※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠
子育て・グッズ

夜中に子供がなかなか寝てくれず、旦那に代わってもらうタイミングについて相談しています。

1時から覚醒してやっと寝てくれた…。
2時間半長かった…。

途中隣で寝ている旦那に、「全然寝ないー、疲れたー」と助けを求めるも、「かわるよー」と寝言のように呟いてまたスヤスヤ。
代わる気ないだろー!

皆さん夜中に頑張って寝かしつけても全然寝てくれない時はどのくらいで旦那様に代わってもらってますか?
寝るまで自分だけで頑張ってますか?

コメント

てぃー

うちは寝室別にしています。仕事で疲れてるのでゆっくりして欲しくて。夜中起きても全部私です…あまりひどく泣いてると様子見に来てくれますがまぁ結局は私ですね〜〜😭😭
代わってくれる旦那様すごいと思うし羨ましいです!

  • 悠

    すごい!優しいですね😭💓
    一緒の寝室だと、ゆっくり寝て欲しい気持ちもありつつ、横で気持ち良さそうに寝てる旦那にイラっとしてしまいます💧笑

    • 12月1日
ぴっぴ

うちも寝室別なので
夜中代わってくれたことがありません😂

でも寝室同じなら少し
代わってほしいなーと思います💦

頑張って寝かしつけても寝ない時は
機嫌が良ければ薄めで見ながら
遊ばせてました😂!

  • 悠

    寝室別だと自分だけだしやるしかなさそうですよね💦
    結局起きないなら、うちも別で寝てもらおうかなー😅笑

    今度また寝ない時は寝かしつけは諦めて遊ばせてみます!😌

    • 12月1日
まりりん

夜中は新生児の頃は起きてやってくれてましたが
いまは自分です😂
どんだけ泣いてても起きないので😂

  • 悠

    うちもです!新生児の時は割とすぐ起きてくれたのに今じゃ…😟
    なんでこの泣き声で起きないんだ⁈って不思議ですよね😅

    • 12月1日
まんまる

お疲れ様です😭
うちも1時間泣いてさっき寝ました😭
平日は1人でなるべく頑張りますが夫が休みの日などは自分が頑張って
あーもう無理!となったら代わってます😂

  • 悠

    まんまるさんもお疲れ様でした💦
    うちは泣いてはいなかったのですが、夜中に泣かれるとかなりキツいですよね😓💦
    もう無理!ってラインありますよね。笑
    日中もグズグズな日は早めに限界きてしまいます😅

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

泣いたら旦那も起きて
抱いて寝かしつけしてくれたり
わたしが寝かしつけてる場合も
目をこすりこすり起きててくれました😫
わたしが母乳あげてる時も
ミルク作りに行ってくれたり
すごく協力してくれました☺️
さすがに3時以降に
起きちゃって泣いて
何しても寝ない時は
違う部屋で寝ておいでって
部屋から追い出してましたが
6時くらいには起きてきて
変わるから1時間くらい寝り!
って仕事前に変わってくれたり
してました😭

  • 悠

    素晴らしすぎます!!😳✨
    お互いを思い合っていてなんて優しいご夫婦!😭💓
    お仕事前に変わってくれるなんて、なかなか出来ないですよね!すごいですー!✨
    うちは新生児の時は起きてくれたのにだんだん慣れてしまうのか…💧

    • 12月1日
あーちゃん

全部私が1人でします😰
旦那は起きないので、あてにしてません(^^;)
みなさん、うらやましいです🤣
3人目が2ヶ月ですが、やっぱり起きません😑
横でいびきかいて、寝てる姿を見るとたまに殴りたくなります😑

  • 悠

    泣いてても起きないですよねー😅笑
    こっちは咳ひとつでも目が覚めるのに逆にすごいですよね💧
    いびき!わかります!😂
    うるさい時は掛け布団顔にかけたりしてます😂

    • 12月1日
ぶどう

育休中も復帰してからも 代わってくれたことないです・・・

  • 悠

    お疲れ様です💦
    私はまだ育休中ですが、復帰したらかなり辛いですよね💦
    夜中に起きるなよ〜と子供に祈るしかないですよね😭

    • 12月1日