赤ちゃんのミルク量が不安定で、足りているか心配です。安定する時期が気になります。
もうすぐ5ヶ月になるのに
ミルクが100とか…少なすぎる😢
ムラがありすぎていつになったら
安定するのやら💦
ごくまれに200飲むときはあるけど
トータル600とか足りてない気が
するな…😓
- コキンちゃん(7歳)
コメント
ねこりんりん
うちも上の子がそうでした!しかも100飲めないし。笑
一歳になっても200なんて飲まないし、最高で160でしたよ(о´∀`о)
けど、少ないからと言って機嫌が悪いわけでもなく、発達も遅れてるわけでもなく。むしろ小柄だったので、寝返りも掴まり立ちも歩くのも早かったです(*´꒳`*)
ミルクの温度変えてみたり、メーカー変えてみたり、間隔をあけてみたりと色々やりましたが変化なし。
散々悩みましたが、離乳食が始まってもたくさん食べるわけでもなく少食なようです(о´∀`о)
もしかしたらお子さんも少食さんかもしれませんね(*´꒳`*)
ねこりんりん
わかりますよー!まわりはこんなに飲むのになぜうちは飲めないんだ?とかなり心配しました(*´꒳`*)
けど、やはり赤ちゃんも人間なので毎回同じ量飲めるかといえばそうでもないです。大人でもなんとなく今日は食欲ないなーとか、今日はやたらお腹空くなーとかバラバラなように赤ちゃんのおなか事情もバラバラです。大食い、少食…個性ありますよね(о´∀`о)
-
コキンちゃん
個性としてみると少しは
気が楽になります(ღ˘⌣˘ღ)💦
赤ちゃんも飲みたくないものは
飲みたくないんですもんね😅- 11月30日
コキンちゃん
コメントありがとうございます♡😌
他の子が毎回200とか飲んでたり
するの見ると心拍になります💦
やはり少食なんですかね(^^;)
小柄だと色々早いんですね😊
コキンちゃん
心拍→心配です💦