※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちゃる
サプリ・健康

妊娠初期の頃からこれはしておいたほうが良いとかこれは妊娠初期にしか…

妊娠初期の頃からこれは
しておいたほうが良いとか
これは妊娠初期にしかできないよ、とか
初期からできる安産などの
体操orヨガなどがあれば教えて欲しいです!

コメント

f_t

つわりは大丈夫ですか?
初期はなるべく体操やヨガなどの運動より「食」葉酸を含んでるものを取ったりすることをオススメします^ ^
安定期に入ったらウォーキングなどを30〜1時間しても良いと思いますが、私はお腹が張りやすいタイプで途中から子宮頸管が短くなり自宅安静になりました。

なので、初期はなるべく安静にすることやつわりがないのなら食生活の改善・飲料などを変えていく方が良いと思います^ ^

  • ぴよちゃる

    ぴよちゃる

    遅くなりました!

    つわりがかなり辛いです泣
    その中で葉酸は飲むように心がけてます( ^ω^ )
    やっぱり安静しかないですね!

    • 1月21日
KMB

初期は安静にするのが1番だと
思います♪
私はほとんど寝てましたー♪
赤ちゃんにどんどん
栄養吸っていいよー!って
言いながら(笑)

  • ぴよちゃる

    ぴよちゃる

    私も寝てばかりで
    こんなんでいいのかなと思ってしまって(・・;)
    でも無理してもよくないから
    寝てばかりでも自分が楽ならいんですかね!笑

    • 1月21日
みっみー

他のかたも仰られていますが、妊娠初期は安静に!と何度も先生に言われました(°▽°)
仕事もしていなかったので、のんびり寝ていました(^^)
安定期に入ればヨガやプール、ウォーキングが楽しめますよ(*^^*)

  • ぴよちゃる

    ぴよちゃる

    つわりが辛すぎるので
    早く安定期に入って運動できるようになりたいです〜(・・;)
    ほんと安静にしすぎて動いたほうがいいと言われそうなくらいで笑

    • 1月21日
miu

初期は安静!中期も安静!になりました(。´Д⊂)
安定期に入っても無理は出来ません…
リスクのない妊婦のみウォーキング・ヨガ・体操が出来ます♪

股関節を柔らかくするために地べたに座るときはあぐらかくのが良いって母親学級で言ってましたょ(^^)d

  • ぴよちゃる

    ぴよちゃる

    ほんとに寝てばかりで
    どこにも出かけないでずっと
    引きこもりだから気が変になってつわりが起きやすいんじゃないかと思ってそれで何かできることがあればと思っていたんですけどやっぱり安静が一番のようですねヽ(;▽;)ノ

    早く安定期に入ってほしいです泣

    • 1月21日