
コメント

トマト
寝てしまったならお母さんも少し休んだらいいですよ、お腹空いたら泣きますから😊お腹いっぱいでも起きてる時もあるし寝かせるためにミルク足さなくてもいいかなぁ?と思います!満腹中枢も未熟だから飲ませすぎても吐き戻しちゃいますから🙌🏻

退会ユーザー
そのまま寝かせて大丈夫です。
夜中上げ終わっても起きてて寝てくれない時は赤ちゃん泣いているようならミルク足せばいいですし泣いていないなら少しそのまま様子見てトントンしてあげたらいいと思いますよ^_^
-
Hii♛︎
寝なかったら様子みてトントンしてみます😢ありがとうございます。
- 12月1日
-
退会ユーザー
寝不足だったりわからないことだらけかと思いますが頑張って下さいね^_^
- 12月2日

はじめてのママリ🔰
夜中、おっぱいあげて寝なかったらミルク足してましたね👏
-
Hii♛︎
赤ちゃんの様子みて足してみます!ありがとうございます😢
- 12月1日

ひぃと
飲み終わって寝てたら足りてますよ🙆♀️💓
母乳だけでいけそうなので、ミルクは足さなくていいと思いますよ!

のらぽち
まだ吸う力がないのかもしれないですね。
お腹空いたら泣いて教えてくれるので、赤ちゃんと一緒に休みましょう😄

カスミ
赤ちゃんはお腹の中にいた時の名残で夜行性です。なので昼間ずっと寝てるのに夜中の授乳後なかなか寝ないものです😅
泣きもせず起きてるだけなら様子見で良いかと。
ぐずったり泣いていたらまたおっぱい吸わせたり抱っこで寝かしつけてみて、どうしても泣いてしまってたらミルク足してみたら良いと思います。
完母で頑張ろうと思っているならミルク足さないでおっぱい吸わせてください😄夜間授乳頑張るほど分泌が良くなるらしいです😀

ぽぱい
起きないのなら次に泣いて起きるまで寝かせてていいと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
母乳あげてから寝ない時は
ミルクあげなくても大丈夫ですよっ
お腹すいてたら泣くので😊1ヶ月検診で体重の増えを見て下さいね🎶
10分あげてどれだけ出てるかは把握出来ていますか?
Hii♛︎
そーなんですね!なんか安心しました😢ありがとうございます。