
コメント

むむ
一歳2カ月くらいで断乳しましたが、旦那に任せました(^-^)
2人で寝室に入ってもらい、1時間くらい泣き叫びましたが泣き疲れて寝てくれました。
一応事前に子どもおっぱいないないするよーなんて話してみましたが、まぁまだ全然伝わりませんからね😅強行手段です。

ぷにょ
うちの子は8ヶ月で断乳しました。
理由は、寝かしつけのおっぱいしか飲んでなかったからです。
同じく眠りが浅いのか何度も夜中起きてました。
私は娘に
おっぱいやめてみようねーと言いながら
腕枕でトントンしてみたりお歌歌ってみたりしましたがおっぱい飲みたくて泣いていて
私のお腹の上で仰向けにしてトントンしたら寝てくれました。
それを4〜5日続けたらそのうち勝手に寝るようになりましたよ!
やめてから夜一度も起きなくなりました!
参考になればいいですが
お子さんにあった入眠方法見つかることを願います(^^)
-
yu.ki
えぇー!8ヶ月でですか?!すごい!
先週私が嘔吐下痢症なって1日娘と離れて過ごしたらその日以降甘えが凄くなり、その前まではおっぱい飲まずに抱っこ紐とかで寝てくれてたんですが、今はもうそれが無理になってます。どうしてもおっぱい欲しさに洋服めくりあげます(笑)
ありがとうございます参考にさせていただきます♡- 11月30日

退会ユーザー
1歳2ヶ月で断乳しました!
その頃には歩いていて、朝まで寝ていたので寝るときだけ授乳してました🍼
実家に帰ってるある日、今日わたしの母は夜勤だし妹は次の日休みだし よし!断乳しよう!っていう突然の始まりです(笑)
5日ほどすると泣かなくなりました!泣かれる前にわたしがお話しまくりましたけど🙋♀️
ちなみにわたしは断乳する前から、片乳断乳をしてました😊
片乳あげたら、それで娘が寝落ちしなくても泣かれても背中トントンのみ、と決めてやってました( ´ ▽ ` )ノ
そのおかげか?おっぱいも張らずに断乳できました(*^_^*)
-
yu.ki
すごい勢いですね!笑
やっぱ泣きますよね?うち同居してて義理親に申し訳ないくらい泣く時あって、夜中だしあまりのうるささにあげちゃうんですよ。
基本片乳だけで寝るんですけどね😭
私も最近ほとんど張らなくなりました(>︿<。)- 11月30日
-
退会ユーザー
最初は泣きましたね🤣 でも1歳になってすぐ妊娠がわかったので、実は断乳しようとしたけどギャン泣きでだめでした:( ;´꒳`;):
再トライの1歳2ヶ月のときは泣き方が違ったので、イケると思いました(笑)- 11月30日
-
yu.ki
おっぱいあげてても妊娠されたんですね?!羨ましい♥️
産婦人科の先生からは断乳しなきゃダメって言われましたか?
月日が経てばどうにかなるんでしょうか…(笑)
頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و- 11月30日
-
退会ユーザー
1歳のときも寝るときと、夜中にあげてたかな?くらいです( ˆㅇˆ )
個人の産婦人科に行ったら今日から授乳はやめてくださいと言われたけど無理でした(笑)
その後総合病院に変えたら、授乳してるよね?で終わりでした🙄🙄
断乳がんばってください!!- 11月30日
yu.ki
そうですよね(*゚▽゚)ノ旦那の協力必要ですよね!
旦那もそろそろおっぱい辞めさせれば?って言うくせに自分はさっさと寝ます。ほんとムカつく😤
今日の朝方は泣き叫んでて、寝たフリしようと思ったけどあまりに泣き止まないから結局抱っこしてもダメでおっぱいあげちゃいました。
ちゃんと実行する日を決めてもうあげないって気持ちが大事ですかね★
どうしても負けちゃって。。