
8か月の娘が頬に白いポツポツができて困っています。保湿をしても改善せず、ワセリンと保湿剤の併用に効果があるか不安です。同じ経験の方、どう対処したか教えてください。
8か月の娘のことです。
乳児湿疹が完璧によくなり、5か月の離乳食スタート。
その後数週間後くらいに頬に白いポツポツ!
赤みはほとんどないんです。
白くて小さいので一見わかりませんが、触ると
ザラザラしていますし光に当たるとわかります!
それから、ほっぺただけに無数の数の小さいポツポツができてしまっています。泣
皮膚科やかかりつけの内科では、赤ちゃんがよくなる湿疹の1つだから保湿をよくしてね!と言われて保湿剤を塗っていますがよくなりません泣😭
ワセリンを離乳食前に塗って、離乳食後は温かいガーゼで汚れたところをポンポンと拭き、それから保湿剤を塗っても意味があるのでしょうか?
(なんかイメージだとワセリンが取りきれていない上に保湿剤を塗って、弾いてしまってる気がして。
同じような境遇な方、どうしたら治りましたか??
教えてください。。
- みー(7歳)

カナメ
2歳でそれなりました!!ほっぺから首にかけて!脂肪?みたいな小さいツブツブができてて、ぱっと見はわからないけどさわればザラザラ、光に当たればわかりました!
皮膚科に連れてったら、親の二の腕にブツブツがあれば、遺伝でなってる可能性もあるけど、ないなら治るよ。て言われて、ローションとか、保湿もらって塗ってたら治りました!親の二の腕にはないです!
コメント