
1才3ヶ月の子供にクリスマスプレゼントをあげるべきか悩んでいます。おもちゃや本は何種類持っていますか?
うちは今1才3ヶ月になったばかりですがクリスマスプレゼントをあげるか迷っています。
私はあげる気でいたのですが主人がまだ意味が分からないからあげなくてもいいんじゃない?と言っています。
皆さんのところはどうですか??
また、おもちゃは何種類くらい、絵本などの本類は何冊くらい持っていますか?
- ピネ
コメント

いちむら
うちは1歳2ヶ月のクリスマスはバイリンガルの運転席のようなおもちゃをあげました!

pappy
9月生まれで産まれたとしのクリスマスから形としてあげてます(笑)
一昨年は食べれないけどミニオンのクリスマスブーツ(お菓子が入ったやつ)去年はアンパンマンのおもちゃだったと思います🤔
今年はプルバックの車にしようと思ってます!
おもちゃは数え切れないほどありますが、絵本の数はあまり変わらず20冊くらいだと思います😀
-
ピネ
絵本20冊も多い方ですね!
皆さん、やはりあげるかたが多いですね🎵- 12月1日

ママ
あげますよ‼︎
絵本にする予定です😍
-
ピネ
絵本もいいですね!
- 12月1日

まりも
去年の1歳の時のクリスマスは、はじめてのずかんという本をプレゼントしました!
私もあげなくていいかなーと思っていたので本程度にしました😂
出産祝いに頂いたり、実母がやたらおもちゃを買ってくれるので、絵本は20冊くらい、おもちゃもブロック、パズル、木製の電車など10〜20種類くらいありますかね😂
-
ピネ
そうですね!
本程度ならちょうどいいかもですね!- 12月1日

退会ユーザー
うちはわからないうちはあげないです☺️
おもちゃは時々買いますがクリスマスだからという意識は今はまだないです🌼
-
ピネ
主人と同じ意見!貴重です笑
やはりあげるかたが多いですが
普段からおもちゃなど買ってもらってると本人からすると、クリスマスに貰ったからといってそこは関係ないですからね~- 12月1日

れいちぇる
うちは 女の子で引越しして家が大きくなるのもあるので
旦那さんが 大きいくまのぬいぐるみを
あげよう!と言い出したので
それをあげます(´ー`)
-
ピネ
("⌒∇⌒")いいですね~🐻
- 12月1日

ままり
娘もちょーど1歳3ヶ月です!
8月生まれですが、その年のクリスマスから形としてあげています!
今年は室内で乗るような車をプレゼントします❤︎
おもちゃは小物は結構あります💦わりと大型のものは、ジャングルジム滑り台と木馬とショッピングカートと公園行くときに押し手がついてる三輪車とかは持ってます!絵本は6冊ほどです💦
おしゃべりして何欲しいとか教えてくれるわけではないので難しいですよね😭😭😭
-
ピネ
大物のおもちゃ沢山あるんですね!
やはり、あげる派が多いですね~✨- 12月1日

まぐ
うちも夫は必要ないって言ってましたが、親からとサンタさんからと分けて2つあげてます😊笑
今年は上の子はサンタさんから貰いたい物を指定して来てます🤣
おもちゃは大きいのは40種類くらいで絵本は100冊くらいです🤔
-
ピネ
2歳7ヶ月だともうクリスマスとか、サンタとか分かりますもんね!
おもちゃと絵本もすごい量ですね!!
収納とか大変そうです💦
今遊んでるおもちゃはどれくらいですか??- 12月1日
-
まぐ
0歳の時から枕元にプレゼントを置いてます(笑)
収納は本当に大変ですが頂いたものとかもあるので中々捨てられず😵💦
でも全く使わない物は処分しているので25種類くらいは頻繁に遊んでるかな〜と思います!他のもたまに遊んでます😊- 12月1日

まー
私が絵本が好きなこともあり産まれてから月に2冊ほど買っています^ ^息子も絵本大好きです♪
おもちゃは大きいものは2〜3個ですが、細かいものはたくさんあります😅
息子もクリスマスはわけわからないけど、何か新しいものをあげた時にすごく嬉しそうな顔をしてくれるのでサンタさんと私たち両親からプレゼントします^ ^
天井に移すシアターがいいかな?と考えています^ ^

ちょこん
上の子が初めてのクリスマスの時はあげませんでした!まだ4ヶ月ということもあり、渡しても本人は分からないので。
今年は上の子にあげようか悩んでいる所です。
よく一緒に遊ぶ友達家族の子供が小学生でサンタさんを信じているのでその夢を壊さない為にも。うちの息子にはサンタが来ないってなると、小学生の子に不思議がられるので。
下の子は今年あげないと思います。
ピネ
やはりあげてる方が多いですね!
いちむら
うちは同じ年に甥と夫従姉妹の子供がいたのでみんなまとめて同じものをあげました😅