
マイホームをお持ちの方で、就学前の小さなお子さまがいらっしゃるご家…
マイホームをお持ちの方で、就学前の小さなお子さまがいらっしゃるご家庭の方に質問です‼
いつも、お子さまの着替えはどこでされていますか?クローゼットは、どこに設置していますか?
これから家を建てるのですが、まだ子供達が小さいうちは、クローゼットが二階にあると、朝の忙しい時にわざわざ二階にあがって着替えさせるのかなぁと疑問に思いました。今は賃貸なのですぐそこにチェストがあり、リビングで着替えています。
起きたときにすぐ着替えも済ませてから一階に降りてますか?
- かのん(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

さらい
リビングで着替えてます。
よく使う服は一階においてあります。
脱衣所に、作り付けの棚がありパジャマは下着、ワンシーズンのこどもの着替えが入ります。

よね
リビングとつなぎの、和室の押し入れの中に赤ちゃんのもの置いてます!
寝るのも本当は2階ですが、赤ちゃん小さいうちは1階の和室で寝てます。
赤ちゃん小さいうちは、朝2階で着替えたとしても日中吐き戻しやうんちもれで着替えることも多いし、やっぱり下にあると便利ですよね。
-
かのん
やっぱり和室はあった方が良いですかね、、、うちは男の子二人いるので、すぐボロボロになりそうで😅💦
- 11月30日
-
よね
うちも和室ボロボロ💦
畳は井草じゃなく、和紙にして、拭いたら汚れがとれる素材にしてもらいましたが、襖とかボロボロです。
客間なのですが、客間として使う頃はお客様お通しできるような部屋じゃないかも⤵️ でもリビングと続きの和室は、めっちゃ便利で重宝してます。- 11月30日
-
かのん
やっぱりリビングとつづきの和室は良いですかね‼でも生活スペースとして重宝してると、客間はまた別に作らないといけなくなりますよね😅
やはり、ちょっとしたお昼寝とかにも便利ですか?- 11月30日
-
かのん
四人のママさんなんですね😆😆
憧れます‼私も四人欲しいです‼
三人目を産んだばかりですが(笑)- 11月30日
-
よね
子ども小さいうちは生活スペースとして重宝してますが、2階にそれぞれの子ども部屋があるので、2階で寝るようになったら襖を張り替えたりして客間にしようかな~と今は汚れても諦めてます😂お昼寝にも重宝してますよ~!!
4人子どもいるのですが上の
2人は今年から2階の子ども部屋で寝てて、和室は下の子2人と私と旦那とで今寝てます。なのて今は押し入れに自分たちのお布団が入ってますが、みんな2階で寝るようになったら、雛人形と兜、お客様用のお布団とかをしまおうと思ってます🤣- 11月30日
-
かのん
なるほど!襖を張り替えれば良いですね!😆😆ちなみに和室は何畳ですか?
- 11月30日
-
よね
すごい!3人産んですぐ4人目考えられるなんて!素敵です🤣
子どものもの、大量ですよね~💦 衣替えも本当に大変!- 11月30日
-
かのん
三人目にして初めての女の子で、
手がかからなくてこれなら、四人目もいける❕と浅はかな考えです😅
まだまだ赤ちゃんだからだと思うのですが、、、でも、本当に子供は可愛い、、、❤それだけです😌😌😌
でも、ほんと洗濯物も毎日山のようだし大変は大変です😄- 11月30日
-
よね
和室7畳プラス、押し入れと、雛人形や兜を飾る床の間があります🤣
うちは洗濯物、1階にも2階にも干せるのですが、子ども小さいので今はほぼ1階に干してて、とりあえず和室にポイポイできるので楽です🤣
まだ今3ヶ月なので家事のとき泣かせててもいいですが、
後追い始まったらなかなか2階に干しにいくのめんどくさいので。。- 11月30日
-
よね
うちも3人目の女の子、ラクでした🤣
けど大きくなると、一番ややこしい~😂💦💦
子どもは、可愛いですよねえ💓年齢的なことと、お金さえ余裕あれば、育てるのは全然いいんだけどなーと思ってしまいます😂
4人目たいぶあいてしまって、若い頃にはなかった妊娠中トラブルも💦
確実に年とってるんだなと切なくなりましたあ😂- 11月30日
-
かのん
やっぱり七畳くらいないと、、ですよね~
洗濯物干すのは室内ですか?
確かにつかまり立ちとか歩けるようになると、目が離せなくなりますもんね😭- 11月30日
-
かのん
わかります!ほんと、金銭的、年齢的に許されるなら四人でも五人でも欲しいです‼
上のお子さんたち、もう大きくて羨ましいです!うちはまだまだ上二人も手がかかります💦💦
年齢、、、私は38になってしまいましたぁ😭😭でも40までに四人目を、、、なんて、、
厳しいですよね😅💦- 11月30日
-
よね
サンルームとか本当は理想ですが、お金なくて😂
普通に、ただ外に干すところ作っただけですが💦物干しの上に屋根はあります🤣
2階のほうがよく乾くんですが、子ども小さいと2階いっありきたりするのも面倒で、1階でほぼ生活が完結できるような感じです💦- 11月30日
-
よね
ね~!ほんと、お金かかりますね…💦
ちょっと近場に旅行とかでもすごい額になってくるし、習い事に食費になんやらかんやら出費が💦
上のお子さんもまだまだ大変かもしれないですが、一気に産んだ方が、手が離れるのも一気だしいい点もたくさんありますよね✨✨✨
きょうだいでよく遊んでくれると、育児も倍倍で大変になるわけじゃないから人数増えても頑張れちゃう🤣
けどお金が~💦とため息です。。
かのんさんならまだまだいけそうですね!
私、かのんさんより少し若いんですが今回初の浮腫み…羊水過多…色々トラブルで⤵️もう無理です😂
妊娠自体はまたすぐ出来そうですが、妊婦ライフがトラブル続きで過酷でいっぱいいっぱいでした😂- 11月30日
-
かのん
サンルーム‼いいですよね!
でも、やっぱり直接日光に当てたい気持ちも、、(笑)一階で生活できるのが理想ですよね‼- 11月30日
-
かのん
すごくわかります‼
旅行、五人家族ってだけで、泊まれる部屋も限られてくるし、子供料金も結構高く設定されてたりしますよね😵
でも、お金はなんとかなるかなって、楽天的な考えです、、、
確かに上二人は、同姓なので、よく遊んでくれるので助かります😌
近くにご両親のサポートはありますか?私は両親ともに県外で主人と二人で頑張ってます😵
妊娠中のトラブル、、大変でしたね😭😭入院とかもされたんですか?!
わたしも出産自体は2時間くらいの安産だったのですが、頸菅裂傷というを起こしてしまい出血多くてびびりました😵ほんと妊娠出産は命懸けですよね、、、- 11月30日
-
よね
サンルーム、開け閉めできるやつがいいですな🤣
お出かけのときは閉めたらいいし✨
まあ、あとからも足せるしと思ってますがつける余裕なくて😂
マイホーム建てるんですか?楽しみですね🎵- 11月30日
-
かのん
あけしめできるのがあるんですね‼理想ですね‼そうなんです。今、打ち合わせ中で、マイホーム計画してます‼
- 11月30日
-
よね
うちも上2人同性なので助かります✨
習い事も、2人セットで行ってもらってます😂別々の習い事だと送り迎えとかあれこれ大変だし💦
うちも、親は離れてるんです~😭
お互い大変ですよね。ママが倒れたら本当に悲惨ですよね…😭
妊娠中入院はしてないんですが、個人病院から大学病院に転院にはなりました⤵️
上の子いたら、何かあっても入院とかしてられないですよね…本当に入院しなくてよくて助かりました。
わぁ💦早すぎても出血とか大変ですよね!!
うちも3人目、スピード出産で出血多くて輸血寸前でした。私より周りが慌ててて😂出血はそのときにならないとわからないですよね~上の子残して死ねないし😂とか考えると、出産がどんどんこわくなって💦出産ドラマとか、みれなかったです😂- 11月30日
-
よね
サンルームこんなんです💓
- 11月30日
-
よね
マイホームいいなぁー!!これから楽しみですね💓
素敵なおうちになりますように✨
私ももう一度建て直したいくらいです😂- 11月30日
-
かのん
わかります‼今、上二人は習い事二つしてますが、両方ともに、二人同時に行けるやつです。すごい‼じいじばあばのサポートないのに四人育てられてるんですね‼旦那様の帰宅は早いですか?!うちは今はさすがに早く帰宅してくれてますが、基本2230頃、です😭
大学病院に転院になったんですね‼
でも、早い対応してもらえて良かったです😭やっぱりスピード出産だと、出血多くなるんですかね‼びっくりするほど二回いきんだらもう出て来て、、、よねさんも輸血寸前?!😭大変でしたね、、、
わたしも出産するまで、ずーっと不安でした。二回流産の経験もあるので😢
でも流産を経験したからこそ命の尊さをより感じるのもあります😌✨- 11月30日
-
かのん
え、やばい。これ良いですね‼
一目惚れ✨😍✨- 11月30日
-
よね
本当に、実家近かったらなーと思ってしまいますね😭身体、ふたつほしいですよね💦
かのんさんは流産も経験してるんですね…色々経験されて3人の子宝に恵まれて、本当に生命の尊さ感じますね😭
わー!3人目、全く同じ!
私も本当に、陣痛きてすぐ、二回いきんですぐ出てきました!でも出血は多くて💦そんな体力消費してないから身体元気なので、ぐったり…ではなかったんですが同じくビビりました😂
サンルーム絶対いいですよね!!
突然の雨のとき、とりあえず窓しめてしまえばいいってのか😭あとは、お出かけのときも窓しめとけばいいし。
雨降りだして慌ててて大量に取り込むのに本当にバタバタなので絶対便利だよなーと思いながら💦- 11月30日
-
よね
旦那めっちゃ帰宅遅いんです…ほぼ日付かわるくらいに帰宅です⤵️
でも長男が、赤ちゃんのお風呂受け取ってくれたり、抱っこで寝かしつけとかもできるので、パパがわりですね。
それは歳離れてる利点ですかね😃- 11月30日
-
かのん
実家、、、
でも、近すぎても微妙ですよね(笑)
でも、とりあえず今のところなんとかやってこれたので、これからも頑張るしかないって感じですよね😌
小学校にあがればだいぶ楽になりますか?!
ほんと、三人を無事に出産出来て、もう十分幸せなのですが、長男次男長女ときたら、やっぱり次女もほしい、、、と思ってしまいます❤
四人目のご出産はどうでした?
さらに、早かったですか?!😌
三人目のお産の楽さから、もう一人いけるんじゃ、、、と安易な考えです😅- 11月30日
-
かのん
直せるとしたらどこを直したいですか?!
- 11月30日
-
かのん
雨の日、ほんと、便利ですね‼
サンルーム検討しちゃいます😆💕
ありがとうございました‼- 11月30日
-
かのん
わ~‼お兄ちゃん頼りになりますね😆💕💕💕羨ましい~‼
うちも、四歳の長男があれやこれや手伝ってくれますが、まだ首が座ってないのでだっこは出来なくて本人ももどかしいみたいです😅- 11月30日
-
よね
私は育児手があいてから、4人目できるまでお仕事してたんですが、そのとき急な発熱とか呼び出しが多くて…😭
順々に熱出すので、ずっと仕事休むのが忍びなくて。
実家近かったらピンチのとき助けてもらえるかなと何度も思いました😭
治りかけのときはみてもらえたり、とりあえずお迎えいっえもらえたり、仕事終わるまで実家で待たせてもらえたりできるし。
姉妹いいですよね!!
私も妹がいるのですごくありがたいです。
7つも離れてると、もう全然遊ぶとかもないし、同性とか関係ないというか、
一人っ子みたいですけどね😭
マイホーム、まずあんまり調べずに勢いで買ってしまったところから後悔してます⤵️
間取りについては、キッチンにパントリー作ればよかったって思いました~💦- 11月30日
-
よね
わかりますー!!!うちも首すわるまでは待ってー💦って😂
首すわるの楽しみですね💓
長男、身長155センチ体重46キロでもう大人並みなので😂私とあんまり変わらない😂
長男くん、優しいお兄ちゃんですね~!!!
うちの長男は、3人目のときは全然興味なしでしたよ😱- 11月30日
-
かのん
わたしも働いていて今、育休中です。確かに子供達が体調崩して、朝に職場に連絡するのがほんと苦しかったです😭😭ほんと、そういう時は大人の手が必要ですよね、、、
七歳差の赤ちゃん、本当に本当に可愛いでしょうね😆💕💕💕私は三年ぶりですが、もうメロメロです‼
パントリー!今、流行ってますよね
なんか、とりあえず今、流行ってるものを全部教えてほしいです(笑)わたしも知識がないので(笑)- 11月30日
-
かのん
てか、お兄ちゃん‼おっきい~‼
頼りになりすぎですね😆😆😆✨😆
パパいなくても全然大丈夫ですね‼😌- 11月30日
-
よね
かのんさん育休なんですね!!
すごい、ご実家遠くてお子さん3人、そしてお仕事…😭仲間がいたー(笑)
子どものお熱、しょうがないんですけど、現場職なので…
余裕あるときは「いいよいいよ!早く帰ってあげて!明日も無理しないで!」って雰囲気なんですけど…場合によっては「え?こんなときに?困る…」って空気をひしひし感じて⤵️
迷惑かけるのも心苦しいしで😭
身体ふたつほしいって切実に思います。。
パントリー、食材買い置きするところ狭いので、、ほしかったー⤵️
私、ペーパードライバーで😂
食料品日用品、旦那いるときにまとめ買いするので、置く場所ないんです😂
こまめに買い物するなら、いらないかもです✨- 11月30日
-
かのん
職場、、、わかります。
体調怪しいと思った時には前日からやすむ連絡入れたりしてました‼その方がヘルプをたのんでもらえたりするので、、😅
ほんと働きながらの育児は毎日戦争ですよね。だからこそ、また妊娠して休みに入りたいんです(笑)
あたしは運転出来ますが、逆にそれでちょこちょこ買ってしまい、ストック溢れてます😅💦- 11月30日
-
かのん
なんだか、いろいろ共通点もあり、コメントしてて楽しかったです。
ありがとうございました😌💕- 11月30日
-
よね
私も、似ているところたくさんあって楽しかったです💓
近くだったらいいお友達になれそうなのに😂
育休うらやましい~
うちは大手でもないし、育休短くて⤵️0最で復帰は考えてなかったし、待機児童すごくて保育園も入れるかわかんないし、またゆっくり考えようと思って一旦やめました。キツキツです😂
歳の近い姉妹、絶対先々助け合えるので、育休延長もかねて授かるよう祈ってます💓
お互い育児頑張りましょう~!
素敵なおうち完成しますように🎵
娘の病院(皮膚科💦乾燥肌で💦)いってきまーす!!- 11月30日
-
かのん
ほんとリアルタイムでお話しできたら楽しかったですね😌
この時期乾燥するから保湿が大事ですよね😭娘さん、お大事にしてください‼いやぁ、ほんと四人目欲しいですぅ❤❤❤よねさんご家族もお風邪などひかぬようご自愛ください‼- 11月30日

ixxk
リビングで着替えます😊
私も旦那も子供も基本
リビングで着替えるので
ウォークインを一階のリビング横に
くるように間取り決めました😊❤️
-
かのん
一階にウォークインがあるんですね‼
それ良いですね❗✨参考にさせて頂きます‼- 11月30日

マリモ
リビングで着替えてます!
リビング横にファミリーウォークスルーを作っているのでそこに直してます。
-
かのん
ウォークスルーとは、廊下がクローゼットになってるみたいなものですか??
- 11月30日
-
マリモ
リビングからウォークスルー洗面所などスルーして行けるやつです😅
説明下手ですみません!- 11月30日
-
かのん
ちょっと調べてみたら最近流行ってるみたいですね😆ありがとうございます‼検討してみます❕
- 11月30日
-
マリモ
便利でいいですよヽ(・∀・)
- 11月30日
-
かのん
そこはお客さんは通らないスペースってことですよね?(ノ゜ο゜)ノ
- 11月30日
-
マリモ
通らないですよ!
- 11月30日
-
かのん
ありがとうございます‼
- 11月30日

よね
あ!ひとつ質問こたえてなかった😂
4人目、3人目がラクだったので甘くみてましたが…
かなり大きめで。上の3人は小さめだったので💦
3人目は予定日超過でも2800くらいでポンと産まれたのですが、今回は大きいし早く産まないとと焦りもあり、結構動いてたら、38週で寝てるときに破水。
なかなか自然には陣痛こなくて、結局促進剤使って。促進剤使ってからは一時間ちょっとだったので、母子手帳には一時間数分と記載されてるんですが😂陣痛待ちが長くて疲れました…
そして促進剤特有の、一気にグワッとMAXの痛みがきて、初めて絶叫しました😂一番痛かった😂
出血は少なかったです✨
さらい
訂正→パジャマや下着
かのん
やはりよく使うのは一階にあったほうが良いですよね‼ありがとうございます‼😄