※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nachu
お出かけ

生後4ヶ月の赤ちゃんの車移動についてです。今度高速道路を使って片道2…

生後4ヶ月の赤ちゃんの車移動についてです。
今度高速道路を使って片道2時間程度のところに連れて行きたいと思っています。行き2時間(車)+滞在1時間(抱っこ)+帰り2時間(車)の予定です。
ちなみに、首すわりはじめたかな〜?という状態です。

これまで、どうしても泣き止まない時に1時間半くらいドライブをしたことがあるのですが、今度のように長時間連れ出したことはありません。

いきなりこのような遠出をさせても大丈夫なのでしょうか?皆さまの経験をお聞きしたいです。

コメント

シウ

途中休憩挟みながら行けばだいだと思います(^^)

  • nachu

    nachu

    休憩取りながら、様子みながら行ってみます!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月8日
deleted user

途中途中休憩を挟みながら遠出はしました♡
ずっと乗りっぱなしだとママも疲れちゃうと思うので休憩は大切ですね(*´˘`)

  • nachu

    nachu

    休憩ポイントも事前に調べて行くようにします!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月8日
まーちょ

先月に茨城から名古屋まで車で行きました(`・ω・)ゞ1~2時間に1回休憩で必ずチャイルドシートから出して外に連れてくのをやりながら行きました🎶

  • nachu

    nachu

    茨城〜名古屋は遠いですね。
    こちら茨城から横浜に行く予定です。休憩取りながら行ってみます!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月8日
4児のmama

うちは1ヶ月すぎてからどんどん外出してます😅
実家まで片道1時間、渋滞にはまったときは2時間。
先月は東京→新潟だったりと遠出もしました!
やっぱりずっとチャイルドシートに固定されちゃうのは可哀想だし本人も嫌がるので1時間半~2時間に1回は休憩してます😊
サービスエリアには授乳室もあるので完母でも全く問題ありませんでした✨
いきなり遠出でもちゃんと休憩はさんで抱っこしてあげたりすれば大丈夫ですよ☺️

  • nachu

    nachu

    まだ遠出したことないので少し不安で。。
    でも休憩取りながら、様子みながら行ってみます!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月8日
りんご

それくらいならうちも出かけてました!
だいたいは寝ちゃって、なにごともなく着きました。
車なら、もし授乳室がなくても車内であげることもまぁ可能なのでなんとかなるとおもいます!

赤ちゃんが、車嫌いじゃないといいですね!

  • nachu

    nachu

    車に乗るとすぐに寝てしまうので大丈夫かな〜。
    ありがとうございます^ ^

    • 12月8日