
3人以上の子供を育てながら働くことに不安があります。家事、育児、仕事のバランスが難しく、保育園に預けることも悩みます。病気の時の対応や病児保育の費用も心配です。同じ状況の方の経験を聞きたいです。
小さなお子さんが3人以上いて働いてる方いますか?3ヶ月の息子が卒乳したら働こうかなとは思うんですが家事、育児、仕事ってやってく自信がありません。でも下2人を保育園にやるには働かないと無理です。でも近くに実家もないし風邪ひいたら仕事休むしかなく、そういうのは採用には不利になりますよね。だからって病児保育みたいなのはやっぱりお金もかかるし...同じような状況で働いてるママさんいたら話聞きたいです。
- えり*さく(9歳, 11歳, 17歳)
コメント

ひーちゃん☆
子供3人居て働いてましたよ😊
確かに、朝夕バタバタでしたが、旦那の協力もあって何とかやってました💦
私の職場は子育てに理解があり、職員も多かったので、熱等で休む場合も休みやすかったです😊
4人目が保育所に入所したら、復帰予定です😊
えり*さく
旦那はほとんど家に居ないし、やっぱり会社の理解が必要ですよね。妊娠前に働いてた職場はかなり理解があったから働きやすかったですが働けるようになるか不安でたまらないです(´Д` )
ひーちゃん☆
同じ職場に復帰予定ですか❓
大丈夫‼️ 子供2人居て仕事出来てたんだから、2人も3人も変わりないですよ😊
えり*さく
県外に引っ越したので違う仕事探します(^_^)2人目妊娠中に退職してから働いてないので未知の世界なんです(っ´:ω:`c)しかもその時は近くに実家があったし何とか出来てたんですよね(´Д` )
ひーちゃん☆
そうなんですね⤴️
どこか理解のある職場に就けるといいですね😊
えり*さく
ですね(´Д` )頑張ります(^_^)
ありがとうございます(^_^)