
4人部屋で新入院患者のイビキが気になり眠れない。対処法は?
入院中の大部屋について。
4人部屋で、昨日から隣のベッドに新しい方が入りました。
が、、、イビキがひどくて(T_T)
日中のお昼寝の時から聞こえてましたが、夜になるとさらに。気になってあまり眠れませんでした。
さっき、
看護師さん (入院して初めての夜で)眠れましたかー?
隣の方 はい!!
…という会話が聞こえてきて、そりゃあなたはね(−_−#) と思ってしまった心の狭い私です。。。
今も、NSTのモニターの時間ですが、うっすら聞こえてきます。。。(^_^;)
これからどんな対処法があるでしょうか??
- みぃ(9歳)
コメント

怪獣息子二児のママ
出産後の大部屋で居ましたいました!
他の人も頭を抱えてましたよ(爆笑)
私はハッキリ看護婦さんに相手には聞こえない様にですが言いましたよ。
イビキが酷くて辛いっす笑って。
ベットが揺れるかと思いましたよ(爆笑)

ひまなつ
大部屋はそーゆー所が悩みの種になりますよね
特に夜、自分が眠れなくなるのは辛いですよね(><)
私の場合はですが、
昼間は昼寝せずに頑張って
夜は周りの音が気になる前に
誰よりも先に眠る!!
‥‥ということで乗り切りましたよ(笑)
21時消灯でしたが
20時半過ぎから眠りモードに入っていました(。-ω-)zzz
けどもちろん眠れない時もありました
そんな時はイヤホンで音楽ガンガンにかけて完全、自分の世界に入るようにしていました(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
あとは私の入院していた病院に限るかもしれませんが
6人部屋で
看護婦さんに言えばベッドの場所変更が可能でした(๑°ㅁ°๑)‼✧
けど4人部屋となるとそれもあまり意味がないでしょうね💦
少なくともみぃさん以外の同室者も
きっと同じことを思っているはずです(^^;)(笑)
-
みぃ
なるほど!夜先に寝ちゃうのはアリですね。
朝はお昼寝すればいいか〜と思ってましたが、向こうもお昼寝されてました苦笑
音楽聞きながら寝てみます!!- 1月20日
-
ひまなつ
入院生活、ファイトで~す
٩(ˊᗜˋ*)- 1月20日
-
みぃ
先に寝ようと思ってましたが、、、
夕方DVDを見ながら、うっかり寝てしまいました(。-_-。)
でもがんばります!!
ありがとうございます☆- 1月20日

あゆあゆちん
あたしも大部屋にしてましたが全室個室だったので一人です!一人わ一人でお暇で💨💨でもいびきわきついですね(ゝω・)(ゝω・)
-
みぃ
間違って削除してしまいました!!すいません(>_<)
↓
今まで大部屋でも気になることなく、むしろほどよい距離感で良かったんですけどね〜
初めて大部屋ならではの悩み抱えてます(T . T)- 1月20日
-
あゆあゆちん
そうなんですね、あたし初めて入院なので。個室さみしいですよ♡
- 1月20日

うさこ
私も入院中ですが、イビキひどい人います!(◎_◎;)
耳栓買って使ってます😢
-
みぃ
耳せん!それもいいですね。
私は病院内のコンビニにも行けないので、、家族に頼んでみようかと思います(^_^;)
お互いがんばりましょう!- 1月20日
みぃ
コメントありがとうございます!
ベッドが揺れるほどはすごいですね笑
そうですよね、言いやすい看護師さんが担当の日に相談してみます!
早めに退院していただけるといいのですが(^_^;)