![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの引っ越し後の夜泣きについて、慣れるまでの期間について相談です。
1歳2ヶ月の夜泣きについて。
2週間前に、前の仕事じゃ生活していけないから転職&寮から寮に引っ越しをしました。
赤ちゃんは環境の変化が苦手で、夜泣きがひどくなるって言うのは聞いたことあるとはいえ、ここまでとは...( ̄▽ ̄;)
うちの子の場合は夜泣きのピークと言われる生後8ヶ月ごろ並かそれ以上で、寝不足気味が続いて結構キツイです(>_<、)
引っ越しする直前までは、夜ぐっすりと寝てくれてて、起きて(夜泣きして)も1回あるかないかくらいでした。
赤ちゃんって引っ越しして、だいたい何日くらい住めば、慣れてきてだんだんとひと晩の夜泣きの回数が減ってきてくれますか(´・ω・`?)
- はじめてのママリ🔰(7歳)
![ちいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいこ
同じくらいの月齢で引越ししましたが家に入るだけで泣く、ちょっと姿が見えなくなると泣く、夜泣きもほぼ毎日…そのまま私が出産で入院したんですが入院中もかなり泣いてたらしいです…
退院してきてもしばらくは泣いてました😭1ヶ月くらいは落ち着かなかったように思います💦
コメント