※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心
家事・料理

モグモグ期の離乳食メニューを出来るだけわかりやすく簡単なのを教えて…

モグモグ期の離乳食メニューを出来るだけわかりやすく簡単なのを教えてください(>_<)
あればお写真載せて頂けたら嬉しいです♪

コメント

べじにゃん

5ヶ月から離乳食を始めて、7ヶ月頃の写真です。

納豆とネギの和え物
人参と和風だしの和え物
七倍粥と卵黄をつぶしたもの

  • 心

    とても素敵ですね(^^)
    ありがとうございます!
    全部食べてくれましたか?

    • 1月20日
  • べじにゃん

    べじにゃん

    七倍粥
    挽き肉と小松菜の和え物
    さっきと同じにんじん

    私はこの頃すでに仕事をしていたので、
    ほとんど休日に冷凍保存したものを混ぜて味付けしただけで
    たいしたものではないですが
    ご参考になれば。。。

    • 1月20日
  • べじにゃん

    べじにゃん

    少しでもご参考になればうれしいです。だいたい全部食べてはいたと思います!頑張ってください♪

    • 1月20日
  • 心

    いいですね~(^^)
    全部食べてくれる離乳食メニュー作れるよう頑張ります(^^)
    助かります♪

    • 1月20日
へる

5ヶ月から始めました。
7ヶ月頃は豆腐ハンバーグの具を中身をくり抜いたカブに詰めて出汁で煮てそぼろ餡掛けにしたり、葉物野菜をしらすで和えたりしていました。
7ヶ月後半から手づかみが始まったので、食パンを粉ミルクで練って一口サイズにまとめたものを軽くフライパンで焼いたり、小麦粉やヨーグルトなどでパンケーキを焼いて一口サイズに切って出したりもしていました。

  • へる

    へる

    7ヶ月後半には大人と同メニューを食べたがりました

    • 1月20日
  • へる

    へる

    ホットケーキ

    • 1月20日
  • へる

    へる

    コンビニとかでついてくるプラスチックの小さいフォークで1口ずつさせるくらいのやわらかさでした

    • 1月20日
  • へる

    へる

    8ヶ月に入ってからはお粥にトマトとそぼろを混ぜて、オムライスもどきとか

    • 1月20日
  • 心

    こんなにたくさん載せて頂きありがとうございます(^^)
    素晴らしいです!!
    娘は未だに保育園ではペースト、自宅では形はあるけど小さく切った物を与えてますが完食する事がほぼなく食べるのも一時間はかかり進みが遅く、食べてても飲み込みが苦手なのかモグモグが苦手なのかオェっとなるので、こんなに食べてくれるの羨ましいです(>_<)
    調味料は使っておられますか?

    • 1月20日