※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だるま
子育て・グッズ

5ヶ月半の息子が活発で、落ち着きがない。声を出し、暴れ、プレイジムを蹴り倒す。ワイルドな性格かな。成長の証かな。

5ヶ月半の息子が最近かなり活発です🤔
起きている時に常に落ち着きがないというか…
今日のひと言で、身体をさらに動かすようになり、
体重増加が落ち着くと書いてますが
みなさんそんな感じなのでしょうか?
抱っこしても、ずっと おぅ!おぅ!みたいな声を常に出してお喋りしてて、暴れます😂
下に降ろすと、ぎゃー!!とか あー!!とか言って両手両足をバッ‼️と開くような動作をしたり
唇でブーブーかなり激しく音を出したりします😂
プレイジムも、足で蹴りまくって倒してしまいます🤔

もしやワイルドな性格な子なのかなぁと思っています。
これも成長の証。ととらえて良いのでしょうか?🤔

コメント

のん

うちの子はズリバイ始めてそこら中動き回ってますよwww
抱っこしてても降りたい時は反り返りますし、ズリバイ始める前は上手く足がつけれずで海老反りしてバタバタしてました(˚ଳ˚)
唇ブーブーもよくやりますw
体重に至ってはうちの子は寝返り始めた3ヶ月から動いてるせいかほぼほぼ横ばいに近くて増えても200g/月ですw
多分両手足をバッ‼︎と開く動作はズリバイやハイハイする練習だと思いますよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
あと唇ブーブーは歯が生えてきそうでむず痒い時にやったりもしますし、音が出たり振動が楽しくてやったりもします!
成長してる証拠なのでそんな心配しないで大丈夫ですよ♡

ちなみに声出す子は結構お喋りになるかもですwww
うちの上の子が赤ちゃんの時から好奇心旺盛でよく声出す子だったんですが、今すでにおてんばのお喋り娘ですwww
下の子は上の子に比べればこれでも大人しめなので、どんな子になるのかなー?とか思ってます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

  • だるま

    だるま

    ご回答ありがとうございました😊
    そうなんですね😳つちはズリバイする気配全くないです😅
    うちは最近寝返りしたばかりです。
    成長の証なんですね‼️うちの子おしゃべりになるのでしょうか😳
    詳しくありがとうございました😊

    • 11月30日