
コメント

ちびじんべえ
お子さんはおいくつですか?
それによって変わってくると思います。

よっぴ
質問の解答とは違いますが、
子どもさんは義母さんには慣れていますか?少し慣れていても初めて預けるということで、時間に余裕を持って義母さんの家に行き、少し一緒に過ごしてからさりげなく出掛けるのがいいと思います(*^^*)あと、出掛ける前にオムツ換えやお菓子・ミルクなどあれば済ませて行くと、義母さんの負担を減らせていいと思いますよ🎵
-
やえさく
たまにしか会わないのでもしかしたら泣くかも知れません…
義父なら比較的会うので多分大丈夫だとは思うのですが🤔
朝早くから預けるのでのんびり出来るかはわかりませんがなるべく自然にいなくなれるようにします💦
そうですよね、急にいなくなるとそりゃ泣きますよね…
確かに、1食分が減るだけでも大違いですもんね
明日は早めにご飯あげておこうと思います!!
アドバイス助かりました!!
ありがとうございます😆- 12月1日
やえさく
1際です!
ちびじんべえ
もう歩くなら、なるべく下に物を置かないでほしいとか、口に入れそうなものは見せないで、とかもう細かいことは忘れてしまっていると思います。
お礼はちょっとしたお菓子とかフルーツが無難ですかね。
やえさく
なるほど…!
書き足しておきました!
ありがとうございますm(*_ _)m
明日持っていくと預ける気満々だったの…?と思われると嫌なので後日果物持っていこうと思います*ˊᵕˋ*