※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

1人目の切迫早産経験あり。現在2人目妊娠中で心配。切迫早産について体験談を聞きたい。

1人目は予定日の1ヶ月前に出産の切迫早産でした。切迫早産で2週間入院しての退院出産です。
仕事を2つ掛け持ちで働いていて、寝ないで働いてる時もありました。飲食店だったので副流煙もかなりありました。しかも、お腹が張っても気にせずにいました。ストレスも睡眠不足もとてもあったと思います。
現在2人目妊娠中。
今は、専業主婦で副流煙も一切ありません。育児をしてますが、1人目の切迫早産の事でかなりデリケートになり、とても安静に過ごしています。何をするにも休憩して、疲れる事も一切してません。
それでも、やはり2人目も切迫早産でしょうか?

1人目は切迫早産だったが、2人目は予定日出産。1人目も2人目も切迫早産。など、体験談を聞きたいです。

コメント

🎀hinamama🎀

私の友達は一人目切迫入院二人目も確率は高いからと言われ始めから子宮口縛る手術していたみたいです❗️
私は入院はしませんでしたが一人目切迫で二人目は全然動きまくりでも切迫になりませんでした❗️
だから絶対なる訳じゃないかなぁと😣

  • ☆

    ありがとうございます!
    そうなんですね🤔

    私も子宮口縫う手術勧められましたが断りました💦1人目の時は知識も無く、仕事に追われてたので、切迫早産になったのは自分のせいだと思っていて、今回はとても気を配るつもりなので、2人目でまた切迫早産になってしまったら、もぅ身体が駄目なんだと自覚し3人目の時は縫おうと思ってます😭

    • 11月30日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

2人とも切迫早産でした。仕事は看護師してます。1人目は30週くらいで切迫早産で内服で有給つかい早めに産休とり自宅安静してました。2人目も30週くらいから切迫早産で薬服用して産休まで働いて…と思ってましたが33週4日で出血と5分おきに張りと痛みがきて3週間ほど点滴入院してました。私の場合逆子だったので、2人目は逆子体操のしすぎで悪化したと思われますが。専業主婦で安静にしてるならリスクは少ないと思われますが上の子がいるなら抱っことか気をつければ大丈夫かなぁ~と。

  • ☆

    ありがとうございます!😔
    そうなんですね🤔

    上の子が抱っこゼロの子で、出かけても家に居ても抱っこすることは全然ないのでそこは安心しています😔👍

    • 11月30日
abc

一人目、二人目も切迫入院。
三人目も張ってきました。

もはや、体質と言われ、
母子手帳もらうあたりから助産師さんに入院する前提で入院食の話されました。

  • ☆

    ありがとうございます!
    そうなんですか💦
    体質だったらいくら気おつけても意味ないですもんね😅
    切迫早産は体質が多いんですよね😭
    私も2人目も切迫早産だったら体質と納得しようと思います😂
    頑張ってください<(_ _)>

    • 11月30日