
コメント

か…ママ
できるなら母乳を増やして、ミルクを減らしたがいいと思います🍀
赤ちゃん自身みんな成長過程は違うので病院で言われない限り、成長具合は気にしなくていいと思いますよ😃
私の息子も3ヶ月くらいの時は6キロ台だったので(^-^)
今でも体重はあるけど身長は曲線以下です😌
か…ママ
できるなら母乳を増やして、ミルクを減らしたがいいと思います🍀
赤ちゃん自身みんな成長過程は違うので病院で言われない限り、成長具合は気にしなくていいと思いますよ😃
私の息子も3ヶ月くらいの時は6キロ台だったので(^-^)
今でも体重はあるけど身長は曲線以下です😌
「母乳」に関する質問
母乳についてです。 2週間検診終え、基本母乳で夜寝る前だけミルクにしてます。 そこで、母乳についてなのですが 最近、出がいいのかわからないのですが 片方6〜10分前後吸って疲れて?寝てしまうことが多く もう片方を、…
もう少しで生後5か月です 昼間母乳+寝る前だけミルクから完ミにする予定です 完ミの方、生活のリズム(ミルク・離乳食の時間、ミルクの量、昼寝の時間、就寝時間)を教えていただきたいです☺️
もうすぐ2ヶ月になる子がいます👶🏻 夜中(2:30くらい)と朝(4:30くらい) 授乳で泣いて起きたとき 母乳をあげて寝てしまった場合みなさんならそのまま寝かせておきますか?? 今混合で母乳左右5〜10分ずつあげてから ミルク8…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま@2人目妊活
母乳が多い方が子供にはいいですよね。
ただ、保育園の入園を4月からさせようと申し込みしたのでするとミルクが増えるよな…と悩んでます。。
か…ママ
わかります‼️
保育園では母乳あげれないですもんね(>_<)
私も6ヶ月で預けましたが
朝、母乳+ミルク
9:00、12:00、15:00、20:00はミルクでそれ以外は母乳にしてました
まま@2人目妊活
そうなんですよね。
時間決めて規則正しい生活にしてあげられれば問題ないですかね…
か…ママ
もし4月から保育園なら保育園のスケジュールにあわせてあげるといいかと思いますよ😃
母乳は欲しいだけあげれますが、ミルクは1回の摂取量や1日の回数も決まってますからね😣
夜多めのミルクはよく寝てくれると思うのでいいと思います🍀
まま@2人目妊活
そうですね。
旦那さんにお風呂をお願いしてて23時以降のお風呂になってしまうことが多いのでそのあたりのリズムから改善していきます。
か…ママ
そうですね😣
保育園に行きだすと1日のスケジュールも見直しが必要になりますもんね(>_<)
うちも旦那が3交代なのでいろいろバラバラでしたが保育園に行きだすと子供に合わせた生活になるので旦那の生活は無視です(笑)
まま@2人目妊活
そうですよね。。
私自身の仕事復帰でリズムがさらにバラバラになる予感なので子供中心にしていかないとですね。
一人でお風呂が想像つかなくて…
か…ママ
最初は私一人でいろいろしないといけなくなったので大変でしたがだんだん慣れますよ😃
今は旦那がいる方がいろいろ言われるので大変です😌
まちゃままさんの仕事復帰もあるなら少しずつでいいのでまちゃままさんのスケジュールに合わせて無理しない程度に頑張ってみてください(^-^)
まま@2人目妊活
お風呂の時に何か使ったグッズとかありますか?
たしかに旦那に色々言われたら大変ですよね…
ありがとうございます!
か…ママ
お風呂は赤ちゃんが使える浮き輪を使ってました✨(スイマーバ)
あとはアヒルのおもちゃを100均で買って遊ばせたり😄
まま@2人目妊活
あれ可愛いし興味あります!
マカロンバスも調べてるんですけど…
スイマーバって安全面問題ないですか?
か…ママ
説明書通り使えば全く問題ないです‼️
ただ取り外しがちょっと大変なくらいですかね⁉️
また大きさが2種類あるのでもし買われるなら気を付けてみてくださいね✨
まま@2人目妊活
説明書通り、そうですよね!笑
検討してみます!