
コメント

しらたま
前回あげた時からあんまり時間がたってなら待ってもいいと思いますよー( ¨̮ )

みぃな(・∀・)
1ヵ月の頃は基本的には泣いていなくても3時間ごとの授乳は必要かとおもいます。
母乳を続けられるおつもりでしたら3時間以上空けてしまうと母乳の出が少なくなりますし、
赤ちゃんとしても1日に必要な栄養素を長くても3時間ごとにとらないと体重増えていかないし、もしかしたら夜頻繁に欲しがったりするかもしれないので。

ジュリア
うちの息子は泣かない子だったので時間がきたらあげてましたよ☺
娘もそこまで言うほど泣かないので、時間見てあげてます。

minaru37
うちの娘も基本泣きません。
口をパクパクし始めたらあげちゃってます。が、たまに4、5時間ぐっすり寝ているときは起きるまでそのままにしてました。母乳にも子供の成長にも起こして飲ませた方が良いのですね。勉強になりました。

mk0212.
あかちゃんの機嫌を見ながらでよいと思います。泣いたりしないと書かれているということは、お腹が空くとぐずったり泣いたりするお子さんだと感じました。
産婦人科に入院している時(新生児期)から「寝てるなら1回くらい飛ばしていいよ」と言われています。6時間以上は、血糖値が下がったりなどがあるので空けないようにしています。
yu21
3時間程経っても泣かない場合でも待って大丈夫でしょうか( º_º )?
しらたま
でしたら3、4時間くらいを目安に泣かなくてもあげたほうがいいかもしれないですね(*Ü*)
yu21
ありがとうございます!
3〜4時間を目安にあげて
様子みます(*^^*)♪