくりしています!
男の人はこの日と言われると嫌だと思っていて、旦那も妊活してからなかなかたたなかったり…
なので、伝えるのやめようとしてたのですが、みなさんハッキリ伝えてるのならばもう伝えます!!
なんで?なんでになると辛いです。
ハッキリ伝えて、その日を楽しむのがいいみたいですね💕
ありがとうございます😊- 12月2日
-
森の人
旦那さんの性格にもよるかと思いますー!
はっきり言って、プレッシャーに感じるのなら、アプリ共有するとか。
それも踏まえて一度お話されてみては?(^ω^)
多分妊活ってなると、プレッシャーになるから、、一旦妊活を頭の隅に置いといて、2人で今しかない時間を楽しんでください🙂- 12月2日
-
ピーチ
そうですね!
ちゃんと旦那の意見を聞いて1番良い方法でストレスなく妊活出来ればと思います!
ただ仲良く楽しい日々を過ごすことを考えます😊- 12月2日

やえ
男性に気づいてよ!って思ってもなかなか難しいのが現実ですよね...ちゃんと言葉で伝えないと分かってもらえないという(> <)
うちの主人は妊活に協力的でしたが、それでも「あれ?結局できやすいのっていつだっけ?」って結構聞いてきてたので( ̄▽ ̄;)他の方と同じようにカレンダーに書き込んでました。
排卵日に印つけて、この期間は妊娠の確率高いよ!って色塗って(笑)そうすると主人も心の準備ができて良かったみたいです。
あとは普段からのスキンシップを大事にしてました。排卵日付近だけくっついたり仲良くする...ってなるとどうしても作業的になってしまうというか、義務感が出てしまうなと思ったので( ´・ω・`)
-
ピーチ
男性はわからないみたいですね💦
わかっていても、伝わって欲しいと思ってしまってました😭
結構みなさん共有して、旦那様もちゃんと理解してくださってるみたいですね!
排卵日近いよ!って意味でくっついていたので、普段の日はそんなくっつかなかったのですが、毎日でもくっついて仲良くしたいです💕
なんだか気が楽になりました♫
ありがとうございます😊- 12月2日
ピーチ
そんな共有アプリあるんですね!!
妊活してるにもかかわらず知らなかったです💦
はっきりと言うのいいかもですね😊
いつも、なんで気づいてくれないの?って悲しくなるので前もって言うのはストレス減るかもしれません!!
ありがとうございます!