
コメント

みい
通帳もカードも預かってます〜〜!
ほとんどお互い友達と遊びに行くことは
ないので、その都度行くときにお金を
貰ってるのでお小遣い制ではないです!
夫婦で出掛ける時の費用、洋服、美容室など全て家計からです!

あーか
預かってないです(・ω・)/
毎月生活費をもらうだけです!
-
あえり
ありがとうございます😊
- 12月1日

退会ユーザー
給料も通帳もキャッシュカードも全て私があずかってます!
旦那に任せると、大変なことになりそうだし旦那自身もそれを自覚しているので笑
お小遣い制で月1万5000円ほどです!
それを週に分けて渡してます。
お母さんに預けてるのは何でか聞いたりしましたか??😳
-
あえり
そうなんですね😩
旦那に聞いたら自分が貯金できないからと言ってましたが、実際は私が旦那のお金を使うと思われていて、信じられないと言われました🙄
私自身貯金が出来ないのですが、さすがに人のお金まで使う気はありませんし、罪悪感で使えるわけないって言いました😤
とりあえず、親には通帳送ってもらうことで納得してもらえましたが、ほんとに親に言うか信じられないので毎日のように聞くことにします😕- 12月1日

み
うちは,共働きなので旦那の給料は旦那が持っていて
支払い分とかだけ毎月貰ってます(^^)
自分の給料は上の子の習い事を出してます(^^)
旦那の通帳はうちがもってますけど
お小遣い制ではないです(^^)
-
あえり
ありがとうございます( ^ω^ )♬♬
- 12月1日

みさ
財布別ですよ✨
それぞれちゃんと貯金もしてますし、財布別が一番楽です😅
通帳もそれぞれが持ってます!
義母が通帳持ってるのはなんだか妙ですね😞💦
-
あえり
そうなんですね、私も財布は別の方が気が楽ですし、通帳も自分で持ってますが、ほんとに義母が持ってるのがなんかムカついてとりあえず、親に通帳送ってもらうように言ってもらうこと約束しました🙄
- 12月1日

れん
旦那の通帳は、預かってないです。
あと食費・子どものお金・夫婦の貯金を毎月もらってる感じです🙂
日用品・病院のお金などは、時々もらって少なくなったらもらう感じです🙂私のお小遣いも、自己申告です😅
あとお母さんに通帳預けてるとか、あり得ないです😭💦
-
あえり
ありがとうございます( ^ω^ )♬♬
ほんとありえないですよね。
26歳なのに、年下の私さえ親に預けたことないのにって感じです😤- 12月1日

Mon
私は自分のお給料をほぼ全部夫に渡して、夫が家計管理してます(о´∀`о)
夫のは何も預かってないです😊
夫はお小遣い制では無いです。好きなように使ってます。私は仕事上困らない程度だけ手元に持ってます。
普段の買い物は、夫のクレカの家族カードで買ってます。
支払いとかやりくりは全て夫がやってます。、
-
あえり
ありがとうございます☺️
- 12月1日

てんママ
カードも通帳も預かっています。
世の中の財布別々ですって人はみんなそれぞれしっかりお金もっているんだなぁって思います🙃
にしても旦那さんの通帳をお母さんが持っているっておかしくないですか?
お母さんが小さい時から貯めている通帳ならもうとっくに旦那さんへ渡していてもいいと思うし、旦那さんが働いたお金そこに入ってるんですよね?
わたしなら、旦那に言って奪い取るか、給料が入る口座を変えるなりしてもらいます。
お母さんも旦那さんもなに考えているかわかりませんね(;^ω^)奥さんよりお母さんを信用してるってこと?いらっときます
-
あえり
ありがとうございます( ^ω^ )♬♬
ほんとですよね。
今働いてるお金がそこに入ってると思うんですが、はっきり言わなくて余計イライラしてます🙄
ほんとに何考えてるかわかりません。
義母は旦那の言いなりになってる感じがします😕- 12月1日

ママリ🔰
共働きですが給料も通帳もカードも全て私が預かり管理しています(•᎑•)
お互いお小遣い制です!
-
あえり
ありがとうございます(*^ω^*)
- 12月1日

YU0123
お母さんが持ってるって、気持ち悪いですね。。同居ですか??
うちは通帳は預かってるというか家にあるので私が記帳したりして管理してますが、お小遣い制ではなく必要な時は旦那がキャッシュカードで適時下ろす、大きな買い物をする時は都度相談って感じです!
-
あえり
ほんとに気持ち悪いですよね、年下の私でさえ親に預けたことないのにって感じです😕
ありがとうございます😌
とりあえず、親に送ってもらってねって言ったので毎日のように送ってもらうように言ったか確認したいと思います🙄- 12月1日

mama♡
全部私が管理してます!
なので旦那はお小遣いです☺️
お母さんって意味分からないですね😂
-
あえり
ありがとうございます😌
もう信用されてないみたいでほんとにイライラしました🙄- 12月1日
みい
ちなみに、今は専業主婦ですが
共働きの時も同じような感じで
支払いは全て旦那の方からで
私の給料は丸々貯金、旦那の給料も
余るのでそれも貯金に回してました!
あえり
ありがとうございます☺️