 
      
      思いやりの無い夫に泣きそうです。小さな事なんですが、私が先週風邪を…
思いやりの無い夫に泣きそうです。
小さな事なんですが、私が先週風邪をひき、それから寝るときだけ加湿器を使っていました。夫も了承してくれました。
バスケットボールくらいの大きさの水蒸気が出る加湿器です。
今日もつけようと思ったら
夫「それつけてから寝つきが悪くなった。何度も起きる。空気が淀んでる。」と言われ、今日はつけるのをやめました。
私としては今は風邪引きたく無いし、子供が産まれたら毎日使うつもりでした。
昨年もつけたら癖っ毛の夫が「髪がうねる。寝苦しい」と言っていたので利用を控え、風邪をひくまで今年はつけなかったのです。ちなみに妊娠してから別の布団で寝ているので、私の真横に加湿器があり、夫は私の足元あたりで寝ているので離れているし、寝室とリビングとの扉は開いているので16畳くらいを加湿しています。朝起きると窓の枠が水滴付くくらいで乾燥しやすい家です。
今体調を整えるべきなのに、そんな理由で消さなきゃ行けないのかと思うと悲しくなります。
繊細な夫にイライラします(私は夫のいびき聞いても眠ければ寝れる。でも夫は私の寝息、いびきが気になってしまうと耳栓しないと寝れない。とか)
みなさんは普通に加湿器使っていますか?
- えみり(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
 
            miii
そんなのおかしいです!!
うちは加湿器つかっていますよ。
子供のためだし、まずお母さんが体調崩されてからではおそいので。
わたしもよくケンカや言い合いをしますが、その都度解決して旦那もようやく父親らしくなってきました。ら
我慢しないで言ってもいいと思います!!
 
            きなこ
わー!なんかうちと似すぎててちょっとうれしいくらいわかります。
繊細な夫にイライラします。という一文に共感しまくります。
うちも、空気がよどむとか、湿度が高くて寝付きが悪くなるとか、肌がムズムズするとか、加湿器だけでなく、エアコン設定や寝具までこだわっていて、あげくの果てには、繊細な俺の苦労はわからないよね、的なこと言われました。
本当に腹が立って、知らねえよお前のこだわりなんか!って思いながら、でも赤ちゃんを何より優先したいので、結局寝室は別にして、正直せいせいしてます。
- 
                                    えみり 
 ありがとうございます😊
 やっぱりそういう旦那さんいるのですね〜。
 全てに細かいわけじゃ無いし、寧ろ私の方がこだわり強いんですけど…
 なんか夫のが変なこだわりな気がしてしまいます。
 
 加湿器付けたって加湿器の逆側にある湿度計は朝になっても50%以下!
 加湿器の真横に置けば度数も上がるので、夫のところなんかほとんど湿度ないと思います。
 髪も空気も絶対気のせいだし、自分も寝息もいびきもかくのに何言ってんの?って感じです。
 髪がうねるって時は「くせ毛の人の大変さ分からないのか⁉️」って言ってました〜笑
 似てますね。
 
 寝室別にしたいけど、そうなったら終わりな気がしてどうしようか迷ってます。- 11月29日
 
 
            エイヤ
加湿器ガンガンですよ!
子供は湿度ある程度必要です🤔
もう旦那さまめんどくさいので産後の練習とかいって別で寝たらどうですか?
- 
                                    えみり 
 ありがとうございます。
 そうなんですよね、子供が産まれたらどうなるか想像つかずで困ってます。
 夜泣きでうるさいから離れた部屋で寝てって言われるかと思ったので、離れにベビーベッド置く雰囲気出したら
 「ベビーベッド寝室に置くよね⁉️」と一緒に寝たそうな感じで言ってきました。
 
 私は離れで寝ても良いのですが、西側で冷暖房無しの激寒部屋なのです。
 色々便利な気がしてリビングで寝たいのですが、私達の寝室はリビングと引き戸で仕切られていて音が聞こえそうだし、布団敷きっぱなしには出来そうに無いから移動が面倒だなぁと思うと居場所がありません。- 11月29日
 
 
            ty
妊娠中も今も、うちはむしろ私がいらないと言っても、乾燥してるから!って、勝手に付けてます💦
- 
                                    えみり 
 そうなんですよね。
 逆のパターンもあるだろうなぁと思いました。山小屋さんはなぜ加湿器いらないと思いますか?- 11月29日
 
- 
                                    ty 基本は付けていたいのですが、たまに掃除してない時があって、今日はいいかなぁって言うと、洗ってきてでもつけるのです💦 - 11月30日
 
 
            布団から出たくない
別々で寝ちゃいますね私なら笑
子供産まれたら夜泣きとかで文句言われそう。😅
- 
                                    えみり 
 やっぱり夜泣きで文句言いそうでしょうか。今は同じ部屋で寝たそうですが、絶対泣いたら夫起きますよね…。- 11月29日
 
- 
                                    布団から出たくない えみりさんの寝息、いびきでそれなら 
 子供の夜泣きなんてもっとうるさいですよ😅w
 
 最初は可愛くて一緒に寝れたとしても
 時間と我慢の問題だと思います😅- 11月30日
 
 
            ママリ
旦那より妊婦の健康のほうが優先ですよ!!!
もうすぐ産まれるんだし!!!
- 
                                    えみり 
 本当そうですよね。
 せめて今だけ我慢してほしい。
 しかも夫先に寝て咳してるんですけど😓- 11月29日
 
 
            you
冬は加湿器必須です!!
うちは子供産まれてから各部屋に加湿器設置しました!
水蒸気タイプに文句言われるなら、気化タイプの加湿器買ってもらいましょ😡
それがダメなら別の部屋で寝てもらうか、万が一えみりさんが風邪をひいてしまったら完治するまでは家事も、今後の育児も旦那さんに全部やってもらいましょー!!!!!
- 
                                    えみり 
 加湿器全部屋設置!羨ましいです。
 一応つけたい希望を言った時に髪の心配をしたら
 「朝起きて洗えば良いからつけてあいよ」
 って言ってくれたから成長したなぁと思ったのに…。結局文句言うんだなぁって感じです。
 家事育児もやってもらえるように自分自身強くなりたいです。
 今も私の父と夫がもめて里帰りせずやるつもりなんですが、私の母すら手伝いに来て欲しくない!と言われていて
 夫に全部やってね!って言っても
 「部屋汚くなったってやるしかないだろ!」とか…完璧にやるつもりはないようです。- 11月29日
 
- 
                                    you えー😩男の人って最初は気前よく言ったりするくせに、結局自分が言ったこと忘れて勝手なこと言いますよね😠 
 旦那さんが寝た後に加湿しちゃうのはどうでしょう?
 それで朝まで気づかずに寝てたら完全に気のせいだって分かりますもん🤔
 ていうか里帰りも手伝いに来てもらうのもダメとか、産後の体のダメージは全治8ヶ月とも言われてるのに…旦那さん本当に思いやりなさすぎて心配です😭
 そんなふうなら私は旦那さんの世話は一切やらなくていいと思います😩- 11月30日
 
- 
                                    えみり 
 おはようございます☀
 最近は私の方が先に寝ちゃって、夫が寝る前から加湿器をつけてるんですよね…。
 ただ昨日は夫が先に寝て、いびきかくくらい爆睡。加湿器を試しにつけようかと思いましたが、それで起きても嫌なのでつけず。
 そしたら今朝「加湿器無かったから良く眠れた!」と。
 なんか嫌な発言もあったので補足に書きます。
 
 元々は里帰りを夫は勧めてたんですけど(自分がやりたくないだけ?)父の考えがひねくれすぎてもめてしまい…
 私も変えるつもり元々無くて…母に手伝い出来てもらいたかったんですが、その父との事で父以外の親族も受け入れられなくなりました。- 11月30日
 
 
   
  
えみり
ありがとうございます。
どのように話し合っていますか?
先日以前から喧嘩になっている議題でまた言い合いしてしまい…
それから私も夫もギクシャクした感じで…はっきり言えないでいます。
miii
ほとんどわたしが言いたいことをいって、どうすればお互い気持ち良く過ごせるか話しています。
お互い我慢しないといけないこともあるね。といって和解しますが、またケンカしたりします笑
思っていることを全て伝えることが大切だとうちの夫婦は思っています。
えみり
うまく伝えられる時もあれば、喧嘩になる事もあるし…
なんだか照れくさいときもあって😣
miiiさん夫婦のようになれたら…と思います。