※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめ&そうママ
雑談・つぶやき

一番関わってる自分にはあんな笑顔見せないよね…。ほとんど関わらない旦…

一番関わってる自分にはあんな笑顔見せないよね…。
ほとんど関わらない旦那には笑顔見せてさ…。
私は母乳をあげるだけの人??
やる気なくすし、むなしいし、自分って子どもにとって何なんだろうって思ってしまう😭

コメント

テキトー人間🕺

私もよくそれ思うんですけど、旦那の事はきっとただのおもちゃだと思ってて、笑顔見せてるんだなって思ったら気が楽になりましたよ😊
好きな事で(おもちゃでも)遊んでる時って大人でも笑顔になりますよね😄

24時間笑顔の人がいないし、子供はママには素の自分も出してくれてるんだなって考えてます🤗

  • ひめ&そうママ

    ひめ&そうママ

    メッセージありがとうございます😆💕✨
    私は怒りすぎだから、子どもは私のこと嫌いで笑顔を見せてくれないと思ってしまいます😢
    ずっと笑顔、ずっと優しくなんていられませんよね。
    旦那の事を人ではなく、おもちゃと思えばいいんですかね😅

    • 12月1日
  • テキトー人間🕺

    テキトー人間🕺

    そんな事ありませんよ🤗
    お腹の中で育ててくれて、出てきてからも育ててくれて、自分の気持ちを一生懸命汲み取ろうとしてくれて、寄り添ってくれて、安心感をくれてる、これからもくれる…
    そんなママを嫌いになるわけないじゃないですか😄

    ずっと笑顔でいたら顔の筋肉つっちゃいますよ!!(笑)

    優しくしなきゃ!と思うのは相手には優しいかもしれないけど、自分を追い込んでしまいます💦
    なので私の場合ですが、優しくしようと意識せずに、無意識の自分の行動をふとした時に「自分…めっちゃ優しいじゃん🤭」って自画自賛して満足してます(笑)
    優しさだけが愛情じゃないし、必死で向き合ってるからこそ色々な感情が出てしまいますよね😣

    旦那はおもちゃです!(笑)
    電池入れずに動いて喋れるおもちゃ🤣

    • 12月1日
  • ひめ&そうママ

    ひめ&そうママ

    ありがとうございます😢そぅですょね、優しさだけが愛情じゃないですよね。
    旦那はおもちゃと思って接します😅

    • 12月1日